大阪のラーメン屋さん45だ〜ッ! [machi](★0)
-
- 328
- 2017/06/14(水) 07:51:28
-
やっと天一しか食えない馬鹿消えたな
-
- 329
- 2017/06/14(水) 08:47:11
-
サイドも大事だね
ごはん頼むと漬物が付いてきて、それが美味しいと嬉しくなる
スレチでごめん
-
- 330
- 2017/06/14(水) 15:07:27
-
ツイッターで絶縁告知みたいのされるて…。
俄然らんぷに興味出てきた。
-
- 331
- 2017/06/14(水) 17:30:56
-
そろそろ冷麺の季節ですね。
王将で冷麺と餃子食べたい!
-
- 332
- 2017/06/14(水) 23:28:21
-
今日初めて行った店が食券機でした。
カウンター10席だけの小さな店。
そんなに必要なものなんですかね?
なんか萎えちゃうんだよな〜
-
- 333
- 2017/06/15(木) 01:00:50
-
食券機導入してる店は店主1人で切り盛りしてたり、店員少なくて一々レジに回ってられへん様な店ちゃう?
客も会計待たされる事もなくサッと帰れるし互いメリットあるやん
-
- 334
- 2017/06/15(木) 01:35:15
-
今どきラーメン屋で食券なんてざらやん
そんなん言うてたら食べれへんとこめっちゃ多くない?
-
- 335
- 2017/06/15(木) 01:40:52
-
>>332
金に触った手で配膳とか調理されるよりよくね?
-
- 336
- 2017/06/15(木) 02:51:06
-
必要かどうかは店が決めること。
いやなら行かなければいいだけ。
-
- 337
- 2017/06/15(木) 03:26:10
-
てか食券機で萎える意味がわからん
無銭飲食でもする奴しか困らんやんww
-
- 338
- 2017/06/15(木) 07:32:47
-
席についてからゆっくりメニューを決めたい人なのかもね。
確かに初めての店だと何があるか分からないし、
券売機の前で悩んでたら後ろの人に迷惑だから慌てるってのはある
-
- 339
- 2017/06/15(木) 11:15:48
-
>>332
食券機は合理的だし従業員も楽になるから我慢や〜
-
- 340
- 2017/06/15(木) 11:30:36
-
メニューが比較的、単純で少ないラーメン屋は券売機でもたいした事ないわ
-
- 341
- 2017/06/15(木) 15:01:57
-
昨日久々にワダチ行ったけど何か味が落ちたな
何か雑くなって麺が少なくなってるわ
もう行かん
-
- 342
- 2017/06/15(木) 16:53:34
-
今さらだけどここってラーメン専門店だけが対象なん?
街の中華屋のラーメンはダメ?
-
- 343
- 2017/06/15(木) 16:54:56
-
て、ラーメン屋さんて書いてるからには専門店だよなと送信してから気がついた
無駄レスごめん
-
- 344
- 2017/06/15(木) 17:00:28
-
王将も度々話題にあがるからいいんじゃないの?
-
- 345
- 2017/06/15(木) 17:02:26
-
>>342
王将の話が出てるくらいだから、ラーメンから脱線しなきゃいいんじゃないの?
-
- 346
- 2017/06/15(木) 18:06:44
-
天下一品みたいなファミレス系のラーメン屋もOKだよ
-
- 347
- 2017/06/15(木) 22:11:23
-
食券の方が気が楽だけどな
帰りもサッと帰れるし
-
- 348
- 2017/06/15(木) 23:37:29
-
>>341
初めて行った時に雑すぎるのを露骨に誤魔化していたのが丸わかりだったから二度と行っていない
-
- 349
- 2017/06/15(木) 23:44:51
-
久々にあべちか古潭行ってきた。
やっぱり別格だな
-
- 350
- 2017/06/16(金) 03:19:44
-
日本橋にあった焼肉屋の岸の牛テールラーメンが美味しかったなぁ
今はもう日本橋のお店はないけど・・・
-
- 351
- 2017/06/16(金) 06:36:36
-
がっつりいきたいときはわっしょい
-
- 352
- 2017/06/16(金) 06:46:05
-
>>349
あそこは旨いよねぇ
立地でかなり損してるとは思うが
-
- 353
- 2017/06/16(金) 08:29:13
-
こたん、天一、横綱で十分
-
- 354
- 2017/06/16(金) 09:52:31
-
>>348
雑って何が雑なん?
-
- 355
- 2017/06/16(金) 11:02:26
-
文章やろな
-
- 356
- 2017/06/16(金) 11:33:00
-
今里の小十郎はひそかに美味い
-
- 357
- 2017/06/16(金) 11:41:28
-
>>330
なんぞソレ??
-
- 358
- 2017/06/16(金) 13:08:07
-
>>356
場所調べたら何度も前を通ってるのに、
ラーメン屋なんてあったかな?と思ったけど
夜しかやってない店なんだな
-
- 359
- 2017/06/16(金) 21:20:31
-
ハルカスはまだマシやけどキューズモールの古潭は閉店して良かった
古潭はやっぱあべちかがええな
-
- 360
- 2017/06/16(金) 21:41:04
-
え?ハルカスにもキューズモールにもあべちかにもあった時期があったんか?
あの狭い範囲に3つも?
-
- 361
- 2017/06/16(金) 23:17:34
-
>>354
最初にエスプーマ無い部分のスープ飲んだら喉に突き刺さるような苦味がきた
味の個性って感じじゃなく単にサボっているだけの嫌な味
バランスも考えず濃くだして柑橘系で誤魔化す魂胆が見え見え
-
- 362
- 2017/06/16(金) 23:58:08
-
ハルカスはいつも混んでるから行かないね
アベチカが入りやすいので古潭行くなら
いつもアベチカ一択やわ
-
- 363
- 2017/06/17(土) 18:12:06
-
泉の広場も美味いけどね
昔キアヌリーブスが来たとか何とか…
-
- 364
- 2017/06/17(土) 18:34:47
-
古潭はなあ スープは美味いけど麺がやわすぎ(ゆですぎ?)でコシが無いのが残念
-
- 365
- 2017/06/17(土) 18:45:40
-
茨木スレより
852 ななしやねん 2017/06/16(金) 12:03:41 [E8OZ8trw] ID:ag090132.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
孝来、ラーメン屋やめるってよ
http://ibarakiekimae.machi.info/%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E9%A7%85%E8%A5%BF%E5%8F%A3%E6%95%B4%E5%82%99%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%80%90%E9%80%9F%E5%A0%B1%E3%80%91%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%BA%97%E3%80%8C%E5%AD%9D%E6%9D%A5%E3%80%8D%E3%81%8C25%E6%97%A5%E3%81%A7%E9%96%89%E5%BA%97%E3%81%B8
-
- 366
- 2017/06/17(土) 19:41:58
-
二郎系、歴史を刻めは普通にうまかった
-
- 367
- 2017/06/17(土) 19:53:43
-
アベ地下にある古澤ラーメンは、美味しいですね。
本場の北海道ラーメンが
ご賞味できるから万歳です
-
- 368
- 2017/06/17(土) 22:43:17
-
自分でご賞味って言っちゃうんだ
-
- 369
- 2017/06/18(日) 00:05:26
-
おもちかえりとかアホがよく言ってるし、しゃあないわ
-
- 370
- 2017/06/18(日) 06:41:59
-
調子のってるアホに教えたげるわ
お持ち帰り、は日本語英語のテイクアウトと共に
もう常用語として辞典にも載ってるからね(爆笑
-
- 371
- 2017/06/18(日) 07:53:09
-
日本語英語ってのは載ってんの?
-
- 372
- 2017/06/18(日) 08:20:47
-
和製英語って言いたかったんじゃない
-
- 373
- 2017/06/18(日) 09:18:00
-
言葉の間違いを指摘されて認めずに開き直るのはアホの得意技
-
- 374
- 2017/06/18(日) 10:35:41
-
指摘された人やないし開き直りとはちゃうんちゃう
てかこういったお遊びの場等ではもっとおかしな言葉や専門用語があったり
するし、察することが出来る範囲内ならいちいち指摘するのもなーw
リアル社会で恥かくのは本人やしなw
-
- 375
- 2017/06/18(日) 11:03:08
-
そろそろラーメンの話題に戻さない?
>>364
確かに麺が柔いときもある気がする
でもまあ俺は許容範囲かな、まずいと思ったことはないし
-
- 376
- 2017/06/18(日) 11:06:53
-
369の言ってる「おもちかえり」は368同様に自分で言っちゃう事の使い方の誤りで
常用後として定着云々とは違うんじゃねえの?
-
- 377
- 2017/06/18(日) 11:36:51
-
>>375
同感
ここはラーメン屋のスレで言葉の勉強するとこやないしねw
古潭の話にもどると閉店したキューズモールは麺かたかったけど
やっぱ食べ慣れたあべちかのがしっくりきてうまいと思った
ハルカスはスープが若干ちゃう気したけどまあまあ、唐揚げが美味かったかなw
このページを共有する
おすすめワード