大阪府堺市総合スレ PART78 [machi](★0)
-
- 530
- 2019/04/12(金) 23:22:23
-
>>528
中区毛穴町よりマシやん
-
- 531
- 2019/04/13(土) 12:00:08
-
前住んでいた守山市は浮気、閻魔堂とかあったよ
-
- 532
- 2019/04/13(土) 14:38:37
-
堺区、北区→堺区
西区、南区→大鳥区
中区、東区、美原区→緑区
-
- 533
- 2019/04/13(土) 17:14:09
-
今の区割りとか無視して大通りで縦横にスパッと区切った方がいい
小学校の校区が横断してると児童の交通事故のリスクが残る
-
- 534
- 2019/04/13(土) 18:25:04
-
>>532
鳥とか緑とか、また麻雀牌か
-
- 535
- 2019/04/13(土) 20:35:57
-
仮に堺市内に新幹線の駅を建てるなら? 〜住民投票〜
A案 現:堺市駅
(堺市中心街の最寄りのJR駅)
B案 現:鳳駅
(特急くろしおの元停車駅)
C案 現:堺東駅
(私鉄だけど市役所の最寄り駅)
どれが良い?
*ルートは参考
ちなみにこの堺市内に
出来る新幹線の駅名は
”新堺(しんさかい)駅”に改名予定
https://any.chi-zu.net/10642.html
-
- 536
- 2019/04/13(土) 22:14:20
-
昔の名前の侭でエエのんと違う?
堺は其の侭 堺区(他に無いから 堀の外も含めて)
鳳や高石方面は 泉北区(旧、泉北郡)
北区方面は 丹比区(旧、丹比群)
北野田方面は 南河内区(旧、南河内郡)
今の堺市だけで考えるのはむりやなぁ〜!。
-
- 537
- 2019/04/13(土) 22:25:53
-
泉北区とか南河内区なんて他市町と
紛らわしいからだめだ
>>535
堺市中心街の最寄りのJR駅は
三国ヶ丘駅だ
現、堺市駅はその名に価しない場末駅
-
- 538
- 2019/04/14(日) 00:09:36
-
区の名前に土地(空間的)を使おうとすると、どうしても意見が割れやすいだろうな。
なので、時間で区切ろうぜ。
堺市は市制施行以来、これまでに14次の合併を行ってきている(堺市HPより)。
最初の合併は明治27年の七道だが、これは領域も僅少だし、市制開始から5年しか経ってないので
初期市域に含めることとし、これを堺区とする。
第2次〜第4次合併は大正年間に行われており、この時の合併域を大正区としたいが、カブってまう
ので堺大正区とする。もしくは、造語っぽいけど”堺正(かいしょう)区”とかどうよ。
昭和年間では、昭和十年代と昭和三十年代にそれぞれ第5次〜第7次、第8次〜第13次の合併が
行われているので、それぞれの対象地域を”先昭区”、”後昭区”とする。
(ちなみに昭和区は、既に名古屋市にあるようです。)
その法則で行くと美原区は平成区ということで。(今ならまだ平成区という区制域はないようです。)
臨海・埋立域はそのまま臨海区としてもいいかもしれないけど、なんか普通名詞っぽいので、
かつての浜寺に臨むということで”臨浜(りんぺい)区”とかで。
ここだけ空間的だけど、まあ、埋立地なんで古来の地名にこだわる人もいなかろうとういうことで。
まあ、定義上、それぞれの区域は堺区を中心とする1/4同心円状みたくなるがのう。
異論?
そら認めるがな。
-
- 539
- 2019/04/14(日) 06:14:18
-
>>535
堺市は通過
-
- 540
- 2019/04/14(日) 10:13:38
-
通すならリニアがええわ
IR見越して此花ー堺ー関空ー和歌山を繋ぐ路線で
-
- 541
- 2019/04/14(日) 13:09:30
-
湾岸に沿って神戸の方へな
-
- 542
- 2019/04/14(日) 13:23:56
-
それならリニアではなく堺市営地下鉄でええんちゃうかなー?路面電車でもいい
-
- 543
- 2019/04/14(日) 14:45:37
-
特別区になったら、なかもずから堺を横断する地下鉄ができるかもな
高野選とJRと南海本線もつないでUSJとかIRに直結してもらえるとありがたい
横の移動が車とかどこが政令市だよ
-
- 544
- 2019/04/14(日) 14:54:57
-
>>543
バスはあるけど細切れだしね・・仙台市みたいにぜひ市営でいいから地下鉄欲しいよね
-
- 545
- 2019/04/14(日) 15:03:28
-
大阪府としては堺地域をどうしたいんだろう?
そのプラン次第では都構想に賛成して加わるか
反対して現状のまま徐々に衰退を容認するか変わってくる
-
- 546
- 2019/04/14(日) 15:15:36
-
ビジネス街も繁華街も基幹産業もない政令市って俺らくらい
人口が減ってボロボロになる前に特別区になるべき
-
- 547
- 2019/04/14(日) 15:23:02
-
繁華街なら小さいけどガシにわずかながらあるよ・・(ぼそっ)
でもあの辺でゆずなんとかとか個室居酒屋とかでわけあって飲食を何度かしたけど
接客も料理の質もレベル低すぎだねーあれなら同じような居酒屋チェーンのコロワイド系のがマシだわ
ガシの居酒屋がレベル低いのが淘汰されない理由考えたら役所あるからクソでも客はくるってことで納得したわw
-
- 548
- 2019/04/14(日) 17:01:05
-
>>547
シマノとかもあるし、レベル低いのに人はいるんだろうね
いい店も少ないながらにはあるけど
-
- 549
- 2019/04/14(日) 21:47:03
-
堺市は他の新興政令指定都市※と違って一極集中エリアが少ない気がする
※相模原市 新潟市 静岡市 浜松市 岡山市 熊本市 ぐらいか?
特に 新潟市 静岡市 浜松市 岡山市 熊本市 は酷いと思う
-
- 550
- 2019/04/15(月) 02:14:42
-
堺が市政施行したのは明治22年
日本で最初に施行した31市に名を連ねた。
県庁所在地の奈良市や大津市より古い市だ。
因みに相模原が市になったのは昭和29年で
戦後に市政施行して政令市になったのは
ここだけと思う。多分
-
- 551
- 2019/04/15(月) 18:24:34
-
堺市長の記載漏れ1億円増えて、2億3000万円だってw
-
- 552
- 2019/04/15(月) 18:33:26
-
反維新なら許されるんじゃないの?
-
- 553
- 2019/04/15(月) 20:12:00
-
市長「それでも私は辞めません!」
-
- 554
- 2019/04/15(月) 20:30:56
-
逮捕案件じゃないの?
大阪地検特捜部も興味を示してるだろうな
-
- 555
- 2019/04/15(月) 21:17:42
-
維新が竹山辞めさせいうてるからみんなで反対しようぜって維新以外の政党クズ過ぎるな。
竹山から裏工作のカネもらってるやろな、こいつら。
-
- 556
- 2019/04/15(月) 21:29:39
-
3団体でやってるんだから、故意と考えるのが普通だよな
-
- 557
- 2019/04/15(月) 21:34:44
-
汚職市長を反維新というだけで擁護するんだから
ほんとクズとしか言いようがないな。
-
- 558
- 2019/04/15(月) 23:34:44
-
がれき処理の件といい
辞めないのが信じられない
逮捕されればいいのに
-
- 559
- 2019/04/15(月) 23:38:33
-
逮捕だろ。
堺市民、このアホ引き摺り下ろせ。
-
- 560
- 2019/04/15(月) 23:49:17
-
堺てエエ待ちやなw わかっただけでも2億円を
好きなだけ金を懐に肥やして 市長に居座り続けることができるんだし
他府県の人間には そうなんや べつにかまへんにゃって と思うと
犯罪者には優しい町に見える これからの新しい世代の取り組みやね
-
- 561
- 2019/04/15(月) 23:52:08
-
竹山が維新の推薦もらって当選してそのあと反維新になってもふつーに再選してるしな
維新の市議が数百万ちょろまかしただけで大騒ぎしたあげく辞任に追い込んだが自分には甘すぎ
でもこんなのが再選するなら堺市民はマジでお?る
-
- 562
- 2019/04/15(月) 23:52:55
-
堺は死んでも維新市長はないわ。
堺のことは堺で決める。
-
- 563
- 2019/04/15(月) 23:53:35
-
>>562
その割に市議は維新大好きやん。全員当選してるんだが・・?
-
- 564
- 2019/04/15(月) 23:56:38
-
>>562
お前は竹山とともに没落してまえ!堺のことは堺市民と府知事が決める。
-
- 565
- 2019/04/16(火) 06:19:26
-
>>562
市長の善悪も堺で決める
維新じゃないからオッケー!
-
- 566
- 2019/04/16(火) 06:55:39
-
竹山は税金じゃないからね
維新議員は税金
-
- 567
- 2019/04/16(火) 07:14:22
-
>>566
政治資金は課税されないからね
闇の金が生まれて脱税とかアレコレされるから
それを防ぐために政治資金報告書があるんだ
億単位で金の出入りを誤魔化そうとしたのは
税金じゃないからとか言う次元の話じゃない
-
- 568
- 2019/04/16(火) 08:32:57
-
>>567
金額云々じゃないでしょ
維新元議員は税金横領疑惑で二年間議員辞めなかったんだよ
竹山が辞めなくても維新は非難できない
-
- 569
- 2019/04/16(火) 08:45:05
-
こんなこと言ってるから惨敗するの分からないんだね
自民は竹山市長を守ったせいでW選も負けたようなもんじゃないのw
-
- 570
- 2019/04/16(火) 08:58:07
-
これから全国において、特に大阪で自民党議員、首長、ドサドサ落ちる
元凶はオサミ・タケヤマ
-
- 571
- 2019/04/16(火) 09:01:07
-
堺では惨敗してませんが
まぁ維新の戦略ミスでしょうね
堺で過半数取りに来なかったんだから
-
- 572
- 2019/04/16(火) 13:09:06
-
堺の次の一手は大阪市以外の周辺市との合併か
-
- 573
- 2019/04/16(火) 13:40:20
-
政局とか関係なく、この竹山の金銭感覚はひどすぎる。
数万の申告漏れで税務署から文句を言われる中小企業、自営業者がある一方で
億単位の公金をどう使ったかもまともに答弁できずに居座り続けるこの男。
政治家というか、人として基本的な倫理観を持ち合わせていないのだろう。
これが市長だと思うと本当に堺市民がかわいそうになってくる。
-
- 574
- 2019/04/16(火) 15:27:38
-
>>562
今日の報道の前、11日の時点でこういう報道が出てる
堺市長の不信任案 再提出へ 維新・松井代表が方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00021407-asahibcv-l27
新しい維新の堺市議団で、改めて竹山市長の不信任決議案を提出する方針
市長選になった場合は経費削減のため、夏の参院選と同日の実施が望ましいとある
反維新の新市議はまた否決するの?
日本中の笑いものになるのか?
統一地方選も終わるし、今度は全国で報道されるぞ
-
- 575
- 2019/04/16(火) 15:29:00
-
>>568
NHK大阪 堺市長不記載2億3000万円余
不記載の金額は収入が1億2000万円余り、支出が1億1400万円余り、総額で2億3400万円余りにのぼり、
これまでの説明からさらにおよそ1億円も増えました。
おととしの市長選挙の前に開いた政治資金パーティーの収入は、元の収支報告書には850万円と記載していましたが
前回の調査ではおよそ1800万円と報告していました。
それが今回、実際は3400万円余りで、元の記載の4倍以上だったとしています。
竹山市長は「議会でしっかり説明したい。公務をするにあたって恥ずべきところはない」と述べ、辞職する考えはないことを強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190415/0014538.htm
-
- 576
- 2019/04/16(火) 15:31:25
-
>>572
都構想で今のところ大阪市は4区、他に特別区はいくつ作るんだろうね
住民投票否決後にその設計図がよく分からない
東京23区よりも独立性が高く一般市よりも権限範囲の広い中核市レベルの自治体を想定
20区内の水道・消防・公営交通などの大規模事業は、区内の固定資産税・法人税の税金などを収入を財源として都が行う
住民サービスやその他の事業は20区の独自性に任せるって感じだった
ま、都構想を作ったチームのリーダーが吉村知事だし任せておけば大丈夫だろうけどね
大阪が4区なら16区になるのかもね
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Osakato24ku_koso_02.png
-
- 577
- 2019/04/16(火) 16:25:13
-
Q:不信任決議案は出す?
【維新市議団 池田克史 議員】
「議員総会後の対応としては、そういう方向で考えている」
【堺市議会 自民市議団・西村昭三 議員】
「どっちに転んでもしんどい立場やな。仮にずるずる伸ばすと、皆さん方がどないなっとるんねんというでしょ。でも、代わりの弾(候補)があるかという問題やな」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-18441008-kantelev-l27
-
- 578
- 2019/04/16(火) 16:38:24
-
不信任案に賛成せな市民に言い訳できんけど
次の市長候補がおらんから、不信任案通してまうと維新の市長になってまう可能性が高い
維新以外は困ったことになってるのね
流石に解散はないやろうな
-
- 579
- 2019/04/16(火) 16:44:22
-
こういう事態になっても市長選の候補者を優先する市議会議員の思考回路は異常だな
どんな候補を立ててても維新に勝てないと思うんだが自分たちの都合のみ
民意なんて関係なしかw
このページを共有する
おすすめワード