facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 85
  •  
  • 2017/10/16(月) 20:33:30
>>84
通報しろ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2017/10/16(月) 23:00:18
一応、大阪府警にメールしたけど
貼りっぱなし。
以前も同じ党で、近所で2枚張っていたからメールしたら
次の日の夕方には無くなっていたけど
今回は、2枚ってレベルじゃなくて、かなりの枚数
幼稚園とかスーパーの近くとか人通りの多い場所
公設掲示板のすぐ近く
その政党の地方議員の事務所から30mのところにも貼ってるから
気が付いていないとかミスじゃなくて
剥がす気が全くないんだと思う

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2017/10/17(火) 09:03:31
裁判官国民審査も、投票の参考になる資料を乗せてるのかな、どの事件で無罪ゆうさいに
したのかとか、訳がわからんからペケを適当につけてるとか

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2017/10/17(火) 09:08:20
3都ものがたりが、失敗と言うか訳がわからんおかしな3党物語と誤解する

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2017/10/17(火) 09:38:54
>>88
そこは、「 残党物語 」 でw

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2017/10/17(火) 11:07:19
>>78
既得権益ねえ。

維新は十把一絡げに既得権益を敵視するけど、
既得権益を得るに至ったプロセスを無視して考えるべきじゃないよね。

努力して、勉強して、失敗を重ねて、でも諦めずに頑張って築いた地位や権益と、
親の遺産とか七光りとか、何の努力もせずに転がりこんできたのを一緒にするんじゃあ、
国民は何の努力もしなくなるよ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2017/10/17(火) 13:02:14
>>90
努力して、勉強して、失敗を重ねて、でも諦めずに頑張って築いた地位や権益かもしれないけど、
既得権益の行使の仕方に問題あるから維新は批判してるんでしょ?
既得権益で自分の至福を満たすのが政治家の仕事でっか?
政治家がするべき事を1番実行しているのが維新ちゃうかな。
obocchanjaアットgmail.com

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2017/10/17(火) 13:34:49
>>91
それなら、既得権益の行使の仕方を問題にすべきであって、
既得権益そのものを批判するのはお門違いになるよね。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2017/10/17(火) 15:32:29
>>90
国民は何の努力もしなくなるよ。とあるが、
維新の仕事はそこまで切り込んでないかと。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2017/10/17(火) 15:47:50
修正版
♯54_報道特注【大阪 足立康史選挙SP】 足立康史 生田よしかつ
https://www.youtube.com/watch?v=eztlY8LFsHQ


>>90 ntoska059007.oska.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
そもそも誰が良い悪いを決めるんや?
おれの既得権益は良い既得権益www
ってか?
(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そもそもどんな既得権益が良い既得権益なんやw
具体的に説明してみぃw

人は特別扱いが続くとソレがまるで
最初からの権利であるかのように錯覚するんだよなwww

挙句に自己正当化とか・・・まさしくって感じやなw
ちなみに既得権益とは
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A2%E5%BE%97%E6%A8%A9%E7%9B%8A

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2017/10/17(火) 18:23:04
河北新聞社のホームページの記事過去データが消失
http://news-kahoku.sakura.ne.jp/


北摂の地方政治に関して大手が載せないような面白い記事が色々
有ったんだけどな。残念。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2017/10/17(火) 18:54:16
既得権益---国や地方・組織などが法的根拠に基づき以前から獲得している
権利と利益 (コトバンクより)

良い既得権益と言えそうなのは、地方自治体で言えば先人が残した黒字事業とか
インフラかな。
大阪市民の財源になってる年間142億円稼ぐ水道事業とか。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2017/10/17(火) 19:07:30
水道事業は、大阪市民全員の財産。
水道事業は売るべきではない。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2017/10/17(火) 19:42:12
堺のことはその代表の堺市長が決める。
大阪市のことはその代表の大阪市長が決める。
水道事業は市長が決めたらいい。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2017/10/17(火) 19:54:56
維新は橋下が出てこなかったから、負け
希望は小池が出なかったから、負け

世間は橋下も小池も出ないなら自民でええ

反対票ならリッケンに入れるから
維新も希望も共倒れ

やっぱり維新は自民を巻き込んで
大阪のことだけやってればよかってん

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2017/10/17(火) 19:56:30
吉村市長は選挙公報の公約で「水道料金の値下げ」とは書いてあるけど
「水道事業民営化」とは書いてない。
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/shicho_chiji/kouhou1122.pdf

もし、水道事業の売却益で値下げとか考えてるなら原資は減っていくんだから
恒久的に値下げできるわけでもない。 
子孫の代から見れば特定の年代が資産を食いつぶしたって結果になると思う。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2017/10/17(火) 19:58:33
6兆円の借金の返済方法は、どういうやり方で進むのかな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2017/10/17(火) 20:06:08
大阪自民、堺市長の竹山はリッケンバッカーを応援してるで

どないやねん

いつまでもアンチ維新でしか
物事を考えられないからあかんねん

堺は敵に回ったと考えな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2017/10/17(火) 20:26:04
♯55 報道特注【大阪 足立康史SP?】 足立康史 生田よしかつ
https://www.youtube.com/watch?v=dksCNyNz704





水道事業ねぇ
そもそも水道設備自体を売るとか言ってないし
管理運営を民間に任せるって話なだけだな
当然
最終目的は水道事業の府市統合だろうけどw

まあ、大阪市の水道事業に携わってる職員は戦々恐々だろうw
何人再雇用されるだろうとか身分が民間になっちゃうからなぁ

たしかに大切な命に直結する水道運営を
民間に任せる事自体には慎重であるべきだけど
まるで水道設備丸ごと売却するような物言いはどうなの?w
バレたら反感出ちゃうぞマスゴミみたいにw

あんまりそういう印象操作はしないほうがいいんでないの?w

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2017/10/17(火) 22:10:50
>>95
河北新聞、また都合よく選挙のときにバックナンバー蒸発ときたね
いくら貰ったのかな?
カネ出したのは、過去に不都合な事実を書かれた候補者で確定
地元市議たちと大もめにもめたユッキーが怪しそう
これって選挙違反の案件で捜査対象、新聞沙汰になりそうだ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2017/10/17(火) 22:27:01
堺市民が出した答えと同じ答えがまもなく出る。
維新は、議席を減らす。

次の府知事に、松井はあり得ないwwwww
コイツ、ハシゲの詭弁トークのお陰様ブラザーズや!
吉村さんは、無所属でも頑張れそうだがな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2017/10/18(水) 00:46:15
松井さんヤバいですよ
https://npo-iasia.org/2017/10/factcheck8/

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2017/10/18(水) 03:48:41
東京からわざわざ毎日投稿してるの?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2017/10/18(水) 05:33:39
教育費無償化のホラがバレとるがなw

http://npo-iasia.org/2017/10/factcheck8/

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2017/10/18(水) 05:40:02
ノック先生で懲りたハズやのに、松井みたいな仕事が適当なオッサンを府知事にしたのは、お笑い好きが仇なんやろなwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2017/10/18(水) 05:44:51
>>108

>幼稚園の4歳、5歳、そこから高校の私学まで実質、無償化してるのは大阪だけです。

ホラちゃうがな
大阪「府」とは言うてへんがな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2017/10/18(水) 05:45:08
維新10年大阪府大阪市の赤字減らず。
2024五輪、2025年万博はパリで内定。
舞洲にカジノ誘致失敗。
都構想住民投票で否決。
来年は維新解散の年w

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2017/10/18(水) 05:51:57
長谷川豊の件も、どうするねん?
シカトでは、済まへんやろ、来週にはワイドショーにつつかれるで

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2017/10/18(水) 11:57:02
【足立康史 神演説】※大熱狂で拍手喝采※辻本清美と最後まで戦う!生田よしかつが応援に駆け付ける!《衆院選 街頭演説》
https://www.youtube.com/watch?v=uz8HcgU9GfU

10/17 足立康史「辻元清美が乗り込んでくるだと!?ヽ(`Д´#)ノ」街頭演説
https://www.youtube.com/watch?v=2X9CKdSCNRE

「シルバーデモクラシー」って知ってる?若者が選挙に行かないとこんなことに・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Hhf-RbxCn3o



足立康史・松井一郎・生中継!【国政報告会・日本維新の会】【衆議院解散】
https://www.youtube.com/watch?v=j5Cpjvk6yiE


ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2017/10/18(水) 14:06:45
>>103
>水道設備丸ごと売却するような物言いはどうなの?w

水道に関しては慎重に考えないと海外でも失敗事例はあるし。
人件費が高すぎるなら維新が議会で給与下げの議案を出せばいい話。
大阪府と水道を一体化すると人口の少ない地域の配管の保守交換費用が
かえって値上げ要因。


「水道民営化」法で、日本の水が危ない!?  ニューズウィーク日本語版
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7936_1.php

>>104
>地元市議たちと大もめにもめたユッキーが怪しそう


10月1日のニュースは二階幹事長の仲裁で出来枚方支部長と佐藤ゆかり議員が
9月14日に和解した話だったから佐藤氏にとってはこのニュースは消えない方が
良かったと思う。
ググっても、もめてた時の記事しか出てこないから、知らない人は
未だもめてると思ってるかも。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2017/10/18(水) 16:16:41
もう選挙は終わったの?

新聞もテレビも選挙選挙って一時のように騒がなくなった(結果が見えているからかな)

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2017/10/18(水) 18:09:57
>>115
終わったと思う?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2017/10/18(水) 19:05:47
10/18 足立康史「取材に来たMBSにやっさん激おこw」松井一郎 阪急箕面駅 街頭演説
https://www.youtube.com/watch?v=HQWZgoJGeow



>>114
いやいや
だから印象操作>>97みたいな言い方していいってわけじゃないやろw
p287025-omed01.osaka.ocn.ne.jpがワザとそういう言い方してんのか
そう思い込んでんのかは知らんけどw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2017/10/18(水) 19:40:11
維新の会は、終わった

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2017/10/18(水) 19:55:52
♯56 報道特注 生田よしかつ他
https://www.youtube.com/watch?v=zN_uVqajnRo


>>118
OKOK
やっとけやっとけw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2017/10/18(水) 21:14:20
ocnユーザーの読点の打ち方の癖が凄いw
ipを変えたところでね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2017/10/18(水) 21:24:45
投票日は雨みたいやね 台風も近づくらしい

投票日の天気が悪いと支持母体がある政党には有利やね
支持母体の無い無党派層などの人気だけが頼りの政党は辛い 天気が悪いと投票に行ってくれないから

野党勢力の中でも勢いがあると言われている立憲民主党も投票日の天候が全国的に悪いと選挙結果に大きく影響するかも

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2017/10/18(水) 22:32:44
>>121
明日の夕方から金曜日にかけては
今のところ曇り予報やから
その時までに行っとくべきかもなw

大阪市はhttp://www.city.osaka.lg.jp/senkyo/page/0000001297.html
8:00〜21:00まで在住の各区役所

但し場所により差異もあるみたいやから要確認

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2017/10/18(水) 22:59:51
衆院解散が決まってから3枚目の共産党のビラがポストに入ってた。

他の政党のビラは1枚も来ないが、宣伝の手段として重視してないという事か?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2017/10/18(水) 23:06:18
維新が落ち目になるとしたら、希望と組んだせいだろうね
民進乗り換え組を笑えないな

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2017/10/18(水) 23:39:33
維新の良いのは、天下りをなくしたことです。
松井はんは、それをいわなあかんがな。
役人は、白蟻にしたらあかん。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2017/10/19(木) 00:26:55
千葉一区から維新公認で出馬のフジTV公金横領長谷川豊元アナがまた犯罪行為で千葉県警から呼び出された事実を否認しあまつさえデマで訴えると逆ギレ脅迫!
こういう輩を比例南関東ブロック名簿に載せるのが維新の党の本性が良く表れている一件です。

これ一つとっても大阪府下から維新の会ならびにその支持者連中を撲滅しなければならない事がよく分かる。
大阪府民の有権者は維新の候補にも比例の維新にも絶対に投票してはいけません!
府民の力を結集して維新勢力を大阪から絶滅させましょう!!!

>JR稲毛海岸駅前に立つ長谷川氏に事情を尋ねると、
「1、2カ月前に京葉道を走行中、60キロ規制区間であることを知らずに92キロで走ってしまい、覆面パトカーに止められたのですが、ほかの車はもっと速い速度で通り過ぎていく。
僕だけ捕まるのはおかしいので『こちらの言い分を聞かせたい』といって設けられた聴聞会だったんです」と釈明、「呼び出しじゃないです!」と強い調子で否定した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000002-ykf-soci

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2017/10/19(木) 00:32:34
実際政治家がやらなアカン事をやってる実績があるのは維新だけでしょ。
騙すのがうまいのが他でしょ?
400万もする背広着用のイケ夕先生、ボロ家のンウカ員もいてるんですよ。
まだ騙されるんでっか?
obocchanjaアットgmail.com

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2017/10/19(木) 00:41:47
ホレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505957607/

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2017/10/19(木) 00:45:17
2年前にンウカの祭を、たまたま見た時韓国人っぽい歌手がステージに立ってた。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2017/10/19(木) 00:57:12
KAZUYAの(意味深)・・・な話|KAZUYA CHANNEL GX のライブ ストリーム
https://www.youtube.com/watch?v=OEO_jDpzXD8


ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2017/10/19(木) 01:35:34
>>123
ポスティングが有効だと思っているのはカルト教団とネズミ講みたいな犯罪集団だけだよ。
迷惑メールみたいなもので騙す事が目的以外ない。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2017/10/19(木) 03:15:00
橋下は、優秀かも知れないけど、チンピラみたいな
物言いは、止めた方が良いわ。ひんしゅくをかっている。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2017/10/19(木) 08:17:31
やっと選挙公報が来た。
日経の全国の衆院選情勢がpdfで人名を検索しやすくて使いやすい。


2017年10月13日付 朝刊選挙面 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/edit/2017shuin/pdf/20171013m.pdf

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2017/10/19(木) 08:57:57
共産党でええわ(・∀・)

関西独立を目指して

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2017/10/19(木) 09:37:43
黒字35年、年間予算6000億円の堺は独立できても
大阪府大阪市、奈良県、和歌山県は無理。
特に泉佐野、高石は夕張の二の舞。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2017/10/19(木) 09:40:50
2024年五輪、2025年万博はパリ。
舞洲にカジノは来ない。
住民投票で都構想二度目の否決。
口だけ維新は消える。社民共産と同じ(爆)

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード