facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 671
  •  
  • 2017/02/19(日) 00:07:05
お前らドムドム詳しいなwww
こんなに盛り上がるとはwww

20年以上前に旧北摂病院の近く、132号線沿いに100円バーガーがあったの覚えてる人おるかな
小学校の時に何回か食べに行ったよ
学校では「ミミズの肉を使ってるから安い」とか噂されてたなw


>>656
自分は阪急駅前ダイコクドラッグ横のfineで買ったよ
ネットクーポンを使えば当時はそこが一番安かった
2階が眼科になってるから検査はそこで出来る
今はどこが安いか分からんから自分で調べるのが一番だな

あとは一度自分の度数が分かれば、ネット通販で処方箋無しで買えるコンタクトを買う事も出来るし

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2017/02/19(日) 00:31:58
西町の雇用促進住宅って家賃安いんだな。
空きがあるみたいだから、引っ越そうかな?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2017/02/19(日) 00:39:34
ドムドムはポテトカリッカリで好きでした
どんどん無くなってるらしいけど

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2017/02/19(日) 00:47:28
ドムドムのソフトクリームが美味しかった
小さいやつなんだけど

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2017/02/19(日) 01:22:52
ドムドムと言えばお好み焼きバーガーだろ
ケチャップ目玉焼きバーガーも好きだが

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2017/02/19(日) 01:30:09
>>671
>学校では「ミミズの肉を使ってるから安い」とか噂されてたなw

自分はマクドでその噂聞いた。
ご丁寧にも、店の裏口から厨房を覗いたら、ミミズとひき肉を混ぜてたって目撃談つき。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2017/02/19(日) 02:04:18
>>676
俺もマクド版を聞いたわ
しかも散髪屋のオヤジが真剣な顔で俺に警告してくるというねw
多分平成元年頃の話
その当時の俺にはマクドと言えば夢の外食だったし、散髪の帰りにセンター街のマクドに行って
ハンバーグラーとかグリマスとかフライガイとか得体のしれない生物のチョロQとか集めてたw
フィレオフィッシュなら大丈夫だろうとポジってたわw

散々ドムドムの話してたけどバーガーキング最強

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2017/02/19(日) 02:31:05
実際にはミミズの肉って牛肉より効果らしいよ。
それでも需要があるのは漢方的な位置付けみたい

ドムドムで私が好きだったのはバターコーンかな。
今マクドナルドがよくにたの出してるけど、バターは入ってないのでドムドムほど美味しくはないかなー。

あのジャンキーなしょっぱさがたまらなかった!

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2017/02/19(日) 02:32:47
ミミズバーグの話聞いた事あったけどマクドナルドは店ごとでパティ作ってないから完全に作り話でしょう

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2017/02/19(日) 03:06:46
どうせホラ話なら小麦粉とかソバ粉を混ぜてるという内容のほうがリアルだな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2017/02/19(日) 04:46:46
ハンバーグなんだからツナギに小麦粉が入っていても何の問題もないだろ
パン粉だって小麦粉なんだし
無知すぎんだろ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2017/02/19(日) 04:50:06
ミミズは解熱剤の原料になるんですよ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2017/02/19(日) 04:54:04
ふと思い出したが、ミミズ肉の元ネタってVOWじゃねーの?
と言ってもリアルタイムでは知らないんだが

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2017/02/19(日) 05:43:44
>>681
昔は牛肉100パーセントって宣伝しとったやんけ
まだハンバーガーの価格が高かった時代

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2017/02/19(日) 08:15:25
当時の日本人の牛肉消費量が1日平均たったの6gだったとTVCFで言われていたのもこのころ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2017/02/19(日) 08:52:24
ハンバーガーばっかり食べてると、脳みそが溶けるって塾で教わったんだが、本当なんだな。

すぐキレる人、いつもイラついてる人、勉強するのに椅子に座ると5分も座れない人に多かった。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2017/02/19(日) 09:23:17
ドムドムのポテト太いときがすきだったわー今細いのにもどってるよね?
あとメニューにのってない百円のコロッケバーガー

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2017/02/19(日) 12:54:50
すごい昔、摂津富田駅前の交番側にドエルの隣の現在こむぎこはうすの所にドムドムがあった記憶がある
そこで犬か猫の肉を使用してるという噂があって知らん間になくなった

話題に出ないということは知ってる人おらんのかな
俺の記憶違いかもしれんけどね

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2017/02/19(日) 13:44:17
688
ありましたよ。摂津富田駅前のドムドム。S50生の自分が中高生の頃にお世話になりました。
城西のコーナン前にあった100円バーガーにもお世話になりました。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2017/02/19(日) 14:22:54
犬やネコ納入肉を使っている訳がない。
豚肉や鶏肉の調達より高く付く。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2017/02/19(日) 14:49:46
イオンで、万引き(窃盗犯)らしきオバハンが捕まっとった。
貧相なオバハンやった。
情けない。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2017/02/19(日) 14:52:52
>>691
どういうタイミングでつかまるんだろう
マークされてたのかな?
私服警備員なんかいなさそうだし

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2017/02/19(日) 15:12:11
子牛一頭で10万しないしな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2017/02/19(日) 15:15:16
冷静に考えりゃ嘘だと分かる事を信じる奴が居るから辻元みたいなのが儲かってるわけで

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2017/02/19(日) 15:51:01
>>686
ああ 運動してのどが渇いても水を飲むなと言っていた時代な

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2017/02/19(日) 18:42:30
問題提起

イヌネコミミズ、牛豚鶏NGはいいとして、卵を食べるのはOKか否か?

生まれてないし受精してないからセーフ?アウト?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2017/02/19(日) 18:45:52
なにいってんだこいつ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2017/02/19(日) 18:50:21
二階建てのロッテリアが芥川商店街の西武よりの入り口付近にあった頃、親の買い物ついでのハンバーガーのおみやげが楽しみでした
逆にマクドナルドがなかったから
ハンバーガーと言えばロッテリアしかしらなかった
緑が丘病院の近くにマクドナルドができてからめっきりロッテリアという選択肢はなくなっていった

ドムドムも好きなんだけど、あつあつポテトはロッテリアかな

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2017/02/19(日) 18:57:05
ロッテ不売活動の人間に叩かれるぞ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2017/02/19(日) 19:02:09
>>695

そんな時代があったの???

知らなかったわ・・・・・・

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2017/02/19(日) 19:05:58
昔の話ですよ
緑が丘病院のとこにロッテリアがあったらロッテリア買うしモスかあればモス買います
別にどこかのハンバーガーにそこまでこだわってはいませんが個人的にはポテトは断然ロッテリアが一番だと思ってます
最近たべてないなぁ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2017/02/19(日) 19:08:28
>>696
お前がNG

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2017/02/19(日) 19:30:36
何肉がNGというより一度食品工場で働いてからコンビニや安い外食で売られてる食べ物がいかにやばいか自覚した
漂白防腐薬品色々使われてるからな

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2017/02/19(日) 19:31:59
ロッテリアは絶品チーズバーガー好きだったな
ここ数年寄る機会ないから行ってないけど

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2017/02/19(日) 19:39:39
マクドナルドは猫の肉、ミミズの肉なんて口裂け女と同レベルの都市伝説じゃん

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2017/02/19(日) 19:40:53
まさにジャンクフード、クスリ付けの死んだ肉やミミズを混ぜ込んで練り込んで
グチョグチョに血まみれにした肉がハンバーガー。フィレオフィッシュからは
白い虫が白身の間をかき分けてウニョウニョ出て来るんだよな。
あんなものを食べると生きたゾンビになってしまう。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2017/02/19(日) 19:42:44
>>696
教条主義的菜食主義者はタマネギもNG
葉っぱは喰ってもいいけど生命の輪廻を絶ってはいかんらしい

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2017/02/19(日) 19:48:38
口の周りを血だらけにしたゾンビちゃんが、ハンバーガーを

旨そうに食べてる姿が恐ろしい。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2017/02/19(日) 20:10:05
モスバーガー高槻一号店が、高槻高校の向い側(170号線の西側)にあったな。
駐車場も無い小さい店やった。
今のような大会社になるとは想像出来なかった。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2017/02/19(日) 20:11:50
>>706
前者はともかくとして、後者に関してはそんなのいちいち気にしてたら、魚介類なんて一切口にできんわ。
高級店の天然のお刺身やお寿司なんてもっての他。

高温であげてあるフィレオフィッシュの方がまだましかもしれない。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2017/02/19(日) 20:21:24
またサイレン鳴ってるわ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2017/02/19(日) 20:25:55
ゾンビバーガー1号店があったんだな。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2017/02/19(日) 20:54:47
>>709
あった、あった(笑)看板にSINCE19○○とか書いてた。
客もまばらな深夜に行って話題のテリヤキバーガー頼んだら20分ぐらい待たされた。
並びにごぶごぶでロンブーと浜ちゃんが行って閉まってたラーメン一味もあり
今の焼き肉一龍あたりに中華の一龍もあったな。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2017/02/19(日) 21:08:13
モスバーガーは、高槻市では1970年代後半には西町にありました。
今の八幡宅建の場所で、上本町より古いと思います。
東京から来た転校生がモスバーガーを熱く語っていたので記憶にあります。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2017/02/19(日) 21:10:55
センター街のママフル(カレーのスパイシーの左隣)がハンバーガー屋だったの覚えてる人おらんかな?
平成元年ごろから90年代中頃くらいまでの話

https://i.imgur.com/aeocJV3.jpg


1階がカウンターで一旦店を出て右の細い階段を上がった2階がイートスペース
ドリンクは紙コップ購入後に飲み放題(ドリンクバーがあった)が大きな特徴
マクド、ロッテリア、モス、ケンタ、サブウェイ、シェイキーズ、不二家では無かった記憶
(明治サンオレだったかどうかは分からんなぁ)

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2017/02/19(日) 21:17:58
すまん、投稿した後に名前をいきなり思い出したw
カールスJr.だ!

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2017/02/19(日) 21:18:35

>>715
私は全く覚えてないけど、
ドリンクが飲み放題って事は、
カールスジュニアだったのでは?

大阪に数店舗だけ、1990年前後位にあったはず。
メニューにオニオンリングがあって、お星さまに顔のついたマークがロゴだったら、多分あたり。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2017/02/19(日) 21:19:39
>>650
トポスとビッグバンは別の場所です。
ダイエー → Dランド → トポス
この場所に有ったハンバーガーは、マクド → ドムドム → マクド

ビッグバンは北園町

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2017/02/19(日) 21:20:19
うわー恥ずかしい、投稿が行き違いになったわ…

今、日本に再上陸してますよ!
まだ関東にしかないけど、また大阪にも来るかも…
私は梅田と京橋の店舗でしか食べたことないけど、結構美味しかったので楽しみだわ。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2017/02/19(日) 21:27:05
バーガー屋といえば川添の旧ダイエー現在フレンドマートの
向かいの並びになんちゃらキャッスルというバーガー屋あったの
覚えてる人いるかな?おまけなのか点数あつめるのか恐竜の
ぬいぐるみをもらったんだけども
しばらくしたらゲーム屋になったとこ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2017/02/19(日) 21:28:35
>>719
いやいや、こちらこそ申し訳無い(汗)
というか覚えてる人がいて嬉しい!
あそこでオニオンリングという食べ物の存在を覚えたんだよ、ほんと美味しかった!

あのオニオンリングをまた高槻で食える日が楽しみやね!
(別に梅田らへんでもええけど)

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード