facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 516
  •  
  • 2019/04/04(木) 00:52:20
フェメール展てまたやってるのか
20年か、もっと前に見に行った記憶がある

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2019/04/06(土) 13:24:49
そういえば明日選挙じゃん

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2019/04/07(日) 15:29:14
維新の女候補。背高い。顔整形。声ガラガラ。
独立都市堺に維新不要。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2019/04/08(月) 07:28:30
維新以外ならなんでもいいもんな

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2019/04/08(月) 07:37:11
堺市議会は維新全員おめでとう!

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2019/04/08(月) 07:52:34
市議は市長と違って反維新でまとまれないからね

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2019/04/08(月) 22:42:02
堺市 3区案 〜住民投票〜

・鳳区
 (堺区、西区)
・百舌鳥区
 (北区、東区、美原区)
・泉北区
 (南区、中区)
https://any.chi-zu.net/10476.html

賛成? 反対?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2019/04/09(火) 00:39:37
>>522
ありえない

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2019/04/09(火) 00:45:21
堺市議も維新全員当選やん。こんなことなら過半取れるくらい市議も立候補してればよかったのに
竹山を許すな

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2019/04/09(火) 01:21:07
人財いないと思う

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2019/04/09(火) 01:23:04
どうせ数あわせ要因なんだから人財でなくても凡人でええやん

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2019/04/09(火) 17:23:23
>>524
立候補するには会社を辞めて落選すれば無職になる
大阪市議選も立候補者が少ないと言われているが、成り手がいないのも現実らしい

政令市以外の議会は公明と共産ばかりなのだが、立候補しても落ちないからね

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2019/04/12(金) 22:00:48
>>522
住所がもずくって・・・

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2019/04/12(金) 22:59:22
身体に良さそうでいいじゃねーか

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2019/04/12(金) 23:22:23
>>528
中区毛穴町よりマシやん

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2019/04/13(土) 12:00:08
前住んでいた守山市は浮気、閻魔堂とかあったよ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2019/04/13(土) 14:38:37
堺区、北区→堺区
西区、南区→大鳥区
中区、東区、美原区→緑区

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2019/04/13(土) 17:14:09
今の区割りとか無視して大通りで縦横にスパッと区切った方がいい
小学校の校区が横断してると児童の交通事故のリスクが残る

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2019/04/13(土) 18:25:04
>>532
鳥とか緑とか、また麻雀牌か

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2019/04/13(土) 20:35:57
仮に堺市内に新幹線の駅を建てるなら? 〜住民投票〜

A案 現:堺市駅
   (堺市中心街の最寄りのJR駅)
B案 現:鳳駅
   (特急くろしおの元停車駅)
C案 現:堺東駅
   (私鉄だけど市役所の最寄り駅)
どれが良い?
*ルートは参考
ちなみにこの堺市内に
出来る新幹線の駅名は
”新堺(しんさかい)駅”に改名予定
https://any.chi-zu.net/10642.html

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2019/04/13(土) 22:14:20
昔の名前の侭でエエのんと違う?

堺は其の侭 堺区(他に無いから 堀の外も含めて)
鳳や高石方面は 泉北区(旧、泉北郡)
北区方面は 丹比区(旧、丹比群)
北野田方面は 南河内区(旧、南河内郡)

 今の堺市だけで考えるのはむりやなぁ〜!。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2019/04/13(土) 22:25:53
泉北区とか南河内区なんて他市町と
紛らわしいからだめだ

>>535
堺市中心街の最寄りのJR駅は
三国ヶ丘駅だ
現、堺市駅はその名に価しない場末駅

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2019/04/14(日) 00:09:36
区の名前に土地(空間的)を使おうとすると、どうしても意見が割れやすいだろうな。
なので、時間で区切ろうぜ。
堺市は市制施行以来、これまでに14次の合併を行ってきている(堺市HPより)。
最初の合併は明治27年の七道だが、これは領域も僅少だし、市制開始から5年しか経ってないので
初期市域に含めることとし、これを堺区とする。
第2次〜第4次合併は大正年間に行われており、この時の合併域を大正区としたいが、カブってまう
ので堺大正区とする。もしくは、造語っぽいけど”堺正(かいしょう)区”とかどうよ。
昭和年間では、昭和十年代と昭和三十年代にそれぞれ第5次〜第7次、第8次〜第13次の合併が
行われているので、それぞれの対象地域を”先昭区”、”後昭区”とする。
(ちなみに昭和区は、既に名古屋市にあるようです。)
その法則で行くと美原区は平成区ということで。(今ならまだ平成区という区制域はないようです。)
臨海・埋立域はそのまま臨海区としてもいいかもしれないけど、なんか普通名詞っぽいので、
かつての浜寺に臨むということで”臨浜(りんぺい)区”とかで。
ここだけ空間的だけど、まあ、埋立地なんで古来の地名にこだわる人もいなかろうとういうことで。
まあ、定義上、それぞれの区域は堺区を中心とする1/4同心円状みたくなるがのう。

異論?
そら認めるがな。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2019/04/14(日) 06:14:18
>>535
堺市は通過

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2019/04/14(日) 10:13:38
通すならリニアがええわ
IR見越して此花ー堺ー関空ー和歌山を繋ぐ路線で

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2019/04/14(日) 13:09:30
湾岸に沿って神戸の方へな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2019/04/14(日) 13:23:56
それならリニアではなく堺市営地下鉄でええんちゃうかなー?路面電車でもいい

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2019/04/14(日) 14:45:37
特別区になったら、なかもずから堺を横断する地下鉄ができるかもな
高野選とJRと南海本線もつないでUSJとかIRに直結してもらえるとありがたい
横の移動が車とかどこが政令市だよ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2019/04/14(日) 14:54:57
>>543
バスはあるけど細切れだしね・・仙台市みたいにぜひ市営でいいから地下鉄欲しいよね

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2019/04/14(日) 15:03:28
大阪府としては堺地域をどうしたいんだろう?
そのプラン次第では都構想に賛成して加わるか
反対して現状のまま徐々に衰退を容認するか変わってくる

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2019/04/14(日) 15:15:36
ビジネス街も繁華街も基幹産業もない政令市って俺らくらい
人口が減ってボロボロになる前に特別区になるべき

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2019/04/14(日) 15:23:02
繁華街なら小さいけどガシにわずかながらあるよ・・(ぼそっ)

でもあの辺でゆずなんとかとか個室居酒屋とかでわけあって飲食を何度かしたけど
接客も料理の質もレベル低すぎだねーあれなら同じような居酒屋チェーンのコロワイド系のがマシだわ
ガシの居酒屋がレベル低いのが淘汰されない理由考えたら役所あるからクソでも客はくるってことで納得したわw

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2019/04/14(日) 17:01:05
>>547
シマノとかもあるし、レベル低いのに人はいるんだろうね
いい店も少ないながらにはあるけど

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2019/04/14(日) 21:47:03
堺市は他の新興政令指定都市※と違って一極集中エリアが少ない気がする
※相模原市 新潟市 静岡市 浜松市 岡山市 熊本市 ぐらいか?
特に 新潟市 静岡市 浜松市 岡山市 熊本市 は酷いと思う

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2019/04/15(月) 02:14:42
堺が市政施行したのは明治22年
日本で最初に施行した31市に名を連ねた。
県庁所在地の奈良市や大津市より古い市だ。
因みに相模原が市になったのは昭和29年で
戦後に市政施行して政令市になったのは
ここだけと思う。多分

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2019/04/15(月) 18:24:34
堺市長の記載漏れ1億円増えて、2億3000万円だってw

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2019/04/15(月) 18:33:26
反維新なら許されるんじゃないの?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2019/04/15(月) 20:12:00
市長「それでも私は辞めません!」

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2019/04/15(月) 20:30:56
逮捕案件じゃないの?
大阪地検特捜部も興味を示してるだろうな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2019/04/15(月) 21:17:42
維新が竹山辞めさせいうてるからみんなで反対しようぜって維新以外の政党クズ過ぎるな。
竹山から裏工作のカネもらってるやろな、こいつら。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2019/04/15(月) 21:29:39
3団体でやってるんだから、故意と考えるのが普通だよな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2019/04/15(月) 21:34:44
汚職市長を反維新というだけで擁護するんだから
ほんとクズとしか言いようがないな。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2019/04/15(月) 23:34:44
がれき処理の件といい
辞めないのが信じられない
逮捕されればいいのに

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2019/04/15(月) 23:38:33
逮捕だろ。
堺市民、このアホ引き摺り下ろせ。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2019/04/15(月) 23:49:17
堺てエエ待ちやなw わかっただけでも2億円を
好きなだけ金を懐に肥やして 市長に居座り続けることができるんだし
他府県の人間には そうなんや べつにかまへんにゃって と思うと
犯罪者には優しい町に見える これからの新しい世代の取り組みやね

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2019/04/15(月) 23:52:08
竹山が維新の推薦もらって当選してそのあと反維新になってもふつーに再選してるしな
維新の市議が数百万ちょろまかしただけで大騒ぎしたあげく辞任に追い込んだが自分には甘すぎ
でもこんなのが再選するなら堺市民はマジでお?る

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2019/04/15(月) 23:52:55
堺は死んでも維新市長はないわ。
堺のことは堺で決める。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2019/04/15(月) 23:53:35
>>562
その割に市議は維新大好きやん。全員当選してるんだが・・?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2019/04/15(月) 23:56:38
>>562
お前は竹山とともに没落してまえ!堺のことは堺市民と府知事が決める。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2019/04/16(火) 06:19:26
>>562
市長の善悪も堺で決める
維新じゃないからオッケー!

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2019/04/16(火) 06:55:39
竹山は税金じゃないからね
維新議員は税金

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2019/04/16(火) 07:14:22
>>566
政治資金は課税されないからね
闇の金が生まれて脱税とかアレコレされるから
それを防ぐために政治資金報告書があるんだ

億単位で金の出入りを誤魔化そうとしたのは
税金じゃないからとか言う次元の話じゃない

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード