茨木市の話でも・・・Part 194 [machi](★0)
-
- 684
- 2017/02/01(水) 23:22:38
-
>>682
私は、それが怖くて、子供作らなかった。そのうちできなくなって、タイムリミット。
世の中、両方はとれないんだよ。
お子さんは宝だと思うよ。
私は、後悔してる。
あなたが辞めずにすみますように。
もし辞めざるをえなくても、良い再就職先が見つかりますように。
それが見つからなくても、ご家族が幸せでありますように。
-
- 685
- 2017/02/01(水) 23:34:23
-
下井あたりのファミマって完全閉店するんてすか?
-
- 686
- 2017/02/01(水) 23:36:12
-
昨日完全閉店じゃなかった?
-
- 687
- 2017/02/01(水) 23:39:26
-
昨日で終わりだね、今日撤去作業してました。
-
- 688
- 2017/02/02(木) 00:08:29
-
>>683
眼科ですか?阪大病院だと思いますが?
-
- 689
- 2017/02/02(木) 00:44:08
-
いまは大学病院は紹介状なかったら見てもらえないんだっけ?
5000円くらい払ったら飛び込みでもいけるんだっけ?
-
- 690
- 2017/02/02(木) 01:21:30
-
美穂ヶ丘のr1沿いにコンビニっぽいのが出来てた
どこのコンビニで、いつ頃オープンするんやろか
-
- 691
- 2017/02/02(木) 01:25:24
-
茨木に住んでもう30年になるが美穂が丘なんて地名初めて聞いた
-
- 692
- 2017/02/02(木) 01:30:58
-
籍抜いてシングルにしたらすぐ保育園も保育所も通るで
通ったらすぐ籍入れたらいいねん
みんなそんなんやってるで 口に出さんだけで
-
- 693
- 2017/02/02(木) 02:26:50
-
保育園落ちた茨木××!っていいながらデモしてみたら。
まぁパヨク扱いされて叩かれまくるやろうけど。残念ながら保育園増やせって主張
に世間は冷たいよ。地方に住めよとか普通に言われる。
-
- 694
- 2017/02/02(木) 03:04:11
-
茨木は地方だろ
-
- 695
- 2017/02/02(木) 03:52:23
-
待機児童になりました。。。
会社に電話報告し、明日会社と面談予定。
育休延長も使い果たしたため、
面談というか、、、解雇を告げられると覚悟しています。
4月なら入れる、となぜか思ってた自分がバカバカしい、、、。
両親フルタイム正社員、育休延長満了、待機ポイント、ぐらいでは
入れないですね。
片親、病気、クレーマー?笑 そのへんを狙う??笑
そんな事を考えてしまうほど、周りも入れてません。
本当に入りたい人は、一旦離婚する人もいると噂で聞きました。
-
- 696
- 2017/02/02(木) 05:02:53
-
>>691
阪大生(さらに工学部ばかりだからキモイの2乗)のアパートだらけ
-
- 697
- 2017/02/02(木) 05:43:16
-
>>695
朝の3時4時にネットに愚痴愚痴書いてる用な人間は会社でも扱いにくいで
自分の周りで待機児童になった家みたこと無いけどな
うちもそうやし兄弟や親戚や友人も普通に園に預けて正社員で共働きしてる
育児休暇に甘えて満了までのんびり暮らしてたんやろ
去年は真砂とか南茨木の方とか東中近辺ならすんなり入れたけどね
場所なんて遠くても何とでもなるのに家の近くがいいとか言うたんやろ
-
- 698
- 2017/02/02(木) 06:44:20
-
美穂が丘って阪大病院の近くやね
阪大の医学部や工学部は入れるならキモイ言われてもええわ
-
- 700
- 2017/02/02(木) 07:38:55
-
となりの摂津市はほとんど待機児童いないよ
-
- 701
- 2017/02/02(木) 07:45:13
-
東芝工場跡にコストコ出来るの?
-
- 702
- 2017/02/02(木) 08:09:19
-
小規模とかは意外と空きがあったりするよ
とりあえず認可外とか、
市役所の窓口で詳しく相談もできるし、
まだ諦めないで下さい
退職せずに済みますように……
-
- 704
- 2017/02/02(木) 08:28:23
-
こういうことは
当時者じゃないとなかなか分かってくれないからね
仕事辞めなきゃいけないなんて死活問題なのに…
しかも辞めることになるのは大抵母親だ
(荒れたらごめん)
なんとかなりますように…
-
- 705
- 2017/02/02(木) 08:32:10
-
今年はよく雪降るなあ
-
- 706
- 2017/02/02(木) 08:38:29
-
吹雪いてるね。寒い寒い
-
- 708
- 2017/02/02(木) 09:27:14
-
誰かが言ってたけど
『保育園とは教育機関では無く福祉機関、「福祉機関を享受できて当たり前」
と、考えてる時点で日本人は恵まれている』と
-
- 710
- 2017/02/02(木) 10:43:19
-
それぞれいろんな理由があって、共働きしてるんだと思うけど、
子供が小さいうちは少しでも長い時間一緒にいてあげる方が子供にとって
メリットが多いと思う。(あくまでも持論で賛否はあると思うが)
-
- 711
- 2017/02/02(木) 10:54:08
-
世帯の総所得額とか見られてるんでしょ?
無理して共働きしなくても、生活費切り詰めて
旦那さんの給料だけで、やっていくか
扶養控除内のパートにしたら?
子供なんてあっという間に成長するからさ、
今は側に要る時間大切にしてあげて。
-
- 712
- 683
- 2017/02/02(木) 11:07:57
-
>>688
ありがとうございます。緑内障で眼科探していますが
阪大だと紹介状無しだと5000円程度上乗せが必要と言われました。
-
- 713
- 2017/02/02(木) 11:08:05
-
待機児童とか何甘えとんねん
私立の保育園いれたらええがな
なにケチっとんねん
-
- 714
- 2017/02/02(木) 11:36:42
-
>>713
保育園のこと知らないでしょ。アンタ。
-
- 715
- 2017/02/02(木) 11:49:52
-
保育園は私立も公立も月額同じ
ものすごく恥ずかしいレス
自分は玉櫛に住んでたけど、待機児童の少ない摂津市に引っ越した
おかげで申し込んですぐ空きが出て、4ヶ月で復帰せざるをえなくなった
-
- 716
- 2017/02/02(木) 11:50:11
-
チアリーダーのふとともなどを盗撮
大阪府茨木市の会社員(50)逮捕
-
- 717
- 2017/02/02(木) 11:52:20
-
なんで子ども作ったん?作る前から計画せえよ避妊せえよ
-
- 718
- 2017/02/02(木) 11:53:58
-
>>715
賃貸なんかに住んでる貧乏人は大変やのうwwまぁがんばりやw
うちは旦那が年収1100万程のエリートさんやからお金の事なんか一切気にせずに自分で子育てやで
-
- 719
- 2017/02/02(木) 11:59:35
-
と独身の実家くらしのおっさんが申してます
-
- 720
- 2017/02/02(木) 12:53:04
-
茨木は無認可もあんまりないから、
待機になった時に駆け込むところがほとんど無いんだよね
>>709
なんとかなりそうだと良いけど
お母ちゃん頑張れ!
-
- 721
- 2017/02/02(木) 12:58:25
-
>>683
かめい眼科はいかがでしょう?
JR茨木駅から東へ100Mほど行ったところにあります。
1〜2年前に開院された眼科です。丁寧に検査してもらえますよ。
-
- 722
- 2017/02/02(木) 13:35:58
-
乳幼児は厳しいね…2〜3歳児なら普通に入れるのにね
育休3歳までとかになっても3年休んで仕事についていけるのかって考えるとな〜
行政は子供いない人たちも含めての税金だから過剰にアテにするのは違うとして全企業社内保育義務とかになればいいな〜と思う
送迎ラクだし
-
- 723
- 2017/02/02(木) 13:39:54
-
待機児童問題は茨木もか
高槻もなかなか入られへん
-
- 724
- 2017/02/02(木) 14:25:52
-
高槻は表向きは待機ゼロってことになってるんだよね。
-
- 725
- 2017/02/02(木) 14:37:07
-
どうしても働きたいならお手伝いさん雇えばええやん
待機児童ww
-
- 726
- 2017/02/02(木) 14:40:49
-
【官庁】山田川公園内に民間保育所などを設置・運営する事業者を公募/定員150人を確保などが条件/摂津市
http://www.constnews.com/?p=27861
-
- 727
- 2017/02/02(木) 15:16:22
-
下井はまたファミマであほや?が併設やったかな
美穂が丘もファミマ、、、やったと思う
-
- 728
- 2017/02/02(木) 15:44:50
-
もうたいがい待機児童の話しはええわ自分らが好きで産んだ子やろ?
覚悟して産んだんやろこのご時世
-
- 729
- 2017/02/02(木) 16:29:03
-
最近車買ったんですが、茨木でどこか駐車の練習できるぐらい広いお店ありませんか??
イオン位ですかね
-
- 730
- 2017/02/02(木) 16:33:23
-
小規模が2歳児までやからそこからの保活する人たちがいて。3才も入られへんって聞いたけどね。可点あるし。
茨木は住みやすいけど待機児童多すぎやわ
-
- 731
- 2017/02/02(木) 16:35:17
-
>>729
アルプラザで練習したよ
土日は警備員の人いてて恥ずかしいから平日おすすめ
ガラガラやで
-
- 732
- 2017/02/02(木) 17:28:29
-
>>729
まずは自分の家でとことん練習してからにして下さい。当てられたら、たまったもんじゃない
-
- 733
- 2017/02/02(木) 17:50:28
-
チアリーダー盗撮したの茨木市の50歳のおっさんやってな
このページを共有する
おすすめワード