自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part15 [machi](★0)
-
- 1
- 播風@大阪
- 2017/10/12(木) 21:06:50
-
大阪府及び大阪府内の自治体行政について。
幅広い観点から語りましょう。
=守って欲しいお約束=
1 荒らしはスルー
2 政治家&行政への批判はOK。でも、単なる誹謗中傷は禁止!
3 単なる噂話のカキコは禁止!情報はできるだけソースも書いてください。
4 政治家・公務員等のプライバシーに関わることはカキコ禁止。
(公務員や政治家は公人です。
よって、公務員の職務や政治家の政治姿勢が評価や批判の対象になることは当然です。
しかし、それ以外の私的な面をカキコすると、
プライバシーの侵害になりかねないのでご注意ください。)
公職選挙法
【第 13章 選挙運動】
第142条(文書図画の頒布)、第143条(文書図画の掲示)
パソコンのディスプレーに表示される文字等は、公職選挙法に規定する
「文書または図画」に該当するようです。
投稿内容には各個人で充分な配慮をお願いいたします。
前スレ
自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part14
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1496186945/
行政・インフラ・その他専門分野スレッドリンク集
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438195404/
-
- 2
- 2017/10/13(金) 00:59:25
-
乙です
ニュースで民進の誰かが参院の民進は残すので希望へ行った人は戻ってきてほしい
って言ってたね。やむなく無職で立候補の人も選挙後戻ってくださいって。
また希望の票が減りそう
何百万も使って希望に入れてもらった人はお気の毒様
烏合の衆は信用できない
-
- 3
- 2017/10/13(金) 01:40:27
-
>>1 乙!
松井も、維新が「消滅」したら親の代からの古巣に戻りよるに、100ルピー!
政治屋なんて、ヤクザもんと同じや。
しのぎを削るために、誰の尻にもついて行く。
パーティー券が売れる程のファンがおらん雑魚は、右往左往しよる。魚だけになw
-
- 4
- 2017/10/13(金) 03:18:26
-
面白いと思ってるんやろか
-
- 6
- 2017/10/13(金) 05:44:04
-
おもんないゆーねん
さぶいのう
-
- 7
- 2017/10/13(金) 07:15:42
-
己に酔いしれすぎやぞおまえら
-
- 8
- 2017/10/13(金) 10:03:26
-
立憲民主党の枝野代表はこの日池袋入りし、午後4時30分から池袋駅西口で演説。「日本に初めて、政治家の都合でなくて国民の声に推されて作られたのが立憲民主党だ」と、小池氏が民進組合流を経て成立させた希望の党をやゆした。
スポーツ報知10月11日より
www.youtube.com/embed/tVw7W6TW3y8 -
14:25~
>政治家の都合でなくて国民の声に推されて作られたのが立憲民主党だ
エダノンの真意は何処にあるのだろう
1 自分に酔いしれ都合の悪いことは忘れた
2 自分たちに投票するのは批判票だから中身なんて関係なし
3 自分たちに投票する人間はダマせるゾ
君はどう思う
-
- 9
- 2017/10/13(金) 10:51:32
-
政治家なんて、全員、記憶喪失でキチガイ
-
- 10
- 2017/10/13(金) 11:57:13
-
投票率の低さについてだけど普段は一般人が政治家を支援したり政治に関するイベントに参加したりするのを悪みたいな風潮作って政治家と有権者の関係を遮断するような事して
選挙になると投票してねではお前らなんか応援した覚えないからって思うのは当然だと思うわ
確かに政策も大事だよ
でもそれ以前に普段から有権者とコミュニケーションを取って信頼関係が築けてないとどんな政策を唱えても人の
心を動かすなんて事はできないと思う
外国の投票率が高いのは政治家と有権者の関係性が日本とは比べ物にならないくらい密接な繋がりがあるという土壌があるからだよ
アメリカだって大統領選挙の時に印象に残ったのは政策もあるけど俺達の大将に天下取らせるって言う普段からその候補者を支援してる有権者達の意気込みだった
民主主義や政党政治の時代になった今でも結局最後に勝敗を決めるのは信頼と男気だと思う
-
- 11
- 2017/10/13(金) 12:44:47
-
>>9 年金制度や、消費税の使い方をコロコロと思いつきで変えるのは、完全におかしい
-
- 12
- 2017/10/13(金) 16:57:52
-
>>10
アメリカの民主党も共和党も、いわば公明党みたいなもんだからね。
-
- 13
- 2017/10/13(金) 18:11:00
-
みんなこれからのことばかり言う
これまでの実績を言ってるのは維新のみ
比例で自民や公明に入れる言うてる人は消費税値上げokなんやな
維新は大阪でできてることを国全体でやりましょうよって。
でも政治献金もらってたりしてガチガチのしがらみで言えないんや。
-
- 14
- 2017/10/13(金) 18:32:00
-
GDP算出手法の変更そのものは妥当なものだが、結果として発生する名目GDP上昇を
政策の成果と宣伝するのは確かにインチキだな。
自民党広報のツイートに物申す〜みんなこのインチキに気付いてくれ〜 -
モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
http://blog.monoshirin.com/entry/2017/10/12/184218
-
- 15
- 2017/10/13(金) 19:32:58
-
なぜ自民党は若者から支持されているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=gMH-FyDxWYA
今までは民進党お得意のプラカード作戦が 安倍首相の後ろですごいことになっているwww 民進党さんたちch
https://www.youtube.com/watch?v=GEl3ZIoKu4A
このページを共有する
おすすめワード