facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 597
  •  
  • 2017/02/17(金) 14:42:03
で、臭くないところなんてあるの?
どうせお前も臭いところに住んでるんだろう

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2017/02/17(金) 14:46:59
いや臭いところのほうが少ないだろ
昔住んでた芝生、南平台は臭くなかった

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2017/02/17(金) 15:04:48
それってただのイメージだろう・・・
人が住んでるんだから芝生、南平台も臭いはずだぞ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2017/02/17(金) 15:35:37
いや、レスよんでくれてる?
俺の言ってるのは大塚ずしあたりは生卵のくさったような臭いがするっていってんの
化学薬品かわからんけど
人が住んでるからとかそういうことじゃなくてさ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2017/02/17(金) 15:38:39
高槻の山側の町は死体の焼けた臭いがするから、とても住める所じゃないよな。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2017/02/17(金) 15:48:17
どこも臭いな、高槻

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2017/02/17(金) 15:49:02
リバーサイドのマンションのBBSでも悪臭のことは言われていて、下水処理場が
原因なのでは?とされている。確かに鷺打橋を渡って帰ってくる時に臭うことが
ある。
(あの程度の堤防でも仕切りにはなっているようで鷺打橋以西では殆んど聞かない)
高槻では他に、漢方、ガム、ハム、唄の歌詞にも書かれたお菓子…と結構“匂い”
に満ちている。(ガム、特にコーヒーに関しては今や都市伝説になった)
津之江の悪臭源はなくなったし芝生は体育館の辺りに昔、源(湿地?)があったとも
聞くが、今は影も形もない。
季節によっては、ため池も臭いっちゃ臭い。夏の釣堀周辺はもっと臭い。
交通公園の南側も昔は湿地があって、ちょっと臭かったらしい。
銀杏並木は銀杏が落ちて踏まれたらメッチャくさい。

「臭いが篭る」ってことに関しては物理的/地形的に平地が圧倒的に不利。
もっと局地的だと住宅地内の豚骨ラーメン屋とか焼鳥屋とかも。
たまにならいいとしても毎日となるとキツいだろうな。


“メッチャ”と言えばCMで顔が大映しになるパラ水泳の一ノ瀬メイさんが
北清水小だったかな、で講演したとか。この子の発想は独創的で面白い。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2017/02/17(金) 15:49:52
要は高槻全体が臭いと言う事か・・・・・・・・・・


こりゃ良いわ。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2017/02/17(金) 15:57:21
>>600
読んでるけどさ、大塚とかは生卵の腐った臭いがするってだけで他の地域はまた別のニオイがするだろ
無臭地域とか存在するのか?

>>604
別に高槻に限ったことじゃないからな
隣の茨木にしても枚方にしても臭いから

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2017/02/17(金) 16:16:32
要するに高槻をバカにする きな臭い 存在が多いて事だな

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2017/02/17(金) 16:28:18
>>600
あんたのレスが一番くっさいわ。消えろ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2017/02/17(金) 16:46:12
臭いとかしよーもない話はいいから
マンガ倉庫の跡地何できるかきまった?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2017/02/17(金) 16:48:33
管理人はよアク禁してくれや

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2017/02/17(金) 17:08:59
下水は雨水の力で流してるので、長期で雨が降らないと今日したまるまるまるも
近くにとどまったままで、におうのは当然

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2017/02/17(金) 18:28:19
>>605
お前は自然に感じるありふれたにおいと区別できないのか?
屁理屈ばっかりいってんじゃないよ
耳鼻科いけよ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2017/02/17(金) 19:25:31
>>605
皆から否定されてるのに、なぜ分からない?
自分だけって?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2017/02/17(金) 19:31:03
>>612
みんなって誰よ。きもっ。
勝手にスレの代表ぶるなや。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2017/02/17(金) 19:36:44
ケンカばっかりやな

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2017/02/17(金) 19:40:48
それぞれ使ってる専ブラでNGしてくれれば済むんだが・・・

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2017/02/17(金) 19:55:03
おお、今日はちょっと寒いのがマシになったと思ってたら
エラいケンカやなあ。春らしくなってるからか?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2017/02/17(金) 20:05:13
春だから厨房が荒らしてるんでしょ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2017/02/17(金) 20:22:26
大塚の臭いは心当たりあるがそれを書くと訴えられるからな

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2017/02/17(金) 20:42:20
妙に大阪弁駆使してる奴が一番キモイかもしれん。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2017/02/17(金) 21:05:24

>>618
あの辺は準工業地域で工場あるからでしょ
準工で家は買いたくないわぁ生活に支障がない工場とはいえなんかいやだわ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2017/02/17(金) 21:16:36
ケンミンショーでやってたけど高槻は京都っぽくておっとりして上品な人が多いってな。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2017/02/17(金) 21:38:55
そりゃ大阪南部に比べたら北摂の人はおっとりしてるでしょう
建物老朽化による勤務地移転で南部出身の上司多数こっちに来たのだが沸点の低さと柄の悪い言葉使いと体育会系のノリで新しく入社してきた人どんどん辞めてるよ
向こうの感覚に慣れないとパワハラみたいに感じるもん

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2017/02/17(金) 21:39:24
俺もいいオッサンだが生まれてこの方腐った生卵なんて臭ったことないぞ

高槻が劣悪の前に腐った生卵の臭い知ってるやつの生活環境が劣悪なんだろ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2017/02/17(金) 21:44:20
>>623
殺菌消毒に用いる科学薬品
それ以上は言えませんごめんなさい

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2017/02/17(金) 21:48:25
浦堂バス停のところに 怪しげなオイルマッサージの店が
出来てる あんなとこにつくって需要ねえだろ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2017/02/17(金) 21:52:19
>>623
ふんどしを締めなおすとか言いつつふんどしを締めたことがあるやつは少ないよな。
でも腐卵臭って単語は温泉の匂いの例えに使われるからまあ周知の匂いだけどな。

本物の腐卵臭は小学校の有精卵孵化実験で嗅いだが教室は阿鼻叫喚だった。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2017/02/17(金) 21:55:02
>>625
あれ前からあるけどいかがわしい看板が出てるのは最近知ったわ。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2017/02/17(金) 22:01:57
今日の唐崎北の火事見た人いる?
14号線?の唐崎から芥川を渡って下田部にぬける大きな橋のたもとの。

私は火事の時にコーナンにいたんだけど、コーナンからでも真っ赤に燃えてるのが見えるぐらい火の手がすごくてびっくりした。

消火しようとした人が煙を吸ったのか、バケツを持ってヨロヨロ出てきて救急車で運ばれてたから心配やわ。

https://i.imgur.com/yEtfWro.jpg


ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2017/02/17(金) 22:06:07
火災続きで怖いですね

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2017/02/17(金) 22:21:26
めちゃめちゃ消防車向かってたからなあ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2017/02/17(金) 23:20:31
火事が多いな

これはどうしたことか?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2017/02/17(金) 23:52:53
今、リアルタイムでまたまたサイレンが鳴りまくってるよな@171
これは警察かな?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2017/02/18(土) 00:00:16
171か
今はちょうど宮之川原四丁目に消防画出動してる

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2017/02/18(土) 00:01:24
23時56分
城北マチ二丁目に救急救助出動だとよ
これだな

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2017/02/18(土) 01:25:02
>>625>>627
あそこ、少し前まで内装工事屋の
事務所っぽかったけど?
いつから怪しいエステになったん?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2017/02/18(土) 04:48:14
糞ケンミンショーが高槻を取り上げるなよ
こっち見るなと言いたいねあんな糞番組

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2017/02/18(土) 05:30:48
雪積もってるやん

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2017/02/18(土) 06:05:31
どこよそれ。平野部はそんな気配ないよ?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2017/02/18(土) 06:52:50
亀岡の近くとか?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2017/02/18(土) 07:40:44
>>592
総持寺のドムドムは少し前に閉店しました.
高槻だと津之江FC店があって,島本の水無瀬FC店が近い店ですね.

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2017/02/18(土) 07:43:32
>>609
削除依頼出さないと管理人は作業しないので依頼してください.

まちBBS削除FAQ
http://www.machi.to/saku.htm
★ 大阪板削除依頼スレッドPart7
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1486737602/

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2017/02/18(土) 07:58:55
津之江はフランチャイズなのもあって、
なんか半分地元のおじいちゃんおばあちゃんの為のいこいの珈琲店みたいな感じなんだよね…
常連さんのコーヒーチケットが吊るしてあったり、
サイドメニューの一部がなかったり。 
数年前、ドムチキン買いにいって無くて、割りと『えっ
そんなの買うの?』顔されて、がっかりした記憶がある。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2017/02/18(土) 08:16:08
ケンタ きフライド鳥の肉の店がないので困る

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2017/02/18(土) 09:39:49
>>638
ゴメン 診間違えてん 
暗かったからやわ 
きっとそうだ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2017/02/18(土) 09:43:20
>>642
津之江にドムドムって似合うよね 
マクドナルドでもモスバーガーでもなく
下町って感じの野暮ったさが 
島本のドムドムはもう少しファーストフード店してる

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2017/02/18(土) 09:48:11
津之江なんて汚らわしい地域の名前をだすな

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2017/02/18(土) 09:51:33
ドムドムバーガー消える前に食べに行きたいけど
フランチャイズだからイマイチなのか…
しかも行き方がわからん

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2017/02/18(土) 10:04:56
171の京都ホテル沿いらへんに昔ドムドムあったよね
たしかけっこう大きかったような気がする
今のソフトバンクあたりかな?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード