自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part15 [machi](★0)
-
- 437
- 2017/10/30(月) 23:33:33
-
>>431
比例で維新に入れた人もいるからね
足立さんを国政に置きたい為に
-
- 438
- 2017/10/31(火) 00:14:40
-
>>437
足立自身が「比例復活はしない!二言はない!」ってあちこちで言ってたんだし、
比例票はむしろ足立以外の人への票じゃないの?
足立が復活しなかったら、美延って人に順番が回ってた。
-
- 439
- 2017/10/31(火) 00:18:00
-
てか、比例の第一位が「森夏枝」?誰それ?
惜敗率26%w、最低得票しか獲れなかった人なんだけど。
-
- 440
- 2017/10/31(火) 00:27:16
-
希望、立憲の話題で、維新の存在感が消える。
そんな選挙でした。維新の若手の国会議員のせいではないとおもいますよ。
橋下は、思い込みや決め付けが、多いね。笑
-
- 441
- 2017/10/31(火) 06:31:44
-
↓丸山穂高 離党届
https://mainichi.jp/articles/20171031/ddm/012/010/076000c
橋下本人がしがらみではないのかw
-
- 442
- 2017/10/31(火) 07:15:41
-
しばらく無所属でゆくゆくは自民党入りやろな。
これで次からは迷うことなく比例も自民に入れるわw
維新さよなら
-
- 443
- 2017/10/31(火) 12:13:08
-
丸山も組織の下っ端の雑巾がけができない人間だな
橋下のイジメは確かに酷いがどこの組織でもパワハラはあるからな
-
- 444
- 2017/10/31(火) 12:31:54
-
>>439
愛媛で維新から選挙出まくってた泡沫候補よ。
維新の幹部に気に入られて近畿(京都)に来て比例1位。
愛媛の西条高校で眞鍋かをりを1年下の姉ちゃんやで。
-
- 445
- 2017/10/31(火) 12:36:49
-
訂正
眞鍋かをり「の」1年下
-
- 446
- 2017/10/31(火) 13:16:10
-
本人を呼んで直接説教すれば済むことを、外に向かって不自然に広げてる
数少ない小選挙区の「1議席」を減らしてまで丸山を叩きたかった真意は?
後援会の意向か? 殿ご乱心か? 東大卒への妬みか? はたまた注目を浴びたかっただけか?
謎は深まるばかりw
-
- 447
- 2017/10/31(火) 16:07:17
-
育ちが悪いからやろ。笑
ぼけ言うのは、子供が使う言葉ですよ。
-
- 448
- 2017/10/31(火) 16:08:35
-
上西で懲りたから、膿は早目に出したかったんだろう
ホント、維新も大阪自民も候補者が払底しちゃってるねー
橋下も松井もマトモな候補者を探し育てる所からやり直しだな
そして大阪自民は今の連中が寿命でソックリ入れ替わるまでダメだわ
-
- 449
- 2017/10/31(火) 18:43:35
-
11月の大阪府内選挙予定
大阪府議会議員東大阪市選挙区補欠選挙 11月19日 2名
岸和田市長選挙 11月26日
岸和田市議会議員補欠選挙 11月26日 1名
-
- 450
- 2017/10/31(火) 18:46:25
-
http://anonymous-post.com/archives/14932
下のコメント欄すべて読んでたら時間かかる(-_-;)
-
- 451
- 2017/10/31(火) 18:46:55
-
やり直し、つうかもう維新は国政も大阪も終わりやろ。
支持者以外誰が入れる?浮動票は全くアテにできんと思われ。
-
- 452
- 2017/10/31(火) 18:55:13
-
大阪市 総合区素案に関する住民説明会
平成29年11月3日(金曜日・祝日)から12月23日(土曜日・祝日)にかけて、
各区1回、全24回開催
http://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000412803.html
-
- 453
- 2017/10/31(火) 19:57:07
-
「都構想」とか「総合区」とかせんでも、
24区政令指定都市・大阪市のまま、改革を進めればええのに
今出来てるんやろw
余計な事をしたら、ハコモノを新たに作らないかんから、出費が嵩むで
ゼネコンがウハウハ喜ぶだけやし
-
- 454
- 2017/10/31(火) 20:12:52
-
>>453
大阪市の役人がそのまま税金食い潰してるだけやんか
現状維持=役人天国なんやで
ソレさえ無かったら別に大阪自民でも一緒やけどな
市役所の中の連中がバチ当たるような政策を他に考えてくれへんか?w
-
- 455
- 2017/10/31(火) 20:26:31
-
>>454
パソナの派遣で役人減らしてるんやろ。
それ、次からも「競争入札」で派遣会社を決めたらええやん
パソナが落札出来るかどうかは別やけどな
-
- 456
- 2017/10/31(火) 20:48:10
-
>>455
自分は今の統合区みたいに現状の区割りを単純に合わせただけでは
今ある区を基準に考えてしまうから住民投票でもまたダメやと思うで、
今の区割り無視してキタとミナミを抱える所が多数派
ニシナリとかを抱える所が少数派になるようなエゲツ無い区割りにせにゃ
住民エゴがデフォの大阪では成立せーへんと思ってる
その点で維新はバカ正直過ぎるし綺麗事でしか動かれへんヘタレやな。
そんだけ評価低くても汚い市の役人と労組、その使いっぱの議員よりマシ
小さい派遣とかどーでもえーねん
市がそのままやと役人が喜ぶのがムカつくんや!
-
- 457
- 2017/10/31(火) 20:53:32
-
仕事から帰ってテレビつけたら『ダーティー維新』をやっていた
-
- 458
- 2017/10/31(火) 21:00:52
-
松井はん、泣いているんちゃうんかな。涙が見えたわ。
-
- 459
- 2017/10/31(火) 21:03:41
-
>>456
貴殿の求めるようなエゲツナイ区割りは、何か大きな災害が起きた後ならすんなり進められる。
大阪市内の直近なら、第二次大戦で焼け野原になったのを復興した時とか、大型台風による水害の後など。
縁起でもないけど、近々起きるであろう南海トラフの後などが大チャンス。
-
- 460
- 2017/10/31(火) 21:53:04
-
新潟県民だけどうちのアホ知事がおたくの知事さんに迷惑かけてすまんす
米山のことは嫌いになっても、新潟のことは嫌いにならないでくださいッ><
-
- 462
- 2017/11/01(水) 00:14:00
-
御堂筋も大阪地下鉄も、 当初市長の強権によって完成できた
もちろん反対も凄かった。
しかし時代も変われば 弊害となり 変えなくてはいけない
都構想も市長及び 知事の強権によって遂行するべき。
-
- 464
- 2017/11/01(水) 09:59:45
-
関西のメディアも橋下、維新にべったりで気持ち悪いな。
詳細を報道せず(時間的に無理だろうけど)、
ツイッターで離党!高校生にインタビューして「ガキっすね」
そりゃあの聞き方ならそう言うわ!w
丸山がお子ちゃまだったとミスリード。
本当指摘すべきは橋下の金で公認云々の部分だろ。
代表、幹事長に何故その件を突っ込まない?
大阪維新までポシャって無能公務員達の大勝利!になるのは大阪に取って最悪だけど、
その道に向かって進んでるような気がしてならない(>_<)
-
- 465
- 2017/11/01(水) 10:20:27
-
ぼけを連発しているからな。チンピラみたいと分かるやろ。
-
- 466
- 2017/11/01(水) 11:05:28
-
>>462
大正時代の大阪は東京よりも近代的だったって言われてたらしいな
あの頃の情熱を今一度持ってほしい
-
- 467
- 2017/11/01(水) 11:59:09
-
とくダネは丸山氏が代表選を求めたから見たいになってる。
そうじゃなくて態度、言葉遣いなのに。
小倉さんは「なんで直接言わないのか」と言ったのは橋下氏へ向けてだと思ったけど
ニュースは丸山氏へ向けてだった。
ぼけ(カタカナ)15連発の橋下の方がおかしいと思うけどね。
きょうは橋下さんおとなしいなあ・・・
-
- 468
- 2017/11/01(水) 12:23:11
-
チンピラみたいな顧問は、辞めさせなあかん。
松井はんも、気を使っているんやな。笑
-
- 469
- 2017/11/01(水) 12:31:32
-
いつもの橋下劇場だろw
もしかしたら国政で復帰する布石かも?!
最初に爆弾落として話題を作るのは常套手段だからなw
どんどん事を大きくして最後は・・・・・・
電撃和解!
とかやりそう
実際ココでも話題沸騰だしwww
-
- 471
- 2017/11/01(水) 13:53:03
-
橋下は維新が小池新党と組んだら大失敗に終わったので自分の責任問題になるのを恐れていたんだろうね
で、それについて追及しようとした部下に当たり散らして追い出した
-
- 472
- 2017/11/01(水) 13:59:22
-
新潮45の11月号に、落選させたい政治家13人、
と言う特集があって、薬師院と言う帝塚山学院の教授が、
松井一郎の名前を挙げてるな。
知事による再議権行使は全都道府県を総計しても2013度はゼロ、
2014年度2015年度の2年間で8件あって内訳は大阪府で8件ww
維新に不都合な議決は再議で却下…
ここの住民にとって当たり前に知ってる話ならスマソ。
俺は知らんかったからびっくりした&府政に無関心だった自分を恥じる。
-
- 473
- 2017/11/01(水) 15:13:43
-
松井さん、今更体裁取り繕っても遅いですよ
「橋下氏の表現、きつすぎた」と維新・松井代表 離党届の丸山氏へのツイッター批判で - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
https://www.sanspo.co...110112230004-n1.html
-
- 474
- 2017/11/01(水) 23:03:29
-
『絶望の党』や『わいせつの党』それに『悪党』とか野党にはまともな政党は無いのか
血の結束の『共産党』は議席を大幅に減らしたけど微動だにしない ある意味凄いな(共産党は嫌いやけどね)
『健全な野党』とか言われるが我が党こそ『健全』だと言う声も聞こえてこない
野党はある意味政権政党に対する批判勢力だからマスコミと同じく『健全』でないといけないんだよ
批判する側が健全でなくてどうする
『自民党に代わって政権を・・・』なんてとてもとても
-
- 475
- 2017/11/01(水) 23:13:42
-
民進党・立憲民主党・希望の党の『呉越同舟』が見えてきた 笑わなしゃあない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000132-jij-pol
遠く離れている維新は賢い こいつらと距離を置かなあかんで
-
- 476
- 2017/11/01(水) 23:59:56
-
大阪市民からしたら都構想で特別区になるのは
損する話だな。
-
- 477
- 2017/11/02(木) 00:00:12
-
>>472
新潮45www
-
- 478
- 2017/11/02(木) 00:53:58
-
LINEで安倍晋三スタンプを自民党が無料配布 使いたい?「アンケート機能で国民の声広く聞く」とも。
www.huffingtonpost.jp/2017/10/31/jimin_a_23261489/
まあLineの良し悪しの論議は別の話やけど・・・
中若年層には圧倒的利用率やし
マスゴミの偏向世論調査対策には打って付けやなwww
-
- 479
- 2017/11/02(木) 01:28:55
-
>>472
>出席議員の三分の二以上の者の同意
再議権行使って凄いな
知事や市長って権限が強いな
議会の過半数が無くてもこれでやっていけるのか
国会には何で無いんだろう?
-
- 480
- 2017/11/02(木) 09:05:07
-
再議権行使とは、ウイキで見たいな
-
- 481
- 2017/11/02(木) 10:53:46
-
そこに焦点当てると
何で大阪市議会は
自民も民進も共産も
役人の手先になって
嫌がらせばっかやってんの?
という疑問に行き着くけどなw
-
- 482
- 2017/11/02(木) 11:06:27
-
Wikipediaでは、拒否権→日本の政治、に載ってるね。
新潮45が思想的に偏っているのかもしれんし、薬師院って学者も反橋下で、朝生で橋下にフルボッコにされたらしいが、
府議会での維新のやり方が強引なのは事実。
地方自治法は昭和22年に制定されて、再議に関する176、177条は昭和23、31年に一部改正されただけで
ずっとそのまま今に至ってるみたい。
戦前の府県知事は内務省の官僚が国により任命されてたみたいで、
議会の勝手にはさせん、って感じだったのかな?
制度的にはその名残が大きいんだろうね。
-
- 483
- 2017/11/02(木) 21:41:53
-
希望の党と距離を置いている維新は賢い
-
- 485
- 2017/11/02(木) 23:21:09
-
次の府議会選挙、維新は頑張らないとね
-
- 486
- 2017/11/02(木) 23:29:29
-
維新が潰した住吉病院!
四回目の民間誘致も上手くいかず、このまま潰れるだけへ!
このページを共有する
おすすめワード