facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 660
  •  
  • 2017/10/12(木) 07:53:13
>>659
平尾の住人じゃないけど、近鉄バスを含めて路線バスの発着拠点になってるよ。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2017/10/12(木) 08:02:26
農芸だったけど、電車組はほぼ初芝か萩天にチャリ置いといてそこからチャリだった。
バスの子って滅多に居なかった記憶。
在学中、友達らと美原中あちこちチャリでウロついてたけど
平尾あたりって田舎町〜って感じでなんか好きだったw

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2017/10/12(木) 09:16:36
>>661
農芸の自転車通学の子って真面目に信号守ってて感心するよ。
当たり前の事と言えばそれまでだけど大人は赤でも平気で渡る人が多い。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2017/10/12(木) 14:59:44
同意

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2017/10/13(金) 04:07:03
河内松原駅から農芸生沢山いるよ
美原高生も
ちなみにあのダサい緑の制服来年から変わるみたい

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2017/10/13(金) 06:55:48
>>664
え!?あの緑のブレザーなくなるの?
自分の代からあの制服に変わったから凄く残念
いかにも農業高校って感じで好きだったんだけどなぁ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2017/10/13(金) 12:00:53
平野と制服似ててよく間違えられた。
さすがに平野とは一緒にしないで!って心の中では思ってた(笑)
確かに農業高校っぽくて良かったね。
セーターも絶妙にダサくてね…w
あれが嫌でみんなラルフの着るんだけど
たまに抜き打ちで先生が立ってて取り上げられてた。
資源動物科だけ厳しかった。
テストも資源動物科だけ違うかったなぁ。
懐かしいw

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2017/10/13(金) 12:15:10
農芸のHPになぜか入れない。
今wikiで農芸調べたら同級生に俳優がいてて草
しかも結構活躍してるし。
当時はやんちゃな奴やったけど

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2017/10/13(金) 20:18:32
えっ、誰?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2017/10/13(金) 20:19:39
深夜食堂の人?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2017/10/16(月) 23:45:27
>>662
何年か前、南海の千代田駅で階段渡るの面倒で向のホームに行くのに線路歩いて渡ろうとして電車に跳ねられてた生徒がいてたな…それに比べて信号守る農芸の生徒の真面目な事…

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2017/10/17(火) 01:20:20
しまむら横のラーメン屋さん、いつオープンか知ってる人いますか?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2017/10/17(火) 02:06:22
もう直ぐ農芸祭やでぇって案内が実家に来てたみたいやけど
卒業してから一回しか行ってない…
農芸の野菜食べたいし牛乳飲みたいな。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2017/10/17(火) 02:49:38
>>671 そろそろ看板とか上げてもいいと思うけど。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2017/10/19(木) 23:12:17
都市開発しそうな場所を選んで、ボロボの中古物件買ったら、予想通り都市開発の規制エリアに
入ってたら、立ち退き料金と新築の一戸建て用意してくれるってマジけ?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2017/10/20(金) 18:55:01
河童みたいな不味いラーメンリニューアルしても一緒やろ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2017/10/20(金) 19:31:49
しまむら横の町田商店、24日オープンです。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2017/10/20(金) 23:24:42
町田の羽曳野店によく行ってたので近くに出来るのはありがたい
トッピングは少し高めだが美味しい味噌ラーメンだと思う
あと唐揚げもこれまたうまい

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2017/10/20(金) 23:29:21
あ、田所と間違えたw
町田か

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2017/10/21(土) 00:52:09
しまむら横のラーメン屋今日電飾看板点灯してたで。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2017/10/22(日) 14:29:42
ラーメン町田商店

10/24 (火) am11:00

オープン

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2017/10/22(日) 22:51:25
東除川とか大丈夫??

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2017/10/22(日) 23:00:38
西除川もうやばいね。降り続けたら溢れるわ。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2017/10/22(日) 23:13:40
Twitterみたらヤバそうやね。
貴重品纏めたり避難する準備しといた方が良さげ。
大和川もギリギリ。
夜中が怖いね

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2017/10/23(月) 01:46:54
停電?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2017/10/23(月) 01:54:01
復旧した

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2017/10/23(月) 12:30:30
みんな無事か

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2017/10/24(火) 00:35:19
ラーメン屋さんのプレオープンの試食行ってきたで。店員さん元気良すぎ。今日の試食は醤油か塩のみだったのでまた行ってみよう。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2017/10/24(火) 22:52:12
町田商店体育会系やろ
うるさすぎる!

ずんどう屋ラーメンに期待やな。松原123セガのゲーセンの横やで

でもやっぱ藤やで。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2017/10/25(水) 00:31:32
藤美味しいなぁ。店員が年いったおっちゃん以外無愛想すぎるけど。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2017/10/25(水) 00:32:14
そうやな、やっぱりこのへんで1番は藤やな。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2017/10/25(水) 02:56:42
町田商店、1時間後にお腹痛くなってトイレ直行。
焼き飯、味薄い!中環のまことラーメンの焼き飯を見習ってほしい。
とにかく、うるさすぎ!ちょっとはお客さんのこと考えてね!
すっごい期待してたのに残念です。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2017/10/25(水) 03:21:41
体育会系の店嫌やわ〜

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2017/10/25(水) 06:48:32
ここまで書かれるとむしろどんだけうるさいのか見に行きたくなるw

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2017/10/25(水) 07:54:24
店の雰囲気はともかく、良くも悪くも関東風の味付けだと思ったわ。
バリエーション的にこう言う店が有っても良いとは思う。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2017/10/25(水) 08:17:12
1時間後に腹痛になるラーメンってちょっと気になるwww

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2017/10/25(水) 12:35:32
私事だけど、はじめ製麺所が無くなって悲しいぜ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2017/10/25(水) 14:22:36
えっ、もう潰れたの?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2017/10/25(水) 23:25:55
町田商店 女の甲高い声が、めっさうざい

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2017/10/25(水) 23:46:50
町田商店、確かにチャーハンが薄い…しかも油っぽい。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2017/10/26(木) 08:29:39
>>696
マジで!?あそこ好きだったのに残念。

町田商店チャーハンはいまいちなのか。
今晩あたり行こうかなと思ってたんだが。
ラーメンが濃い目だから薄くしてるとかかな?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2017/10/26(木) 11:11:19
>>700
そう言う意図が有るのか分からないがラーメンが塩辛いから相対的に薄く感じるんだと思う。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2017/10/26(木) 11:13:52
ラーメンも不味くは無いんだがダシが辛くて濃くて体に悪そうで殆ど残したわ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2017/10/26(木) 22:33:35
色んな意見が飛び交ってて気になったので俺もさっき町田商店行ってきたw
まずチャーハンだけど、俺はしっかり味がついてるとは思ったね。
まぁ全体的に味がついてると言うよりは具に濃い味がついてる感じ。米はあっさりだな。

ラーメンも塩辛さはあったけど美味しかった。家系の定番である白飯が合うのが分かる。
また行くとは思う。

ただみんな言うように店員うるさすぎる!厨房からならまだいいけど真後ろとかで大声で叫ぶなよ・・。
こういう店って「ご飯を美味しく食べる環境」とかはどう考えてんだ?
あと券売機に行くまでにメニューがないから券売機の前で考えることになるのがめっちゃ不便。
後ろに人が来たから先に譲ったけど、ぱっと券売機の前に行ってすぐ決められるわけないだろと。
以上個人的な感想でした。上でも書いたけど味自体はどっちも美味しかったよ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2017/10/26(木) 22:54:00
ガヤガヤしてる程度かと思ったけど食べに行く気失せてしまった・・・

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2017/10/26(木) 23:47:18
そういや飯食ってる時に女子高生が一人来た。多分バイト希望で来たんだと思う。
でも周りのあまりの喧騒に苦笑いしてたな。
あと席に座らされてる間厨房から男の店員二人が何度も友達みたいに話しかけてた。
仲間気分を出したいんだろうけど正直しんどいと思う

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2017/10/26(木) 23:51:51
ああいう店で絶対働きたくないわw

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2017/10/27(金) 23:17:57
あのへんまた自転車で通るのウザくなるなあ。ただでさえ歩道狭いのに。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2017/10/28(土) 08:17:57
昨日町田商店行ってきた。
確かに味が濃すぎてチャーハンの味が霞む。
そして苦手な平打ち麺でした。餃子は好み。
あれだけ叫ぶのなかなか大変そうですね。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2017/10/28(土) 16:00:35
家系ラーメンって、最近できたトコ?
昼間駐車場一杯だった(;´・ω・)

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2017/10/29(日) 17:50:30
町田商店、24日開店直後に行ったが、皆さんが言ってる通りうるさ過ぎます。
皆さんが言ってる通りうるさ過ぎます。
それとチャーシューがちょっと臭いのが気になりました。チャーシューの代わりに煮たまごトッピングしてもらえればいいのですが。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2017/10/29(日) 22:38:01
河童ラーメン、リニューアルしたが、床滑りすぎ。普通に危ない。皆さん、気をつけて!

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード