大阪府堺市総合スレ PART78 [machi](★0)
-
- 107
- 2017/09/05(火) 12:43:07
-
現職の悪人面が嫌
-
- 108
- 2017/09/05(火) 13:52:13
-
堺東の銀座通り商店街も、時間潰しに遊べる店が略無いよね。
昔みたいに、若者が時間を過ごせる場所になれば良いよね。
-
- 109
- 2017/09/05(火) 14:35:16
-
都構想で堺が無くなると堺っ子体操も無くなるから嫌だ!
-
- 110
- 2017/09/05(火) 15:01:39
-
>>107
それは仕方ない
松井知事だってどちらかと言えば悪人顔だしw
だからと言って顔で決めたりはせんけどな
俺は竹山市長も松井知事も好きだから
-
- 111
- 2017/09/05(火) 15:12:24
-
松井知事はどちらかとと言うよりも完全に悪人面だろw
アウトローと言われても信じちゃう
まぁ、内閣の財務大臣や外務大臣もなかなか悪人面してるし、顔の造作はどうしようもないな
-
- 112
- 2017/09/05(火) 15:22:40
-
現職の体臭が嫌
-
- 113
- 2017/09/05(火) 15:31:11
-
松井は、悪人面いうか素行の悪い過去wikipedia観れば乗ってる。
詳しく調べるとバイクで人に障害の残る大怪我を負わせたとか、障害事件で強制退学なりかけたのを政治家の親を利用して退学を逃れさせたが結局自主退学したとか、
色々出てくるが、本当だったら牢屋へ入っていても不思議じゃないわな!
-
- 114
- 2017/09/05(火) 16:01:51
-
4年前に74スレの103で書いたけど
やっぱり俺が言った通りになったな
-
- 115
- 2017/09/05(火) 16:07:38
-
>>100
地元の産業、伝統、文化はまぁいいとしても
経済はアカンやろー
こんなしょっぼい政令指定都市なかなか無いで
-
- 116
- 2017/09/05(火) 17:23:32
-
西洋では人相学が研究されてたらしいし、
性格は顔に出る、というのは
あながち間違ってないと思う。
-
- 117
- 2017/09/05(火) 17:30:36
-
松井知事バイクで検索w
-
- 118
- 2017/09/05(火) 19:24:05
-
堺東で竹山市長の応援
制服のJKがビラ配ってる
-
- 119
- 2017/09/05(火) 19:26:32
-
と思ったら、隣で宣伝チラシ配ってるだけだった
-
- 120
- 2017/09/05(火) 19:27:03
-
松井さん、最初出てきた時はなんやこの輩って思ったけど言ってることは正論なんだよなあ
-
- 121
- 2017/09/05(火) 19:49:53
-
スリランカ〜
-
- 122
- 2017/09/05(火) 20:30:23
-
大阪維新みたいな革新政党じゃないと衰退しまくりの堺はこのままフェードアウトやでw
万博はどうかと思うがIR構想や関空民営化は維新やから実現出来た
政治は行動力と実現力や
竹山でナマポ増やしまくってこのまま地方の一都市として埋没していくだけの運命で行くか
新しい試みをどんどん入れて変えていくかやな
堺市民がどんどん狭山、和泉、北摂へ逃げて行ってる
-
- 123
- 2017/09/05(火) 20:55:42
-
>>119
数年前に三国ヶ丘駅で9条守れの幕とセーラー服きた女の子を並べて教師らしい男がハンドスピーカー使って活動してたんよな
ほんまきしょかった
-
- 124
- 2017/09/05(火) 21:06:20
-
>>122
他の地方都市のほうがまだ頑張ってる
-
- 125
- 2017/09/05(火) 21:45:06
-
市長の実績って
承認した実績?
提案者は誰なんやろうか
職員?議員?市長自身?
-
- 127
- 2017/09/05(火) 23:52:29
-
>>126
何がどう破滅するのか
懇切丁寧に説明求む
-
- 128
- 2017/09/06(水) 05:59:21
-
銀座商店街はよく行くがなんかパッとしないな。安めでオススメの店ありますか?
-
- 129
- 2017/09/06(水) 06:05:09
-
どんなに 遠く 離れても
心は いつも ふるさとに
目を閉じて 耳をすませば
聞こえてくるよ あの歌が
S(エス)A(エー)K(ケー)A(エー)I(アイ) さかい
S(エス)A(エー)K(ケー)A(エー)I(アイ) さかい
世界のお笑いファクトリー
-
- 130
- 2017/09/06(水) 07:42:15
-
翁橋はパッとするね
-
- 131
- 2017/09/06(水) 09:06:15
-
再び大阪都構想にNoを突きつけましょう!
百害あって一利なしの大阪都構想。
美味しそうにみえて実は毒まんじゅうなのです。
-
- 132
- 2017/09/06(水) 12:48:48
-
維新の候補が堺市長になると
大阪府、大阪市との連携が進んで堺市が進展するかもしれない
竹山の既得権益を無くせる
大阪都構想に前進し5年後堺市が大阪都構想に参入し無くなる可能性が大きくなる
竹山現市長が当選すると
竹山の既得権益によりハコモノと呼ばれる建物は増え続ける可能性がある
堺市はこのまま停滞しつづける
しかし実際のところ現在堺市は健全な財政都市で実は暮らしについても堺市民はそんなに不便には感じていないのが現実
大阪都構想が大阪市で可決しれたとしても
堺市が参入する可能性がほぼ無くなる
どちらに投票するか迷ってる私の現在のマトメはこんなところかな?
あと、竹山も維新も相手候補をデマ広告や印象操作で避難し続けてる
どっちもどっちやな
-
- 133
- 2017/09/06(水) 12:54:35
-
大阪都堺区になった場合の
メリット、デメリットは何なのか?
具体的に教えて欲しいな
連携して良くなるとかのふわっとしたやつはいらない
誰かが書いてた堺っ子体操が無くなるのは
俺的には悲しい
堺っ子体操が無くなるのは小さいことかもしれないが
正直水道料金が月1000円安くなるとかの方が俺的にはどうでも良い
-
- 134
- 2017/09/06(水) 14:13:34
-
同じままなら停滞
変わった市長なら成長とかいう文言もよくわからない
とはいえ竹山市長の決起集会で野村議員
なにを言いたいのかよくわからないし
なんもやってないだろ、わかってないだろテメー
-
- 136
- 2017/09/06(水) 14:54:59
-
>>133
堺がなくなるわけでもないし、堺っ子体操とやらが無くなるのでもない
地域でずっと続けりゃ伝統として残っていきますよ
行政は関係ない
-
- 138
- 2017/09/06(水) 15:46:54
-
竹山はことあるごとに反都構想反都構想と唱えてるけど堺市民の45.5%は都構想を争点にしていない
http://www.sankei.com/west/news/170906/wst1709060012-n1.html?view=pc
-
- 139
- 2017/09/06(水) 15:55:26
-
>>138
その都構想の賛否についてアンケートでは「反対」が34%で、「賛成」の26%を上回った。回答の中には「都構想は議論するに値しない」(40代・男性会社員)として、反対の立場から「争点にならない」とする人や、「『大阪都』になれば堺は変わる」(60代主婦)として、賛成の立場から「争点になる」とする人が多く、両候補者の意図とは異なる結果になった
ココ迄貼れよ
-
- 140
- 2017/09/06(水) 16:26:27
-
大阪維新は府知事になって一通りのかっこうはつけた橋下さんが
第2弾として大阪の解体的出直しといういかにも「らしい」フレーズと都構想をくっつけたら
大阪市堺市が政令指定都市化して財源も権限もさっぱりな府議会議員が諸手を挙げて歓迎してできた産物
そら大阪市堺市どっちの議員も面白ないな
たしかにこのままじゃ今を今のまま完全に茹で上がるまで触らんときましょう
茹で上がるまでに死んだら勝ちや的シルバーデモクラシーが横行したままの衰退しかないわ
けど現状で都構想に堺が組み込まれたら真っ先に財源持ってかれるのが目に見えてる
美原を飲み込んでその財源ふんだくった、その二の舞を堺がやるわけないやんw
参加して欲しいけど何を出してもらって何を返せるか、まだ言えないから堺で都構想はお休み
きちんと形が出来たら説明しますから、そん時は耳の痛い話でも聞いてください
4年前に橋下さんがそう言ってたら事情がかわったかもな
今さらどうにもならんわ
-
- 141
- 2017/09/06(水) 16:33:10
-
まず都構想は巨大な大阪市と大阪府が決まらんと堺市民はどうしたらいいか判断しかねるだろ
ただ4年前に比べて理解者が増えているのは確かでこれからも増えていくでしょう
-
- 143
- 2017/09/06(水) 17:04:38
-
竹山派の焦燥感が伝わってきたわw
今の時点でこれじゃもう決まったw
-
- 144
- 2017/09/06(水) 17:08:18
-
堺市だけが良ければいいのなら自主独立でしたらええねん
高校無償化も堺だけ無し
水道も警察も堺だけでしたらええねん
大阪都構想なんて可決されるかどうかもわからんねんで
住民投票も公明党の協力がないと維新単独ではできんレベル
仮に住民投票で可決してどうなるかを見てから堺市は決めたらええねん
それも住民投票で決めれるのに大阪都構想で市長決めるなんて愚の骨頂
知事選は現職知事を評価するかどうかや
-
- 145
- 2017/09/06(水) 17:26:51
-
>>143
竹山派の焦燥感?
今の時点で決まった?
印象操作と言うより妄想が凄い
そう言っとかないと落ち着かないんですね
恥ずかしくないですか?
>>144
堺市だけが良ければ良いのならといってますが
堺市は良いんですか?
大阪市はダメだから堺市が協力したれって事ですか?
大阪市で都構想可決しても
現職は参入するなんて言わないでしょ?
だから、今の内に都構想が可決すると仮定して堺市が参入したら
どんなメリットがあるのかデメリットがあるのかを聞いたのですが?
ま、堺市に対してのメリット、デメリットは
維新もわかっておらずこれから考えると言う回答にシックリ来ましたけど
知事選は現職知事をどう評価するかやって言われても
松井知事の議論なんてしてませんが?
-
- 146
- 2017/09/06(水) 17:40:48
-
竹山派→都構想になったら堺が壊滅するー
維新はデマ広告ばかりで嘘つきですー
維新派→都構想なんて言うてないから関係ないー
竹山のままじゃ停滞したまんまですよー
どちらも批判ばかり
マニュフェストもこれといってどうでも良い事ばかり
具体的な政策は何も言えない
あげくの果てには
維新の勝ち決まったとか
松井知事の評価を見て判断しろとか
アホな発言まで出る始末
1つだけわかったのは
どっちになろうが同じ
俺も含めて堺の2ちゃん民は馬鹿ばかり
堺なんて既に終わってるって事ですね
-
- 147
- 2017/09/06(水) 17:50:59
-
ここは2ちゃんじゃないからお前は馬鹿でもBBS民は馬鹿じゃないぞー
-
- 148
- 2017/09/06(水) 18:03:18
-
>>147
でも馬鹿な発言多いよね
お前も含めて
-
- 149
- 2017/09/06(水) 18:10:59
-
【堺はひとつ 笑顔日本一のまち】or【成長か、停滞か。】
-
- 150
- 2017/09/06(水) 18:12:53
-
維新はまず四つ橋線の堺ー堺東ー堺市までの延伸
大阪モノレールの堺中央環状線への延伸
大阪刑務所を沖の埋立地に移転し跡地に府大・市大統合の大阪都大学設置の飴をよこせ
話はそれからだ
-
- 151
- 2017/09/06(水) 18:33:13
-
お前ら必死やな
-
- 152
- 2017/09/06(水) 18:43:45
-
ニュースで見たけど現時点では双方接戦らしい。
前回みたいに現職圧勝の大差ではないらしい。
どちらが当選してもおかしくない状態らしい。
-
- 153
- 2017/09/06(水) 18:55:13
-
竹山派は組織票強いから必ず投票行くだろうし永藤派は天候次第もあるな
ただ何度も言うけど今の時点で接戦で永藤の名前が先にあるからちょびっとリードしてるんだろうね
-
- 154
- 2017/09/06(水) 18:57:00
-
>>144
>それも住民投票で決めれるのに大阪都構想で市長決めるなんて愚の骨頂
住民投票するには堺市を複数の特別区に分割しなければ法律上できない。
堺市を分割しないで特別区にするには法律により方法は府市の議会の議決になり
住民投票はできない。
----
大都市地域における特別区の設置に関する法律 最終改正:平成二六年五月三〇日法律第四二号
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H24/H24HO080.html
第八条 関係市町村及び関係道府県は、全ての関係市町村の前条第一項の規定による投票において
それぞれその有効投票の総数の過半数の賛成があったときは、共同して、総務大臣に対し、
特別区の設置を申請することができる。ただし、指定都市以外の関係市町村にあっては、
当該関係市町村に隣接する指定都市が特別区の設置を申請する場合でなければ、当該申請を行うことができない。
この条文は一見、堺市を特別区にするには住民投票しなければいけないように見える。しかし
第十三条2項
特別区を包括する道府県の区域内における当該特別区に隣接する一の市町村の区域の全部による
一の特別区の設置については、〜〜〜〜〜第八条第一項中「関係市町村及び関係道府県」とあるのは
「特定市町村及び特定道府県」と、「全ての関係市町村の前条第一項の規定による投票において
それぞれその有効投票の総数の過半数の賛成があったとき」とあるのは「当該特定市町村及び
特定道府県の議会が特別区設置協定書を承認したとき」と、第九条第四項中「関係市町村」とあるのは
「特定市町村」と読み替えるものとする。
により、住民投票で堺市を特別区にするのなら堺市を複数の特別区に
分割しなければ法律上無理。
総務省_大都市地域における特別区の設置に関する法律(平成24年法律第80号)概要スライド
http://www.soumu.go.jp/main_content/000182529.pdf
の1ページ
-
- 155
- 2017/09/06(水) 19:20:19
-
あと、重要なのは
大阪市、堺市が仮に特別区になったとして
周辺市町村が新たに特別区になる場合、住民投票があるのは
新たに特別区になる市町村の住民だけですでに特別区になってる
特別区の住民は投票は無い。なぜなら
---
第七条 前条第三項の規定による通知を受けた関係市町村の選挙管理委員会は、基準日から六十日以内に、特別区の設置について選挙人の投票に付さなければならない。
第八条 関係市町村及び関係道府県は、全ての関係市町村の前条第一項の規定による投票においてそれぞれその有効投票の総数の過半数の賛成があったときは、共同して、総務大臣に対し、特別区の設置を申請することができる。ただし、指定都市以外の関係市町村にあっては、当該関係市町村に隣接する指定都市が特別区の設置を申請する場合でなければ、当該申請を行うことができない。
となってるけど「特別区」は「市町村」ではない。
つまり、投票があるのは新たに特別区になる住民の方だけ。
都と区の間の財源は「都区間財政調整」により裕福な方から
貧乏な方に流れるわけ。
もし、破たん直前の市町村が新たに特別区になればそっちに財源を取られるという事。
普通の市町村合併の場合、相手が貧乏だから嫌だと言えるが
特別区の住民はその権利は無いという不条理な話。
このページを共有する
おすすめワード