facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 364
  •  
  • 2017/03/04(土) 23:40:46
大阪場所速攻でチケット完売だな、子供と行きたかったが。
古市や松原には宿舎あんのに藤井寺にはないのは意外だわ。

藤井寺ならタニマチつうか、スポンサー無数にいるだろに。
それこそ「葛井寺」の境内で稽古したらみんな見に来るだろ。
本来の相撲は地域密着のそんな感じだったと聞くわ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2017/03/05(日) 00:01:43
相撲なんかに関わったら身上潰す、と思います。
それ相応の財産が無いと無理ですよ。
道明寺天満宮も土俵がありましたが朽ち果ててます。
葛井寺のような奥まった路地では人が集まることは出来ないでしょう。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2017/03/05(日) 00:08:44
その昔、大鵬部屋というのがあってな。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2017/03/05(日) 07:29:10
前頭筆頭 花乃国は道中だったな
今も天満宮へ餅まきに来てるのかな

ここまで見た
  • 368
  • 361
  • 2017/03/05(日) 08:11:59
>>367
道明寺天満宮へ行く途中の道中に花乃国さんに出会ったということでしょうか?
僕は、葛井寺行く道中にお相撲さんの行列見ました

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2017/03/05(日) 08:55:48
観音さんの本

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2017/03/05(日) 08:59:15
お墓に「門弟中」の自画あると、それは力士の墓です。
藤井寺市観光協会のwebが興味を引きます。
http://www.fujiidera-kanko.info/volunteer/sinnfudoki.html
(運営者は天下りだろうか?)

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2017/03/05(日) 08:59:33
観音さんの本堂の奥を寄宿舎にしてた相撲部屋があったと思うけど、大鵬部屋だったかな?毎年のぼりが立ってた。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/03/05(日) 09:36:47
>>368
道明寺中学校の卒業生という意味です

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2017/03/05(日) 10:29:52
男でも行けるオススメの美容院ありますか?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2017/03/05(日) 11:48:29
大鵬部屋が観音さんに来てたの知らない世代か・・・

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2017/03/05(日) 17:38:19
春日丘と藤ヶ丘ってどっちの方が金持ちなんですか?
藤ヶ丘もデカイ家が結構ありますよね。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2017/03/05(日) 19:44:25
非常につまらない質問ですね

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2017/03/06(月) 03:04:41
>>373
僕は春日丘にあるHair NATTYに行ってますよ。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2017/03/06(月) 07:38:20
沢田のボンズが無くなると聞いて残念
大勢で集まって飲める店だっただけに。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2017/03/06(月) 10:32:09
ガストがあるじゃないか

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2017/03/06(月) 10:34:00
>>378
昔、成人式の二次会でボンズ貸し切ったなぁ・・・

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2017/03/06(月) 11:52:28
>>358
そもそも「チゲ」は鍋料理を指すから「チゲ鍋」という言い方ははおかしい。
…と聞いた事がる。
「キムチチゲ」が正しいのかもね。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2017/03/06(月) 16:34:06
>>377
オシャレ過ぎて行くのが恐いです

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2017/03/06(月) 16:51:15
春日丘も藤ケ丘も住民の質が落ちたみたいね、金持ちとかそういうのでなしに。

ボンズいままでよく続いてな、通過してても全く眼中になかったわ。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2017/03/06(月) 17:55:43
通過してたらそら眼中にないわな

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2017/03/06(月) 18:53:14
>>382
小山交差点のとこにある泰夢は?
高校生の甥は学割があるのでいつもそこへ行ってるらしい。
敷居が高い感じは全くないので気楽に入れるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2017/03/06(月) 21:04:13
「ここは日本か?多分米の家ってこんな感じだろな、これ掃除だけでも大変やな」
と僕の通りがかった印象。

植木やさんに来てもらう家、なんか違う世界みたいだわ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2017/03/07(火) 00:43:41
多分米の家とはナニヤツ?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2017/03/07(火) 07:21:05
お菓子の家に対抗

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2017/03/07(火) 09:23:37
>>387
アメリカにあるようなデザインの家
と解釈したけどw

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2017/03/07(火) 10:51:18
>>386は主語が無いしよく分からん

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2017/03/07(火) 14:40:26
386は春日丘の邸宅のこと言ってるんでしょ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2017/03/07(火) 20:14:49
‚Ý‚ñ‚È‚»‚ñ‚ȃ{ƒƒJƒXŒ¾‚í‚È‚¢‚Å‚æA“ú–{—£‚ꂵ‚½ƒrƒoƒŠ[ƒqƒ‹ƒY‚Ý‚½‚¢‚ȉƂª‚ ‚é‚ˁB
‚Á‚ÄŒ¾‚Á‚½‚¾‚¯‚¶‚á‚ñ‚©B

‚½‚¾A‚ ‚»‚±‚܂ōL‚¢‰Æ‚Á‚Ä•K—v‚©‚ȁH‚Æ‚àŽv‚¤BŠe•”‰®‚ɃGƒAƒRƒ“‚‚¯‚Ä• •A
‚Æ‚©AŽv‚Á‚½‚ç“d‹C‘ã‚Í‚¢‚­‚çH‚Ý‚½‚¢‚ÉŽv‚Á‚½‚¾‚¯‚¾‚æB

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2017/03/07(火) 20:17:45
みんなそんなボロカスに言わないでよ「ビバリーヒルズみたいだな、
あんな広い家って意外と困るだろな、各部屋にエアコンつけたら電気代たうだろな」

って書いただけらだよ。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2017/03/07(火) 20:35:38
言っちゃ悪いが、誤字が多いし内容もアホ丸出しだな

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2017/03/07(火) 22:42:24
>>394
いつものことなんです。
わざと盛り上げるために、あほ丸出しを演出されていると理解しています。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2017/03/08(水) 16:57:22
いえいえぜんぜん盛り上がらないわ、藤井寺のクオリティでしょ、
まちBBSでも学力や所得の高い市町村は何故か政治行政の話題が多い、
そうならなくてもいいけどイオンの話と昔話ばかりだねココ。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2017/03/08(水) 20:32:48
それでいいんじゃない?政治行政を語るのがレベルの高い地域かな?
決してそうはおもわないが。

イオンの行方は十分地域経済、政治、流通業界の行方等のレベルの高い話しだと思う。
ローカル版で一般政治を議論する?藤井寺市議会の議論すればいいのかな?
よくわからんわ。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/03/08(水) 23:19:33
国府のローソンが3月で閉店らしい
最近棚がスカスカやから気にはなってたけど

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/03/08(水) 23:37:37
春日丘で検索しても猥雑な家並みしか出てこないけど

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/03/09(木) 00:49:36
>>398
とうとうあのローソンのオーナーのご夫婦もリタイヤですか。
細かくて女っぽい性格の旦那さんと、割とおおらかな
奥様でうまくつり合いとれたんだけどね。
もういい歳になりはったし、もう潮時だよね。
良い決断だと思う。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/03/09(木) 06:28:51
>>400
元々向かいで酒屋さんしてたんだっけ
今何かと話題になってるコンビニだけど
オーナーは手が足りない時はもちろんなにかあった時のために
自宅待機しとかないといけないから泊りがけの旅行とか行けないって言ってたなあ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2017/03/09(木) 09:14:40
>>398
うわ、めっちゃショック。
貴重なローソンだったのに土師ノ里駅前がまた寂しくなるな。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/03/09(木) 09:26:10
そのローソンて土師ノ里から旧170号を北上したとこにある店?
だとしたら俺も悲しい

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/03/09(木) 09:55:35
>>378
一昨日ボンズ見たけど
閉店の案内なかった
普通にバイト募集もしてたで
>>398
ローソンなくなったら
ATMのないヤマザキか遠くのセブンイレブンしかないやん
ショックやわ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/03/09(木) 19:20:32
ポンズかズボンなら知ってますが、ボンズはメジャーリーガーしか知りません。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2017/03/09(木) 20:04:28
土師ノ里ローソンなくなると不便だ―あとにテナントはいるのかな〜林町会館横も
建て直してテナント募集してるけど大丈夫かな〜土師ノ里周辺だんだん寂しいけど
盛り返してほしいパン屋来てほしい

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2017/03/10(金) 05:23:49
アプロ斜め向かいのローソン跡にはファミマ来てほしいな
藤井寺駅近辺には密集してるのに

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2017/03/10(金) 09:54:29
土師ノ里は準急も停まるし国道直結の立地なのにどうして駅前があんなしょぼいのか。
普通しか停まらん恵我ノ荘とかと比べても微妙。
北に少し歩けばアプロ・セブンイレブン・サンディ・100均と色々あるんだが。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2017/03/10(金) 10:13:43
藤井寺以西の準急は普通の代わりだし当たり前

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2017/03/10(金) 10:32:55
>>408
土師ノ里駅東側のファミティホーム社員用の駐車場も整地しただけみたいやし
ビッグボーイが懐かしいなぁ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2017/03/10(金) 11:18:40
ビッグボーイあったなあ、懐かしすぎるw

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2017/03/10(金) 14:58:17
土師ノ里は学校や古墳がすぐそばにあって開発できないね

>>410
あそこは公園にするとかだったような
小さい道路の西側だけ?

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2017/03/10(金) 19:45:29
しゅらホールの前にエディオンができてるんだが…

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2017/03/10(金) 20:06:04
FC加盟店かな?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2017/03/10(金) 20:36:27
前ってどこかな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード