facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 494
  •  
  • 2017/01/26(木) 23:20:32
>>486ここパナソニック跡地?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2017/01/26(木) 23:21:47
>>492
野乃鳥のラーメンは美味い

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2017/01/27(金) 01:00:49
松下跡地。遺跡でても保存はないだろうなぁ。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2017/01/27(金) 01:31:02
秘密のケンミンSHOW北摂で茨木の紹介はせれずw

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2017/01/27(金) 02:04:22
心配しなくても弁理士と松井知事のツイッターバトルで茨木市の名前は全国に広められてる

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2017/01/27(金) 03:53:38
ベスト古事記

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2017/01/27(金) 04:17:36
満腹日記のプーさん11月から急に更新しなくなったけどどうしたんやろか?

食べ過ぎ飲み過ぎで身体壊したとか??

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2017/01/27(金) 04:20:04
プーさんだけに冬眠でもしてるんでしょ。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2017/01/27(金) 06:31:39
>>489
ヤマトの新基地だよね、かなり完成してるし
工事が数年止まれば何百億って損失になりそう
つか、何故 松下の工場を作る時には発見されなかったのかw

>>494
yes

>>500
病気なら『しばらく休みます』くらい書くと思うんだけどな・・・
あんだけ熱心に更新してたんだし

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2017/01/27(金) 06:37:10
>>490
3年位調査の為グランドが使えず
運動部は桜通りを走ってたね

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2017/01/27(金) 07:02:37
パナの跡地の事か
そうなると学者の物流で栄えた地域というコメントも感慨深いな

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2017/01/27(金) 08:44:25
茨木、最近、悪い評判で有名になりすぎw
一応北摂やんな?

しかし、スーパー玉出がないから北摂に属してるのか

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2017/01/27(金) 08:49:00
北摂のイメージにぴったり=箕面・池田
北摂のイメージに大体当てはまる=豊中・吹田
北摂になんとか入りたい=高槻・茨木って個人的印象かな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2017/01/27(金) 10:22:30
北摂って単に摂津の北部という意味なのに、
豊中吹田辺りの中途半端な層がブランドにしたがってるイメージ。
摂津茨木高槻を見下したがる。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2017/01/27(金) 10:29:02
摂津は茨木の付属というイメージ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2017/01/27(金) 10:32:17
>>506
北摂地区のお役所関係の支所は茨木が多い?池田には分室程度です。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2017/01/27(金) 13:37:14
>>506
またスゲー個人的過ぎる偏った印象やな
古来の摂津国の中心地に対して

今昔マップ見てみ
箕面や豊中なんて山の中で何も無いぞ(爆)

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2017/01/27(金) 14:03:16
高槻のコーナンの向かい側にデッカイ建物が建設中のようで、コーナンの店員に聞いたら集配センターとの事だった。
上層階までトラックが直接行けるような螺旋状の坂が印象的だった。
松下跡地も集配センターになるようだけど、敷地面積から考えると、やっぱり巨大にな建物になるのかな。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2017/01/27(金) 15:12:52
なんかテナント募集のチラシ見た気がする
横にできるのが日赤だっけ?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2017/01/27(金) 16:41:07
>>510
先祖自慢するぐらいしか誇れるものがないあわれな人みたいだからやめなよ… つーか(爆)ってなんだよ。テレホーダイ世代かよ。

見下されてると感じるのは、単にあなた個人がそういう格付けとかばっかりきにして他人を見下してばかりいるからでは?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2017/01/27(金) 16:42:30
>>511
テナント方式の物流センターみたいよ。色んな会社が間借りして入るみたい。
道混むからやだなあ。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2017/01/27(金) 17:24:18
茨木や高槻は大阪と京都を結ぶ昔からの拠点だからね
結果ごちゃごちしすぎて箕面や豊中など落ち着いた新しい居住地を求めたってのが経緯なんだと思う
自分は京都-大阪間が2wayの茨木が便利だと思ってるのでそれでいい

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2017/01/27(金) 17:31:17
>>486
埴輪可愛かったな
もののけ姫のコダマみたい
ヤマトさん協力お願いします

>>506
背伸びせんでもいいよ
普通に住みやすい都市であってくれれば

>>508
摂津市って8万人しか居ないんやな
なんでどっかとくっつかないんやろ?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2017/01/27(金) 17:46:28
2017年1月27日
日立マクセル、大阪府茨木市の土地2.9万m2売却
http://www.logi-today.com/275148
日立マクセルは27日、大阪事業所(大阪府
茨木市)の土地の一部、2万8928平方メート
ルを3月末に売却すると発表した。売却先と
金額は非公表だが、この取引に伴い譲渡益
40億円を特別利益として計上する。また、
大阪事業所の研究開発部門は研究開発力の強
化に向けて京都事業所へ移転する。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2017/01/27(金) 17:46:51
>>506

まぁ茨木の掲示板に書き込む内容としては喧嘩売ってるととらえられても仕方ない内容やわな

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2017/01/27(金) 17:57:01
>>516
赤字の市はノーサンキューですよ。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2017/01/27(金) 18:24:53
茨木市て大阪では7位の都市だし人口も増え続けてるな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2017/01/27(金) 19:33:48
>>520
それに伴い、待機児童問題本当に深刻。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2017/01/27(金) 20:09:22
うちも働きに出たかったけど待機のまま1年。待機児童受け入れの施設にも入れなかった。春から幼稚園行く。
前職ありき、それでも妊娠中から保活しないとダメだね・・・。
市民センターを保育所にすれば、運動場もあるしJR・阪急の中間地点で誰でも行きやすそう。住宅も隣接してないから反対されることもないだろうし。だめなのかな。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2017/01/27(金) 20:19:00
目の前によろしくない方々の隠れ事務所あるからアウトだね

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2017/01/27(金) 20:54:53
4月入園可否の通知が今月下旬に来る予定だけどまだ来ず。
ダメだったら仕事辞めないといけない…

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2017/01/27(金) 21:01:25
地震?
今揺れませんでした?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2017/01/27(金) 21:04:51
NHK出てるな地震

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2017/01/27(金) 21:21:25
で、結局松下町の工事はどうなるんだろう?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2017/01/27(金) 21:43:16
>>511
もう建屋できてるやん
自走式の円形スロープも171から見えるよ

図書館側は建ぺい率の関係でなにも建てないんじゃないかな
トラック待機場とかにするんだろ
たぶん遺跡も埋め戻しておわり

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/01/27(金) 22:29:18
ネット通販大盛況で茨木高槻の物流倉庫需要がすごいらしい
宅配の人手不足もかなり大変って言ってた

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/01/27(金) 23:12:56
待機児童のコト訴えると馬鹿サヨ扱いされるので言わない。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/01/27(金) 23:16:37
大阪第7位の都市人口増加
この書き込みだけで待機児童とかネガティブの人間の書き込みは見てて呆れる

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/01/27(金) 23:34:53
>>517
確か丑寅のところかな
分譲にはちと厳しいかもな

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/01/27(金) 23:57:32
神戸製鋼とか東洋製罐?とかもいつか出て行っちゃわないか心配ナリ。
住友製薬も移転決まってるんだっけ?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/01/28(土) 00:09:42
サッポロビールがなくなった時はびっくりした

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/01/28(土) 00:29:35
調べてみたら東芝町も遺跡出てたんですね
http://sitereports.nabunken.go.jp/ja/18521

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/01/28(土) 00:36:16
茨木市は大きめの何か建てる時は、だいたい遺跡出る
ジャスコも、遺跡出た記憶がある 発見されたら、工事遅れるのが嫌で、わざと隠して
そのまま、建設する業者も多いんです

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/01/28(土) 06:29:47
茨木市はっていうか、古くから交通の要衝だったところは大規模に掘り返したら大体遺跡出るよ
それに何も古代のものだけが遺跡と言うわけじゃないしね

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/01/28(土) 07:44:52
今このスレでの 遺跡 とは古い年代の物の話してるのにいきなりなにいってんだこいつ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/01/28(土) 08:06:03
イライラしすぎだろ。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/01/28(土) 08:08:45
やっぱりこいつでて来たか
試しに突っかかりしてみてよかった

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/01/28(土) 10:00:55
2分後とか怖すぎ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/01/28(土) 10:45:53
古くない遺跡ってなんだろ…

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/01/28(土) 10:46:56
spmodeのガイジ率やばない

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/01/28(土) 10:48:23
井関さんかな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード