facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 358
  •  
  • 2017/01/22(日) 15:21:26
茨木に米軍基地を!茨木を国防の要に!って人がいたら投票するわ。
それか条例で全ての家に日の丸掲揚を義務づけるって人。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2017/01/22(日) 15:49:15
市民派は一般の人の声を聞くって主張はよく聞くが、
現状に満足がいってる人はたいてい何も言わない。
それでは市民派は仕事にならないから、文句のある人の意見を聞く。
結果、1万人の中の1人の声が優先されるようなバカみたいな、
民主主義から外れたことになる。
そして残りの9999人が迷惑をこうむるが、それについては聞く耳を持たない。
それが市民派。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2017/01/22(日) 15:51:36
市民派=愛国心の欠片もない連中

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2017/01/22(日) 15:54:49
市民会館の跡にビオトープって頭お花畑すぎて笑っちゃいましたよ
はよ市民会館を耐震工事するか壊して作り直せや無能

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2017/01/22(日) 16:18:03
>>358
昔はどこの家でも祭日には玄関に日の丸あげてたなぁ…。
日の丸を取り付ける金具もあった。
今、そんな家は無いものなぁ…。
あれは教育と、社会の風潮で消え去ったのかな…。
今あげてたら、右翼?って思われるものなぁ…。
時刻を愛さない人間が住む国なんて日本くらいやな。
悲しいことや…。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2017/01/22(日) 17:13:29
下井のファミリーマート閉店するみたいやけど、どーしたんやろね

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2017/01/22(日) 17:16:36
バカな市民や国民には、ろくな政治屋・国会議員や市会議員しか選出されませんよ!
君達の責任だよ、無年金者や非正規社員を生んだのも・・だた 合掌あるのみ・・

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2017/01/22(日) 18:43:14
選挙行って来た
ここで喚いてる共○党員がウザいから
維新に入れた

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2017/01/22(日) 18:44:06
>>364
年金払わなきゃ
無年金になるのは当たり前だろw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2017/01/22(日) 18:54:06
雨も降ったし寒いし投票率下がりそうだね。
組織票のあるところが有利になるな。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2017/01/22(日) 19:24:33
投票場スカスカだったわ
まぁ地方選挙って関心度低いわな

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2017/01/22(日) 19:31:16
>>368
統一地方選挙とあわせてほしいわ。そしたら4月だし。
あの解散がなければ統一地方選の一部だったのに。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2017/01/22(日) 21:10:01
>>369
あの解散?

ここまで見た
ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/01/22(日) 22:36:09
投票率ひっく

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2017/01/22(日) 22:43:45
市会議員選挙で40%なら
まずまずやで

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2017/01/23(月) 00:09:26
テスト

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2017/01/23(月) 00:10:47
投票箱の後ろで監視してる3人は何なの?
すげージロジロ見てくる

ここまで見た
ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2017/01/23(月) 00:39:54
維新、あかんやん。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2017/01/23(月) 00:52:35
公明の皆さんってきれいに票が分かれてるんだけど
誰誰に入れろっていうご指示が先生の方からあるの?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2017/01/23(月) 00:52:44
>>365
不正大好きなんやな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2017/01/23(月) 00:52:59
米川票は桂票が鞍替えしたみたいだね。世代交代か。
公明はやっぱり強いね。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2017/01/23(月) 00:53:45
やはり滞納問題が尾を引いたか

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:01:15
桂むつこギリギリやん

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:04:04
>>378
なんか地区によって応援する人が決められてるっぽい

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:04:39
木本と立花が同数なのがなんかうけるわ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:07:25
むつこは前回もギリギリラインだったな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:20:55
立花と山本よしこが落ちてホントに良かった
あんなのが通ったら茨木市民笑われるし、議会も混乱するだけ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:22:21
むつこは市長選に出る時、もし落ちても市議選にはもう出ないから、と約束して他の市議の応援取りつけたのに、いざ落ちるときっちり出てきたもんだから、応援した市議とその周辺から非難轟々だったよね。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:24:06
議席減らしたの完全に裏目じゃん維新
30のままだったら+2やんけ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:27:29
維新惨敗wwwww

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:27:55
米川はなんで強いん?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:29:27
>>388
身を切る改革を掲げてるから、ある意味本当に身を切ったのは評価する。

維新は19963票で5名
公明は16828票で6名
自民は14447票で6名

やはり維新は立てすぎた。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:31:25
>>390
市民派票が増えたわけではなく、市民派内が若手を選んだから。
昔の桂と同じ構図。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:49:37
冷静に見てみると維新は前回より票増やしてる。
欲を出しすぎだ。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2017/01/23(月) 01:55:35
>>390
掲示板の番号が1

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2017/01/23(月) 02:02:21
票数では維新が一番入ってるんだな

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2017/01/23(月) 02:10:40
どの候補者も高齢者の福祉ばっかりで飽々だね
若者の未来優先くらいはっきり言ってあげたら同意できたのに
もうこれからは若者が苦しむ時代だろうに

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2017/01/23(月) 02:19:14
>>382
必死にここでも宣伝したのになぁ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/01/23(月) 02:27:29
>>391
>>392
それでもいけると読んでたんでしょ。
やはり以前より集票力が落ちているということ。

萩原けいが通ってベテランの山本りゅう俊とか落ちているということの意味はなんなんだろう?
やはり見た目なのかね。

米川が強いのとある意味同じ理由かな。

名取は見た目がおやっさんやから落ちたのかな。名取というより関取。
大学のあだ名がジョンナムやったみたいやし。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/01/23(月) 03:06:04
>>354
めちゃめちゃ維新の汚職とその身内擁護を正当化してたやん…
なんか維新って公明党みたい
宗教じみてるなあと

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/01/23(月) 03:08:01
>>391
茨木も維新と公明が組んで好き放題になるのかな?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/01/23(月) 03:52:54
>>396
前は子育て世代のために政策頑張ってたし結果良くなってたのに肝心の子育て世代が投票行かなくて都構想負けたんだからな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2017/01/23(月) 04:42:22
NHKなんとかの人

「当選した場合、本当に茨木で政治家としてやっていけるのか時間配分できるのか悩んでた」
「ぶっちゃけ負けたほうがNHKの解体が早い」
「裁判3連勝して、これが理解できない大阪人は正直よう分からない」

だそうです

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/01/23(月) 05:29:11
またキチガイeoがファビョってるw

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/01/23(月) 08:30:22
つくづく、
なんで維新は前市長の関係者なんて擁立したんだろう?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/01/23(月) 08:37:47
それほど寄せ集めなんでしょ
前市長も本当に正統派の維新かと言われると
選挙の為の維新て見解の人多かった
まっ政治家何てものはなってから党の要員として育つのが当たり前だけどね

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2017/01/23(月) 10:07:45
>>396
少子高齢化対策をと言えば自己責任とか愛国心の欠片もないとか言われますからね
それでも救世主待ちじゃ駄目なんですが

とりあえず今期は市民会館跡地利用と駅前再開発が成功する事を期待しています
駅前再開発も育児支援などに活かせないでしょうか?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2017/01/23(月) 12:00:44
市議会議員の数が多すぎる

15人いれば十分だろ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2017/01/23(月) 12:08:45
さすがに多様性の問題がある
人数はいまのままでいいからせめて市職員ていどまで報酬を落とせばいい
実働考えればそれでも十分

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード