大阪のラーメン屋さん45だ〜ッ! [machi](★0)
-
- 305
- 2017/06/11(日) 10:26:22
-
>>303
なるほど理解しました。
しかし、天一は大阪のラーメンのカテに入る話題と思いますので
スレチではないかと。
-
- 307
- 2017/06/11(日) 14:29:36
-
天一の話題で盛り上がってるところ悪いけど、昨晩飲みの〆で行った、ぼっこ志は美味かった。
-
- 308
- 2017/06/11(日) 15:26:39
-
大阪のラーメン屋のスレだから全国食べ歩きはスレ違い
-
- 309
- 2017/06/11(日) 18:43:14
-
同じ天一の中でも四條畷と南摂津のお店はスープが丁寧に作っている感じがする
名前忘れたけどグループが別だったかな?ここのグループの天一は美味しいから好きだ
-
- 310
- 2017/06/11(日) 19:27:37
-
南摂津の天一はにんにく入れ放題だから好き
あと定食メニューが多いのも好き
-
- 311
- 2017/06/11(日) 19:48:31
-
天一本店以外最近なら淡路店かな 3種の調味料入れ放題
スープあまり薄くない
-
- 312
- 2017/06/11(日) 20:17:09
-
>>303
安価もまともにうたれへんかったら仕事も全然出来んねやろなあ
さらにKYのおまけ付き
という妄想w
-
- 313
- 2017/06/11(日) 20:22:23
-
あほちゃうか(夫婦善哉…風
-
- 314
- 2017/06/11(日) 21:54:46
-
大阪にはたいして縁もゆかりもないだろう。あれは京滋のもんだ
-
- 315
- 2017/06/12(月) 20:49:51
-
312も細かくてモテナイ嫉妬深いのが文章に滲み出てるな
-
- 316
- 2017/06/12(月) 21:37:27
-
>>315
そうやって妄想して自分を慰めるしかないなんて悲しいよな
でももうスレチだからやめとこうぜ
現実の友達に掲示板でイジメられてるって相談しなさい
友達がいれば
-
- 318
- 2017/06/12(月) 22:33:20
-
天一の鶏ガラ粉砕ドロ系とは違うけど、豚骨ドロ系の無鉄砲は、いつも行列つくってるな
座席数が少ないのはわかるけど、いつも二十人ぐらい並んでる
-
- 319
- 2017/06/12(月) 22:47:47
-
一時は豚骨ラーメン、濃厚であれば濃厚なほど人気が出た時期ありましたね
美味しい店は色々あるけど、なんか珍しくて面白味のあるラーメン
出してるお店ないかな?
-
- 321
- 2017/06/13(火) 00:11:26
-
openmobileなんて全部削除すればいいのになんで306だけ消すのかここの削除基準はわけわからんな
-
- 322
- 2017/06/13(火) 02:16:43
-
>>311
昔近所に住んでたけどそんなイメージは無かったな。改心したのかな。
今なら、前出の大塚グループの南摂津店のが良いと思うが。
そこまで行くなら、一作にもたまには行こうかなという気もあるが。
-
- 323
- 2017/06/13(火) 11:25:43
-
濃厚系トンコツと言えば小僧とか天神旗かな?
-
- 325
- 2017/06/13(火) 17:39:09
-
無鉄砲やない?
-
- 326
- 2017/06/13(火) 20:51:25
-
無鉄砲は食べるのに時間がかかるからねぇ
-
- 327
- 2017/06/13(火) 23:00:36
-
無鉄砲はラーメンは安いけどギョーザがなぁ
-
- 328
- 2017/06/14(水) 07:51:28
-
やっと天一しか食えない馬鹿消えたな
-
- 329
- 2017/06/14(水) 08:47:11
-
サイドも大事だね
ごはん頼むと漬物が付いてきて、それが美味しいと嬉しくなる
スレチでごめん
-
- 330
- 2017/06/14(水) 15:07:27
-
ツイッターで絶縁告知みたいのされるて…。
俄然らんぷに興味出てきた。
-
- 331
- 2017/06/14(水) 17:30:56
-
そろそろ冷麺の季節ですね。
王将で冷麺と餃子食べたい!
-
- 332
- 2017/06/14(水) 23:28:21
-
今日初めて行った店が食券機でした。
カウンター10席だけの小さな店。
そんなに必要なものなんですかね?
なんか萎えちゃうんだよな〜
-
- 333
- 2017/06/15(木) 01:00:50
-
食券機導入してる店は店主1人で切り盛りしてたり、店員少なくて一々レジに回ってられへん様な店ちゃう?
客も会計待たされる事もなくサッと帰れるし互いメリットあるやん
-
- 334
- 2017/06/15(木) 01:35:15
-
今どきラーメン屋で食券なんてざらやん
そんなん言うてたら食べれへんとこめっちゃ多くない?
-
- 335
- 2017/06/15(木) 01:40:52
-
>>332
金に触った手で配膳とか調理されるよりよくね?
-
- 336
- 2017/06/15(木) 02:51:06
-
必要かどうかは店が決めること。
いやなら行かなければいいだけ。
-
- 337
- 2017/06/15(木) 03:26:10
-
てか食券機で萎える意味がわからん
無銭飲食でもする奴しか困らんやんww
-
- 338
- 2017/06/15(木) 07:32:47
-
席についてからゆっくりメニューを決めたい人なのかもね。
確かに初めての店だと何があるか分からないし、
券売機の前で悩んでたら後ろの人に迷惑だから慌てるってのはある
-
- 339
- 2017/06/15(木) 11:15:48
-
>>332
食券機は合理的だし従業員も楽になるから我慢や〜
-
- 340
- 2017/06/15(木) 11:30:36
-
メニューが比較的、単純で少ないラーメン屋は券売機でもたいした事ないわ
-
- 341
- 2017/06/15(木) 15:01:57
-
昨日久々にワダチ行ったけど何か味が落ちたな
何か雑くなって麺が少なくなってるわ
もう行かん
-
- 342
- 2017/06/15(木) 16:53:34
-
今さらだけどここってラーメン専門店だけが対象なん?
街の中華屋のラーメンはダメ?
-
- 343
- 2017/06/15(木) 16:54:56
-
て、ラーメン屋さんて書いてるからには専門店だよなと送信してから気がついた
無駄レスごめん
-
- 344
- 2017/06/15(木) 17:00:28
-
王将も度々話題にあがるからいいんじゃないの?
-
- 345
- 2017/06/15(木) 17:02:26
-
>>342
王将の話が出てるくらいだから、ラーメンから脱線しなきゃいいんじゃないの?
-
- 346
- 2017/06/15(木) 18:06:44
-
天下一品みたいなファミレス系のラーメン屋もOKだよ
-
- 347
- 2017/06/15(木) 22:11:23
-
食券の方が気が楽だけどな
帰りもサッと帰れるし
-
- 348
- 2017/06/15(木) 23:37:29
-
>>341
初めて行った時に雑すぎるのを露骨に誤魔化していたのが丸わかりだったから二度と行っていない
-
- 349
- 2017/06/15(木) 23:44:51
-
久々にあべちか古潭行ってきた。
やっぱり別格だな
-
- 350
- 2017/06/16(金) 03:19:44
-
日本橋にあった焼肉屋の岸の牛テールラーメンが美味しかったなぁ
今はもう日本橋のお店はないけど・・・
-
- 351
- 2017/06/16(金) 06:36:36
-
がっつりいきたいときはわっしょい
-
- 352
- 2017/06/16(金) 06:46:05
-
>>349
あそこは旨いよねぇ
立地でかなり損してるとは思うが
-
- 353
- 2017/06/16(金) 08:29:13
-
こたん、天一、横綱で十分
-
- 354
- 2017/06/16(金) 09:52:31
-
>>348
雑って何が雑なん?
-
- 355
- 2017/06/16(金) 11:02:26
-
文章やろな
このページを共有する
おすすめワード