facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 397
  •  
  • 2017/06/19(月) 16:08:01
どさんこあったね!
どさんことどさんこ大将があったと思う。どっちかがトランプのキングみたいな絵が描いてあった。
20〜30年前はあちこちで見た。
当時は今ほどご当地ラーメンてのがなくて、ラーメン=北海道って感じだったな。

ご当地ラーメンの中では喜多方がわりと古いかな。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/06/19(月) 16:15:29
>>397
どっちも細々と続いてるw
枚方の1号線池の宮の交差点にあるのは娘だっけか
久しぶりに行ってみよう

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/06/19(月) 16:25:44
昔は、ラーメン歌っているお店ってどさん子と寿がき 屋台の大統領とか
限られてたね

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/06/19(月) 18:21:32
>>398
あそっか。どさん娘とどさん子大将とあったんやっけね。
とにかくどっちも小さい店で、カウンターだけだった印象。
でも子供の頃のラーメン屋ってそういうもんだったなあ。

あと器が安っぽいやつやったってのも覚えてるw
水色っぽい色で無地なの。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/06/19(月) 18:48:39
今古潭ラーメンのHP見てきたけどあべちかのお店が1号店で創業40年になるんだね。
ずっと続けられるんだもん、そら旨いわな。
しかし古潭とかどさんことか今日は懐かしい名前がいっぱい出てくるなぁ。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2017/06/19(月) 19:38:45
あべちか店が一号店とか皆知っとるがなw

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/06/19(月) 20:29:51
むかーしむかしラーメン大学とか言うお店があったと思うんだけど誰か詳しくない?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/06/19(月) 20:33:41
一応まだありますw

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/06/19(月) 20:40:00
>>402
みんなってどうやって確認したん?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2017/06/19(月) 22:26:43
>>389
できるらしいつか今日オープンや
本店の暖簾分けなんかな?

ここまで見た
  • 407
  • ミランダ
  • 2017/06/20(火) 00:33:29
中華そばの美味しいお店知りませんか?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2017/06/20(火) 10:40:03
>407
ついてる中山

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2017/06/20(火) 16:03:22
阿倍野のキューズモールに神座がオープンって?
1回撤退したのになんでやろ?

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2017/06/20(火) 16:17:43
さば6製麺所ってとこ、久々に私的に当たりのラーメンでしたよ。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2017/06/20(火) 17:08:24
みそ・しお・しょう油の基本3味が揃ってて
不当にもみそだけ値段を上げてる店嫌い

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2017/06/20(火) 17:16:47
>>411
あれなんでやろな。大抵100円は高くなってる

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2017/06/20(火) 17:29:49
単純に味噌、しお、醤油の原価やろ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2017/06/20(火) 17:32:35
つか冷麺もちょっとその割りに高くない?
スレチだったか?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:20:26
>>407
いぶき

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2017/06/21(水) 11:25:21
>>414

冷麺は共通化できない工程あるから割高になるのは仕方ない

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2017/06/21(水) 11:44:36
冷やしラーメンでどこかオススメない?
毎年フスカケが神レベルだったけど今年バージョンは、、、

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2017/06/21(水) 12:05:49
>>412
味噌は挽き肉とか野菜など具材を炒めるからひと手間かかる

>>414
冷麺は茹でて洗って締めるからひと手間かかる

どちらも提供に余計な時間と手間がかかかるから回転率も落ちる

分かったか?ニートども!

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2017/06/21(水) 13:19:47
古潭は1号店が王将みたいに一番美味しい様な気がした。気のせいかな?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2017/06/21(水) 14:11:02
>>412
味噌ダレを外注している
もしくは、味噌ダレの外注価格が最も高いから
じゃないかな

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2017/06/24(土) 15:32:25
アベ地下古澤ラーメンの、店は今の半分位の広さ
昔は、麺を湯がくには、
1つの寸胴なべにお客の人数に合わして湯がいていた1人の店員が、しゃぶしゃぶと長い箸で麺を並べたラーメン鉢に手際良く入れていた。注文順番通りに入れているのは、職人だなと思った。
すりごまも、入れ物にさじいっぱい自由に入れられたので良かったよ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2017/06/24(土) 16:04:49
茨木のとっかりは狭すぎやわ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2017/06/24(土) 17:19:31
狭いラーメン屋すっきやわw
まー美味いこと前提やけど

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2017/06/24(土) 17:22:40
カウンターだけでええねん
それこそ少し前に話出てたどさん子大将みたいに。
ほんでカウンターの上に謎の調味料が入ったボールが並んでるねん。
店主がお玉でそれ掬って鍋に入れて必要以上にお玉と鍋をカンカン鳴らすのがええねん。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2017/06/24(土) 17:25:07
>>421
ホワイティ梅田店も、昔はそういう湯がき方だった

大きな鍋で何人分かを一度に湯がいて
リズミカルに麺を器に入れていて
すごいな〜と思いながら見てた

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2017/06/24(土) 19:42:18
とっかりはJR茨木東口から南にちょっとのさんぷすしのとなりのとなりかな

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2017/06/24(土) 21:18:03
とっかりは、以前勤めてた会社の人が美味いって言ってたから
いつか行こうと思ってたけどいまだに行ってない。
自分が聞いたのは摂津の店だけど。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2017/06/24(土) 21:30:13
豊中駅周辺で一番美味しいラーメン屋はどこなんだぜ?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2017/06/24(土) 21:52:39
それは豊中スレで聞いた方が有益かと

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2017/06/25(日) 09:22:51
布施のたむらは最近やっててないのですが
何か事情を知ってる方おられますか

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2017/06/25(日) 10:57:04
ふくちゃんは○×?
クーポンが折り込み入るけど

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2017/06/25(日) 11:47:52
豊中は麺哲やろ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2017/06/25(日) 16:56:22
それは布施スレで聞いた方が有益かと

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2017/06/25(日) 22:52:19
70thすーちゃんTシャツ着てた人見て
久々にスガキヤ行ったら素朴で美味かった
たまにはえーなと思えるフードコート食w

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2017/06/26(月) 11:28:41
屋台ラーメンOR夜鳴きラーメンあるとこ教えてください

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2017/06/26(月) 11:47:51
十三の東横イン前。
醤油豚骨、醤油、味噌どれも500円。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2017/06/26(月) 11:50:26
泉南の釣り場には軽トラで来るような、今はしらんけど

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2017/06/26(月) 22:57:16
豚吉はコスパええわ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2017/06/27(火) 00:38:59
>>397
トランプのキングってかアイヌ人のマークがどさん子大将の方
地域違いでスレ違いになっちゃうけど阪神尼崎の駅前商店街には東寄りに
どさん子(ペリカンのマーク)、かなり西、出屋敷寄りにどさん子大将と両方ある

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2017/06/28(水) 18:42:26
>>430
店主が交通事故に遭われ
療養中らしいよ

ま、ググってみなされ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2017/06/28(水) 19:00:11
>>438
ほんまやね
昼やとラーメンの値段で大盛り無料、おにぎり2つ、ゆで卵1つも無料、
キムチ食べ放題で、トッピングも取り放題ってのが最高だ。
ラーメン自体も旨いし。3回に2回は味噌とんこつ食べてしまうw

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2017/06/28(水) 20:19:23
>>440
ありがとうございます
SNSやってることすら知りませんでした。
復帰目指して意欲も出て頑張ってるみたいで嬉しいです。
あの味はここでしか食べられないので期待と応援を込めて待ちます

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2017/06/28(水) 21:18:26
>>407
阪南インター近くにオープンした武田中華そばとかどう?
和歌山ラーメン風の豚骨醤油と鶏醤油がある
近くには泉善って和歌山ラーメン屋さんもある

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2017/06/28(水) 21:28:41
キアヌ・リーブスが古潭 ホワイティ梅田店に来てたらしいな

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2017/06/28(水) 22:27:26
例え偉かろうが有名だろうが、誰が来ようが関係なし
うまけりゃその店に行くだけ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2017/06/28(水) 22:51:04
>>396
真逆やがな!
藤平は一度倒産して道産子に吸収されたんや

>>436
あのゲキ不味屋台を勧めるとは…
あれはラーメンと呼ぶのもはばかるぞ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2017/06/28(水) 22:54:13
>>446
そんなに美味しくないのか
それはそれでちょっと気になる

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード