茨木市の話でも・・・Part 194 [machi](★0)
-
- 427
- 2017/01/24(火) 02:35:41
-
【大阪】「この俺様お子ちゃま議員君」「何の実績もない子どもがいちいち絡むんじゃない」 松井知事と自民府議のツイッターバトル
アドレス貼れないからニュー速+で探してくれ
-
- 428
- 2017/01/24(火) 02:50:22
-
http://hanjohanjo.jp/article/2017/01/20/7054.html
再開発いっても敷地狭いから縦にしか伸ばせないわな。
-
- 429
- 2017/01/24(火) 02:57:40
-
>>327
に間違った企業名を書いてしまってました
ヒューマンではなくユーキャンの間違いでした
すみませんでした
-
- 430
- 2017/01/24(火) 05:03:55
-
>>427
この話題やね
テレビで取り上げられたらしいな
https://mobile.twitter.com/haradaryo_net/status/823536897410486274
-
- 431
- 2017/01/24(火) 05:07:43
-
>>417
面積も考えにゃ
人口比で大阪市との比較やったら千早赤阪村はどうなるとかなるやん
適性議員数は減らせば減らすほど民意反映しないことも考えたほうがいいよ
-
- 432
- 2017/01/24(火) 05:12:12
-
>>410
政務活動費も月4万で、東京なんかである勉強会とか視察で一泊で新幹線乗ったらしまい、みたいなことも言ってたかたおりましたな
なんでもかんでも無くせば市民にメリット!というアジは罠
-
- 433
- 2017/01/24(火) 07:47:03
-
>>428
半世紀前の建築物で老朽化しているので立て替えて下さい
綺麗で安全にかつ市民のニーズに寄り添ったデザインになれば
より茨木市の賑わいに貢献して頂けるというものでしょう
託児所やビオトープや通気性を備えるなどと言った理由がない
単に容積率の拡大を目指した高層化は
そこだけ栄えて全体では衰退と成りかねないので慎重になる必要があります
-
- 434
- 2017/01/24(火) 07:56:30
-
>>420
大阪市には茨木市には無い府との二重行政の問題もあります
茨木市程度の人口であればやはり平均で30人くらいですね
-
- 435
- 2017/01/24(火) 08:36:39
-
なにこの渋滞 めがき方面
-
- 436
- 2017/01/24(火) 10:31:19
-
>>434
その30人が丁度いいって根拠あるの?
-
- 437
- 2017/01/24(火) 10:32:42
-
>>435
淀川の橋が凍結で通行止めになる事は
たまにあるよ
-
- 438
- 2017/01/24(火) 10:48:59
-
>>435
14号線で交通事故あったらしいからそれかな?
聞いた話だと電信柱が倒れたとかなんとか…
-
- 439
- 2017/01/24(火) 14:14:07
-
クズNHKが落ちてめしうめえわwwwwwww
-
- 440
- 2017/01/24(火) 16:18:55
-
女性問題wwwwww
共産党除名の理由は?
「恥ずかしい話ですが女性問題ですね。共産党の言うことだけが正しくて、その他は正しくないという考え方が無理があるのではないかと」(岩本守茨木市議)
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170123/00000047.shtml
-
- 441
- 2017/01/24(火) 20:38:25
-
>>435
高槻の西町から日曜のAM11時頃も野々宮の一作行こうと思ったら混んでたな
混んでるというか、信号が一つ一つ必ずと言っていいほど赤になった
あれは設定だと思ったが、GT-Rで先頭フルスルットルならノンストップで走れるかも
-
- 442
- 2017/01/24(火) 22:08:59
-
茨木って自転車のマナー悪すぎない?今朝もいい歳したおっさんが馬鹿な走行してたしほんと迷惑
-
- 443
- 2017/01/24(火) 23:07:16
-
どこにでもいるからあんまり気にならんなあ
東西変わらずマナー悪い
-
- 444
- 2017/01/24(火) 23:21:33
-
どこと比較して悪いって言ってるん?
-
- 445
- 2017/01/25(水) 00:29:41
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00005616-bengocom-soci
ヤッホォ〜ウのトップ記事になりました茨木市内の企業
-
- 446
- 2017/01/25(水) 00:38:46
-
↑これ企業じゃなくて総持寺在住の個人やで。住所も名前もわかってる。
-
- 447
- 2017/01/25(水) 00:50:45
-
>>445
特許申請しては申請料払わず却下されるのを繰り返してる奴か
払う気ないならこんな奴業務威力妨害で訴えりゃええのに??
特許庁も税金で喰わしてもらってるんだから無駄な仕事するなよって感じ
出す側も受ける側も同レベル
-
- 448
- 2017/01/25(水) 00:56:56
-
なんで茨木ってわかんの?
総持寺の発明家のひと?
-
- 449
- 2017/01/25(水) 00:58:20
-
>>448
ただの商標古事記、ゆすりたかりの類いだよ。
-
- 450
- 2017/01/25(水) 00:59:34
-
>>442
缶ビール片手に自転車運転している地域では住めないね
-
- 451
- 2017/01/25(水) 01:10:07
-
今日もえらい冷え込むみたいね。
朝の道路状況を気にしながら眠りにつきます。
おやすみなさい。
-
- 452
- 2017/01/25(水) 01:26:46
-
>>448
ベストライセンス株式会社で検索
-
- 453
- 2017/01/25(水) 12:54:30
-
>>436
根拠は議論しませんが
市民の声が届きにくくなれば
それは私たちの職場や生活の場が不便になる事にも繋がります
-
- 454
- 2017/01/25(水) 18:14:13
-
>>453
何のための市役所なんだよ
-
- 455
- 2017/01/25(水) 18:24:29
-
最近朝にバイクがカチカチになってるから
お湯かけて解凍しなくちゃいけない 車のガラスとかもお湯かけてる人多いな
-
- 456
- 2017/01/25(水) 18:59:52
-
あれ、お湯を掛けたらあかんのやって。
北陸の親戚が言うてた。かけるならぬるま湯か水やってさ。お湯はかけたそばからすぐ凍るんやって。
-
- 457
- 2017/01/25(水) 19:19:14
-
>>454 何でも視界ぎいんに頼まないと虫されるのを知らないなんて
-
- 458
- 2017/01/25(水) 20:42:35
-
>>453
市会議員なんて少なくして報酬減らした方が市民には喜ばれるでしょ
-
- 459
- 2017/01/25(水) 20:52:26
-
議員歳費を年間1千万円固定にしてそれを議員人数で割ればええやん、議員を減らせば報酬が増えるw
-
- 461
- 2017/01/25(水) 21:38:50
-
>>456
そうなんだ 明日からぬるま湯にする
-
- 462
- 2017/01/25(水) 21:45:55
-
お湯とぬるま湯ってそんな違いないやろ
-
- 463
- 2017/01/25(水) 22:35:20
-
>>452
何がやりたいかイミフやな
-
- 464
- 2017/01/25(水) 23:16:39
-
予想で雪国みたいな寒い場所だと湯気がすぐに凍るから
お湯はよくないとかじゃないかな?
-
- 465
- 2017/01/26(木) 01:37:48
-
物理の法則ではお湯のほうが凍るまでにより時間かかりそうなものだが
-
- 466
- 2017/01/26(木) 03:07:09
-
おばぁちゃんの知恵袋みたいなもんじゃね
根拠は無いけど何となく利にかなってます的な おやすみ
-
- 467
- 2017/01/26(木) 06:21:27
-
なぜだか分からないが,お湯のほうが先に凍るそうだ.
NHKでもやったことがある.
ムペンバ効果 - Wikipedia -
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%90%E5%8A%B9%E6%9E%9C
-
- 468
- 2017/01/26(木) 08:34:53
-
>>464
これが正解っぽい
-
- 469
- 2017/01/26(木) 11:29:09
-
jr茨木付近で土曜日でも受診可能で混雑の少ない心療内科はありますでしょうか。
不眠症で困っております。
-
- 470
- 2017/01/26(木) 11:32:06
-
不眠症は甘え
-
- 471
- 2017/01/26(木) 11:49:56
-
>469
渡辺クリニックが評判いい。
春日丘高校の横です。
-
- 472
- 2017/01/26(木) 13:20:27
-
>>471
むっちゃ混んでるよ。
-
- 473
- 2017/01/26(木) 13:31:19
-
>>470
困ってる人によくそんなひどい事が言えるな
-
- 474
- 2017/01/26(木) 14:16:31
-
>>469
混雑していない所って時点で自己中丸出しの精神的異常者ってのがわかるレスだな
-
- 476
- 2017/01/26(木) 14:23:32
-
>>474
一回も心療内科かかったことないから今はどっこも混んでるという事情を知らない人はなんでしょ。たぶん。
このページを共有する
おすすめワード