facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 724
  •  
  • 2017/08/03(木) 13:12:16
何こいつw

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2017/08/03(木) 14:30:16
ようするに微妙な味の違いが理解できないから旨い不味いというこれまた単純な図式でしか表現出来ないんだな

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2017/08/03(木) 14:35:07
それがっつり調味料いれこんである物しか味わからんだけちゃうんか?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2017/08/03(木) 14:47:34
調味料使わないでどうやって味付けるんだよ。
それじゃダシだけだろ。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2017/08/03(木) 14:51:22
不味いと思うなら食べなかったら良いだけ

ここまで見た
  • 729
  • 721
  • 2017/08/03(木) 15:01:50
>>722
なるほど…
他府県から大阪に出店したような店なら口に合うかも
そのうち好みの店が見つかるといいね

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2017/08/03(木) 16:11:56
ラーメンが本格的に好きになり始めたのは、ここ5年だね〜!!^^
それまでは、あんまりラーメンは好きではなかったし、2か月に1回食べたらいい方だった!!
今は月に2回かな!!

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2017/08/03(木) 16:14:37
因みに今まで食べたラーメンで最も糞まずかったのは、今は無き兎我野町にあった180円ラーメン!!
まさに手抜きもいいとこだった!!^^安ければいいってものじゃないよ!!^^

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2017/08/03(木) 16:35:40
安けりゃいいじゃん。
ものには値段に見合った価値というものがある。
そんなこともわからずに外食を語るな。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2017/08/03(木) 17:07:49
いくら安くても、糞まずかったらいやだし、高くてもおいしかったらいい!!

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2017/08/03(木) 17:48:26
なんなんこいつ
定期的に頭がおかしい奴が湧いてくるな

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2017/08/03(木) 19:10:22
よって、大阪のラーメンは全般的にまずいのが本音!!・・・

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2017/08/03(木) 19:26:50
確かに安くて化調多い不味いラーメン屋あるけど
自分のこずかい 予算内で使い分けしてる
大阪のラーメン300軒ぐらいは行ってるのかな
そのうちに味になれてくるよ^^
地方に行ってラーメン食べたら美味く感じたりする

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2017/08/03(木) 20:05:18
d91.Hyg5N1FM4.vectant.ne.jp は玉造スレなどあちこちのスレを荒らしてるね。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2017/08/03(木) 20:10:48
737
俺が実際に行った印象だよ〜!!^^

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/08/03(木) 20:26:16
いきなり大阪でラーメンが不味いとほざき
誰も聞いてないのに>>730
んで全般的に不味いか
おまえ大阪にあるラーメン店何軒出向いたんやw

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/08/03(木) 20:52:27
でも、大阪は全般的に食べ物がおいしいのは事実!!
特に、うどん、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、やよい軒、焼き肉など、これらはおいしいよ!!

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/08/03(木) 20:54:28
堂山町にある、ひろかず屋さんは旨いよ〜!!

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/08/03(木) 20:55:51
但し、大阪のラーメンは今だに旨い店に出会ったことがない!!・・・

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/08/03(木) 21:07:59
>>742
味覚は人それぞれってわかるか?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/08/03(木) 22:53:33
>>722
それらの地域で、 大阪で 成功してるチェーン店又は
ラーメン店があるか教えてもらえますか?
1週間待ちますから 有効な答えがなければ あなたの意見は無効と考えます。
NG登録対象とします

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/08/03(木) 23:18:58
NGしといた

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/08/04(金) 01:02:08
すんげえ一方的な奴やな
ロボットかこいつはw
でもまともにアンカーできない、人の話を聞けないジジイとみた

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/08/04(金) 01:11:03
>>740

おい!やよい軒はほぼ全国に展開するチェーンで
大阪の食いもんちゃうぞ!
運営母体も大阪の会社ではない、
こいつアホ過ぎやろw

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/08/04(金) 05:17:31
いきなり出現、
大阪のラーメン店は全般的に不味い
全般的に大阪の食べ物は美味い
結局店名出して賞賛してんのひろかずや、やよい軒w
おそらく1軒2軒くらいしかいった事ないんちゃうかw
このスレで大阪のラーメン店は全般的に不味いってあきらか荒らしやな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/08/04(金) 07:31:04
もう夏休みやから・・・

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/08/04(金) 12:30:48
ならば、大阪の上手いラーメン屋教えてもらいます?!!^^
ひょっとして関係者ですか?!!
因みに俺は爺ではありませんが!!^^

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/08/04(金) 12:32:21
744に同意!!^^

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/08/04(金) 12:34:43
747・748
すまんの〜オッサンども!!^^

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/08/04(金) 13:22:56
きんもー☆

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/08/04(金) 14:19:19
753
お前がな!!^^

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/08/04(金) 14:27:36
>>750
知りたきゃこのスレの端から端まで読めよ。

いきなり現れて「大阪のラーメンは不味い」って書き込むとかマナー悪いなこいつ。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/08/04(金) 14:53:16
花京が大正に移転してから一度も行けてない
環状線の反対だからなあ、特に用が無ければ行きにくい

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/08/04(金) 15:03:48
大阪〜天王寺の向こう半分はなかなか行く用事がないわな。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/08/04(金) 15:08:42
ふじいの醤油が無性に食べたくてワザワザ京橋から芦原橋まで環状線で行った事がある
情熱が足らんだけよ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/08/04(金) 16:16:21
>>754
やっぱおまえ結局荒らしか
上がってるスレ見たらいろんなスレにレスしてんな
十三では本ちゃんやってる風俗あるかとかさ
寂しいおっさんに同情するわww
大してラーメン店も行った事ないくせ大阪のラーメンが不味いとか
阿保ぬかすんはやめろよ構ってちゃんw

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/08/04(金) 16:21:01
ふじいの中華そば、 懐かしい感じがするけど 美味しいラーメンだと思う
その店に行くまでの道中も一つの味の楽しみ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/08/04(金) 16:35:25
遅ればせながら天下一品 難波ウインズ前店、今夜行ってくる。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/08/04(金) 17:07:41
>>754
安価つけてないのに自分のこと言われてるとおもって返信してくるキモさに自覚有りの嵐ちゃんかわいい^^
ちゃんと安価の付け方も勉強しようね^^

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/08/04(金) 17:15:36
お前ら構うな

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/08/04(金) 18:44:59
>>761
ウインズ難波前は店員の接客態度が見事に凄く良いか悪いかに二分されてる気がする
こってり自体はちょうど良い濃さで好き

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/08/06(日) 01:10:07
醤油なら裏難波の丈六が僕は美味しいと思います。
数量限定のさんま醤油ラーメンは甘味があって
なかなか旨いと思います。
ただ店主がちょっとクセがある(笑)
ラーメン店の店主って、いろいろタイプはあるけど
少し変わった人が多いよね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/08/06(日) 09:31:19
今宮の神社の帰りにふらっと寄った、ほうみ?
意外と旨かった。道路挟んだ斜迎えのラーメン屋は少し並んでたけど

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/08/06(日) 10:07:29
丈六は行列ができすぎてつらい。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/08/07(月) 11:10:09
>>767
そうなんだよなあ。
それなりにおいしいラーメンだとは思うけど、
1時間以上待ってまで食べたいとは思わない。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/08/07(月) 12:21:57
それは言えてる。
会社のすぐ近くに有名ラーメン店があったとしても、
昼休みは1時間しかないから、
昼飯のラーメン 1時間待ちと言うのは通常ありえない。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/08/07(月) 12:36:24
紡、人類、くそオヤジなんかも行列すごいな。
麺助もこの間行ったら行列凄すぎて諦めた。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/08/07(月) 12:55:22
行列待ちのために椅子を置いたとしても
道路の不法占拠だし、 狭い場所であれば 通行人 や車 などで事故もありえる
警察が来て注意しても改めないお店って ちょっと考えても良いと思う

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/08/07(月) 13:12:58
ラーメンと言う食べ物に何十分何時間待つのはまさに
本末転倒やでなw
いざ食べると確かに美味いが並んだ時間に見合う店は少ない
30分くらいの待ちなら価値ある店は数店舗あるけど1時間越えの待ちなんて個人的に皆無やわw

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/08/07(月) 14:00:44
京都の某店の場合、 たとえ2時間待ちであっても、
郊外にあるため広い駐車場が取れて 行列があっても安全。
大阪の場合では 隣に洋服店があって、 匂いがついてトラブルになるとか
やむを得ない場合もあるけど、 必要以上にプレミア感を出してるお店って 問題ありあり

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/08/07(月) 18:44:16
>>773
麺屋たけ井?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード