大阪府吹田市総合スレッドPART49 [machi](★0)
-
- 575
- 2018/09/04(火) 18:14:46
-
泉町停電中
-
- 576
- 2018/09/04(火) 18:33:39
-
関電の停電情報どうなってんねん
-
- 577
- 2018/09/04(火) 19:11:31
-
電気はつくけどテレビが映らん
ジェイコムに確認しても障害情報無いし、問い合わせようにもつながらん
-
- 578
- 2018/09/04(火) 19:11:50
-
>>576
情報の更新時間が13時50分になってるから
5時間更新されてない
-
- 579
- 2018/09/04(火) 19:14:42
-
´ ©ñ ©ñAÅAÖd©çÌ^^âÅ❗
-
- 580
- 2018/09/04(火) 19:28:30
-
>>577
一度コンセント抜いてCATVモデム再起動させてみてはどうか
-
- 581
- 2018/09/04(火) 20:01:28
-
藤白台の辺り一帯停電してるね
-
- 582
- 2018/09/04(火) 23:06:57
-
この時期クーラー使えないのはキツイ。
高齢者が心配や。
-
- 583
- 2018/09/05(水) 00:41:10
-
今 現在の吹田市の停電の状況は?
-
- 584
- 2018/09/05(水) 01:23:06
-
>>583
泉町はまだ復旧してなさそうだよ
-
- 585
- 2018/09/05(水) 02:04:19
-
>>583
災害復旧よりもカジノ
これが維新の会だから、今回も後手後手に回ってるね いつまで停電続くのやら
-
- 586
- 2018/09/05(水) 02:06:46
-
まだまだ、停電箇所が多そうなんですね
山田や佐井寺、吹田高校付近通ったら
停電で、信号が真っ暗、産業道路の信号機が
斜めになってるところをよく見かけた
ものですから、、
-
- 587
- 2018/09/05(水) 03:10:50
-
吹田市で復旧された方、復旧報告をお願いします。
-
- 588
- 2018/09/05(水) 05:34:34
-
4時半頃山田北復旧
-
- 589
- 2018/09/05(水) 06:47:21
-
泉町3時頃復旧
-
- 590
- 2018/09/05(水) 07:02:31
-
千里山でも当たりとハズレがある
-
- 591
- 2018/09/05(水) 07:09:45
-
大阪で52万個停電と出たので、苦労してる人が多いので、これが真冬ならしんでしまうよな
-
- 592
- 2018/09/05(水) 07:39:03
-
信号が変な方向いてる
-
- 593
- 2018/09/05(水) 11:02:49
-
起きたら向かいの家の壁の一部が剥がれ落ちてたし、どこから飛んできたかわからん家の一部っぽいもんが散乱してた
阪神大震災でもこんなに派手な被害は見られなかったな
こんなん人生初だわ
義援金欲しいレベル
-
- 594
- 2018/09/05(水) 11:09:51
-
>>593
自分ちは何ともないのに?
-
- 595
- 2018/09/05(水) 11:24:19
-
>>594
うちは屋根の一部が飛んで天井から滝みたいに雨漏りしてるよ
朝から業者に電話してもつながらなくて困ってる
別にうちは義援金いらないけど、古い家に住んでる人は大変だろうと思ってさ
-
- 596
- 2018/09/05(水) 11:45:02
-
地震より酷かったです。
築50年チョイの一軒家で、台風通過中は乱気流に入った時みたいにグワグワ揺れてました。
家が飛んでいくのかと、怖かったです。
途中、何かか雨戸に当たって凄い音してたし…
凄い音の原因は近隣工場のスレート屋根の破片が飛んで来てたので、家の周りに破片がたくさん落ちてました。
そのせいで、ベランダの塩ビ屋根に穴が開いてました。
屋根も少し破損しました。、
信号もあらゆる方向に向いてたり、消えてるのがあったりで大規模停電や地震の時以上のの被害ではないでしょうか?
-
- 597
- 2018/09/05(水) 12:16:12
-
ジェイコムでテレビつかん人おる?
-
- 598
- 2018/09/05(水) 12:17:22
-
朝ライフ豊津店の前通ったら停電の影響で開店時間未定って貼り紙貼ってあった
ダメになったものも多数あるだろうし完全復活するまでは時間かかるかな?
-
- 599
- 2018/09/05(水) 12:17:26
-
うちまだつかへん復旧いつなんやろ
-
- 600
- 2018/09/05(水) 14:12:29
-
こっちもJ-COM テレビ ネット未だにアウト
-
- 601
- 2018/09/05(水) 15:25:25
-
昨日ほどアルキメンデスがほしいと思ったことは今まで無かった
これだけ災害頻発してるから、今の時代にバリエーション増やして変えて再販すれば今度こそ大ヒットするわ
で、岸辺駅横の芝田町、今度こそ拡幅に取り掛かれそう
-
- 602
- 2018/09/05(水) 16:47:58
-
佐井寺1丁目でまだ停電。
近くに点いてる家もあるんだよな。
吹高近くのマルヤスは停電でもライフは営業してたし。
-
- 603
- 2018/09/05(水) 17:01:49
-
自家発電じゃない
-
- 604
- 602
- 2018/09/06(木) 10:19:48
-
今朝復旧した
-
- 605
- 2018/09/07(金) 00:10:07
-
もう地上に住むのは無理なんや。カジノより地下都市建設やで。
-
- 606
- 2018/09/07(金) 02:49:14
-
災害復旧よりカジノ!!
これが維新の会
吉村市長は、台風時は、ツイッターをスマホで見ながら鋭意災害の情報収集をしていたんだってwww
-
- 607
- 2018/09/07(金) 06:38:39
-
大塚さ〜ん、今が再販チャンスでっせ>アルキメンデス
北海道でも全道ブラックアウトしたし、今の時期なら絶対ヒットするよ
味は、当初の揚げそばだけでなく担々麺とか冷麺、上海風、カレーうどんとかも出して
-
- 608
- 2018/09/08(土) 00:36:41
-
次は雷か、、
ゴロゴロ鳴ってる
-
- 609
- 2018/09/08(土) 14:37:54
-
台風で屋根瓦飛んだ家も多いのに大雨
自然は残酷だねえ
-
- 610
- 2018/09/08(土) 16:51:01
-
台風の前の地震で枚方の方では瓦無くなった家もあるし
今屋根瓦の修理頼んでも三ヶ月待ちらしいよ
-
- 611
- 2018/09/09(日) 09:21:56
-
産業道路を吹田内環状簡裁前方面に曲がり上新庄を通り淀川堤防下から長柄方向に走ったが
信号機があちこちに振れて見にくかった。怖かった。
ひどいのは45度くらい曲がっててどっちを指してるのか一瞬分からなかった。
歩行者信号は青でも斜めに見える信号は赤で、この赤が横の道路のか本来目の前にある信号なのか
判断しにくかった。
この信号の向きって警察直してくれるのかな。
-
- 612
- 2018/09/09(日) 17:48:58
-
>>611
現在順次修正しておりますが、危ない箇所がありましたら
最寄りの警察署までお知らせください。
-
- 613
- 2018/09/09(日) 21:26:50
-
大雨警報?
-
- 614
- 2018/09/10(月) 07:02:45
-
交通量の多い内環状線交差点を優先に修繕しないと。
順次て声の大きい順か?
-
- 615
- 2018/09/15(土) 10:56:09
-
松竹堂のフルーツ餅って早く行かないと売り切れますか?
-
- 616
- 2018/09/16(日) 12:10:47
-
私が行ったときは、出来上がりの時間があり
次は何時に来てください〜みたいなことを言われました
お店で確実に手に入れたいなら
先に電話で聞いたほうが良さそう
それか、お店以外にもエキスポシティなどて売ってるので
そっちに行ってみるか
-
- 617
- 2018/09/16(日) 19:50:31
-
アイコス使用者が最近減った
煙たくてしょうがない
-
- 618
- 2018/09/19(水) 22:44:34
-
知ってる?
https://higashiyodogawaku.goguynet.jp/2018/09/18/kompalclose/
-
- 619
- 2018/09/22(土) 13:04:30
-
減ってる?
-
- 620
- 2018/09/22(土) 14:21:35
-
ライフも台風の直後から牛乳が全然なかった
今も一種類しかなくて「絞ったままの牛乳」とか雪印の買ったけど不味いw
見栄えも飲んだ感じも水で半分に薄めてるみたいで
次からは普通の濃厚牛乳にするわ
-
- 621
- 2018/09/22(土) 14:56:21
-
濃厚牛乳って調整乳じゃないの?
-
- 622
- 2018/09/22(土) 21:56:49
-
北海道の牛乳も流通再開してるからそろそろ品薄じゃなくなるんじゃね
-
- 623
- 2018/09/22(土) 22:10:21
-
北海道地震 乳房炎多発 死亡牛も 何頭死んでしまったのだろう 残念
-
- 624
- 2018/09/29(土) 11:52:42
-
また台風ですか
近所にはまだまだブルーシートの家が多いし、不安な週末になるな
このページを共有する
おすすめワード