facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 399
  •  
  • 2016/10/13(木) 17:15:12
>>398
踏切ないんだから行けるわけなかろう。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/10/13(木) 18:34:04
俺の実家のあたりでは踏切なんて無いのが普通
線路なんて自由に渡るもの。
都会は不便だな。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/10/13(木) 20:24:53
触るな危険

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/10/14(金) 05:03:21
あの地下道きれいになるのまだだいぶ先の話しやないか!

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/10/14(金) 16:01:50
そうだ歩道橋を架けよう

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/10/14(金) 19:10:27
梅田のヒルトンプラザにすげー警察がいた。
誰か要人がいたみたいだが、誰だろう

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/10/14(金) 20:32:23
スカイビルに向かう地下道は梅田貨物駅がフル稼働してた10年くらい前は
今の倍くらいの長さあったもんなぁ。
グラフロの下辺りを地下道が通っていてダイコクドラッグ辺りから入った記憶がある。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/10/14(金) 21:45:35
>>405
いや倍は言い過ぎ。
googleマップとかでみれば分かるけど、せいぜい1.5倍。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/10/15(土) 01:18:40
>>405
ファミマかパン屋辺りから地下道へのスロープがありましたね

グランフロント大阪建設のために地下道が短くなってしまった

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/10/15(土) 01:30:39
うめきた2期会場出入口に
うめきたガーデンを通り抜けて梅田スカイビル方向には行けません
北梅田地下道ご利用くださいと書いた看板がいつのまにか設置されてました
これで間違う人は無いと判断すると結構な数がうめきたガーデンを訪れてることになるな

期間中のフリーパスは売れているのかな

ここまで見た
  • 409
  • 405
  • 2016/10/15(土) 01:47:58
>>406
そうだな、改めて地図を見ると2倍もないな。

>>407
昔の航空写真見ると地下道が短縮する少し前はグラフロのところは半分線路が
残ってて半分は更地になってた。
もう10年以上前から貨物駅の縮小が始まってたんだな。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/10/15(土) 01:50:08
そりゃ割と近年まで運河があったらくらいだしな
何十年もかけて縮小し続けてたんやろ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/10/15(土) 02:20:31
グラフロって言いかたやめてくれ
いちいち気にさわるんだよ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/10/15(土) 02:55:04
もうすぐグラコロの季節だにゃ(・ω・)

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/10/15(土) 03:11:01
>>411
ユニバとかな

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/10/15(土) 06:15:18
今日のユニバさん

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/10/15(土) 07:16:17
あー分かる。ユニバって略し方、バカっぽくて嫌いだw

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/10/15(土) 07:24:20
>>412
グラコロ殆ど小麦粉で出来ているの画像頼む。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/10/15(土) 08:31:25
それを言うならそもそも『うめきた』も気に入らないし、ついでに西宮育ちだから『西北』も違和感しかない

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2016/10/15(土) 08:59:21
自分は神戸生まれだけど、ポーアイも六アイも違和感ないよ。
地元でポートアイランドなんて、きっちり言う人のほうが珍しい。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/10/15(土) 10:28:50
バカっぽいvs小物っぽい
ファイッw

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/10/15(土) 10:55:06
グラフロのオフィスビルってもう少し低くてもいいよな。
阪急グランドビルからの眺めも悪くなったし、スカイビルも見えなくなってつまらん。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/10/15(土) 12:01:45
>>418
ポーアイwwwwwwwアホすぎワロタwwww

>>420
阪グラとかスカビルとか言えよハゲカス

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2016/10/15(土) 12:16:53
UFJのハロウィンイベント行きたいわー?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2016/10/15(土) 12:47:28
>>421
スカ?って『イ』しか略せてないやんww

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2016/10/15(土) 12:58:42
グラフロはあのくらいでちょうどええやろ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2016/10/15(土) 13:08:36
グランフロント大阪やから普通にGFOで通じるやん

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2016/10/15(土) 13:41:26
>>423
なんかキチガイにみたいに絡んでくるやつだからスルーしとけばいいよ。

>>424
俺はグラフロの高さに違和感感じるよ、昔のグランドビルからの眺めが結構
よかったからね。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2016/10/15(土) 14:06:56
>>426
お前のその略し方がキチガイなんだよ
気付けよ…

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2016/10/15(土) 14:21:45
>>426
グラフロ以外にもタワービル増えたから、ある意味しかたないな

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2016/10/15(土) 14:28:37
スカイビルのドイツクリスマスマーケット時期に早くならないかな、楽しみ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2016/10/15(土) 14:30:43
グラフロは外観デザインも良いし好きだな
ヨドバシの新しいビルも楽しみ

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2016/10/15(土) 14:35:12
>>430
そうかぁ?最近は低層棟の上に高層棟が載っかってる墓石ビル
ばっかりでうんざりだわ。まぁ規制の関係でそうなっちゃうんだろうけど。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2016/10/15(土) 14:38:58
>>428
ビル増えたないつの間にか。
サウスゲートビルがアクティーだったころは16階からの
眺めも良かったけど、それも今は無いしな。

>>429
スカイビルはなにげに外国人に人気あるよな。
ドイツのイベントは何度か行ったことあるけど割と楽しかった。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2016/10/15(土) 14:47:30
この前のメキシコのイベントはパリピが押し寄せてて気持ち悪かったわ??

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2016/10/15(土) 15:31:40
>>432
世界の名建築ランキングに選ばれたから海外ではわりと有名らしいですよ。
やたらスカイビル付近で写真撮ってる海外の方を見かける。
海外のほうで有名で日本では無名って面白いね

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2016/10/15(土) 15:55:07
>>432
俺はドイツクリスマスマーケットに行ったことがある

ただ、世間で意味もわからずハロウィンとか言ってゾンビやホラーの格好して
バカ騒ぎして、一ヶ月後にまた意味もわからずクリスマスと称してサンタクロース
の格好してバカ騒ぎすることに違和感を感じる今日このごろ

ま、ちょっとクリスマスの存在感が薄れつつあるような気もするが

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2016/10/15(土) 17:28:18
>>435
知らないように見えるだけで知らないと決めつけるのは良くないな

元々欧米じゃ年末年始のイベントのクリスマスも日本に来たら24、25の限定イベントで、その後大晦日の仏教行事、正月の神道行事と忙しかったからな
クリスマス分をハロウィンに切り出して、年末年始へのイベント一極集中を減らそうと言うことかもね

ここまで見た
  • 437
  • がりぞー
  • 2016/10/15(土) 20:15:06
正月はもちろん、日本でもクリスマスは、一応、老若男女に受け入れられ
てる感あるけど、ハロウィンは品のない若い輩がドンチャン騒ぎしてるだけ
のイベントのような気がする。渋谷の交差点しかり、ああいう光景を目に
すると、高齢者はもちろん、パパママ世代もいい印象受けないんじゃない
かな? 実際、ハロウィン目的以外の人にけっこう迷惑かけてるし。
ミナミのアメ村とはかなり騒がしいそうだけど、梅田ではどんな感じなん?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2016/10/15(土) 20:29:03
匿名掲示板でコテハン使ってる時点で人間性の一部は理解出来る気がする、
自己主張がアホみたいに強いか、真のぼっちか、構ってちゃんか、
はたまた全てか。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2016/10/15(土) 20:30:54
ハロウィンといえばカボチャよねぇ!
カボチャ大好きよ!

去年はクリスマスマーケットのあと、梅田駅の構内でアメリカ人のノンケと
農耕なキスしたわよー、

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2016/10/15(土) 20:33:40
筋肉女子歓喜、マッスルカフェが初上陸

10月29日「SAM&DAVE UMEDA」
http://www.lmaga.jp/news/2016/10/16385/

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2016/10/15(土) 20:53:32
>>437
バカ騒ぎはしなくても仮装して繁華街に繰り出したりしとるんやろ
俺の知ってる女も彼氏と一緒に仮装して梅田とかプラプラした写真を
インスタグラムにUPしとったわ

町中の雑貨屋はハロウィングッズだらけだし、きょうびの若い人は
自宅とかでハロウィンパーティとかやっとるんとちゃうか ジャックランタンを
飾って仮装して飯食って菓子食っとるんとちゃうか 成人はアルコール飲んで

カラオケでAKBのハロウィン・ナイトを歌ったり

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2016/10/15(土) 20:56:43
>>440
マッスルはマッスルでもプロテインでマッスルになったやつはいらん

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2016/10/15(土) 21:37:29
ハロウィンの次はイースターを定着させられそう

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2016/10/15(土) 21:49:35
>>440
サムアンドデイブとかまだあんのか
サムスリーによう行ってたわ
懐かしい20年ぐらい前やわ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2016/10/15(土) 22:19:45
ちょっと待った>>344
盂蘭盆フェスやで。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2016/10/15(土) 22:24:24
くずカスもダメなのか
くずはモールとあべのハルカスができた頃に略してくずカスと名付けた奴がおったけどな

グランフロント大阪は北館と南館ほぼ似た外観やからな
違いは南館の空気取り入れのバイクのマフラみないな部分くらいかな
後は屋上に近い階の造りが違うかな

ここまで見た
  • 447
  • 432
  • 2016/10/15(土) 22:52:49
>>434
それでやたら外国人がスカイビルに来るんだね。
自分は何年か前にスカイビルでバイトしてたんだけど、そのころも外国人観光客が
よく遊びに来てたよ、空中庭園が珍しいみたいで写真は良く撮影してるね。

>>435
自分はドイツのワインや料理をお披露目するイベントに2回ほど行ったよ。
ドイツ人が多数集まってその場でワイン呑んで料理を食べてバンド演奏が
あったりで賑やかで面白かった。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2016/10/15(土) 23:25:59
blogへのリンクだが、梅田スカイビルの話はこれね。
2008年にTimesに載ったので有名になったらしい。ttp://yurari-yurayura.blogspot.jp/2010/10/top-20-buildings-around-world.html

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2016/10/15(土) 23:29:03
梅田スカイビルでさんま祭やってたのが懐かしい
炭火で焼くとさんまがすごく美味しくてビックリ
またあれば良いのにな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード