大東市民スレッド Part90 [machi](★0)
-
- 919
- 2016/09/13(火) 10:29:11
-
オープン日は書いてないね
https://www.seria-group.com/shop/detail.html?code=000001830
http://www.pet-onelove.com/iphones/about/page.php?shop=139
-
- 920
- 2016/09/13(火) 10:39:10
-
テナントのお店がつい口を滑らせてしまうんだよね、ツイッターとかで。
-
- 921
- 2016/09/13(火) 11:46:37
-
マンダイが16日にオープンすんだから、全体もオープンするだろう
http://www.mandai-net.co.jp/news/index.rb
-
- 922
- 2016/09/13(火) 12:06:24
-
>>921
こっちに書いてあったのか…・ありがとう
HPトップからエムコミネットなんか見てなかったよ
-
- 923
- 2016/09/13(火) 13:50:08
-
元気市場が倒産したのは、今日整骨院の先生におしえてもらって知った。
大野のイズミヤ以上に客入りが少なかったし長続きしないだろうなとは思っていたが。
閉店でなく倒産ってところがなかなかの衝撃だったんやな。
>>916
万代は赤井に移転するし、アメリアの近くにもあるからそれはありえへん。
老朽化した建屋を取り壊して保育園か福祉施設でも作った方がいいかもな。
-
- 924
- 2016/09/13(火) 18:57:03
-
その前のまねきやもフレッシュマートも倒産閉店してた記憶が
-
- 925
- 2016/09/13(火) 19:28:11
-
まちBBSで「まねきや」とか久しぶりに見たな。
-
- 926
- 2016/09/13(火) 19:57:48
-
しかも、グループ企業からの破産申立
-
- 927
- 2016/09/13(火) 21:10:55
-
元気市場の場所って昔、「雷(いかづち)」っていう、個人商店の集まった市場だったんだよな。その頃入り口あたりに万代もあったと母が言うんだが本当か?スーパーがあった記憶はあるんだけど名前までは覚えてない。
-
- 928
- 2016/09/13(火) 21:21:04
-
ダイソーとかきてほしい
-
- 929
- 2016/09/13(火) 22:45:27
-
デイサービスとか、いいと思うんだけど。周りマンションで、利用者さん多いんじゃないかな。 お金があれば、ワシやるな。
-
- 930
- 2016/09/14(水) 04:30:00
-
誰かお金くれ〜
-
- 931
- 2016/09/14(水) 08:43:25
-
五光の焼肉はバイトが生で食べるチャレンジとかしてるよ
切って食べるならまだしも店長不在の時にジャンケンで負けた人がかぶりついたりしてる
その店の強制賭博?みたいな遊びが嫌で辞めた元バイトです
-
- 932
- 2016/09/14(水) 09:28:48
-
一昨日の20時ぐらいに平野屋のだんじりが置いてある公園近くで10代ぐらいのヤンキーが大学生?に絡んで大声で叫んでてびっくりした
警察官は10名ぐらい来ていたけど大学生はずっと黙ってて可哀想だったわ
それで昨日近所の人とその事を話していたらそのヤンキーは一昨年に赤井のダイコクドラッグを燃やしたってツイッターで呟いていて炎上した奴だと判明
親の教育はどうなってるんだろうか
こんな奴がまだ大東市に住んでるとは
-
- 933
- 2016/09/14(水) 10:16:04
-
>>932
そのガキ覚えてるわ(笑)
やっぱ頭おかしかったんやな
-
- 934
- 2016/09/14(水) 13:47:03
-
万代 大東赤井店のチラシが入っていたよ
オープンにしては微妙で、ほとんど月の市と変わらない・・・
-
- 935
- 2016/09/14(水) 13:51:28
-
>>932
察するにそのヤンキーの親も元ヤンキーでバリバリの輩だったりして。
鳥人間コンテストに出ていた四条畷青年団みたいに。
昔ヤンチャしていて社会に出て少しは丸くなっても性根は変わらないからなぁ
子供は親や周辺の大人を見て育つものだろうし、そのヤンキーの親や連れも相当ヤバいんじゃない。
-
- 936
- 2016/09/14(水) 14:15:30
-
昔から蛙の子は蛙と言いますし
-
- 937
- 2016/09/14(水) 14:20:29
-
大野のイズミヤの建替えのことを近所のおばちゃんに言ったら
そのおばちゃんが直接イズミヤに聞きに行ったって
「そんな話は聞いてない」といわれたそうですよ
聞いたのは中央のカウンターのところ
号外ネットの人、直接聞きに行ってちょーだい
-
- 938
- 2016/09/14(水) 14:29:56
-
緑風冠高校って野球部出来たんや!大東高校時代は無かったのに。
-
- 939
- 2016/09/14(水) 15:26:25
-
>>937
元気市場の件じゃないけど、売場やカウンターの人では情報つかみきれない
のかもしれません。
-
- 940
- 2016/09/14(水) 15:27:47
-
>>937
まだ外に漏らしたらアカン話なんかもしれんで
-
- 941
- 2016/09/14(水) 17:29:46
-
>>932
それ覚えてるわ
これやろ
http://55vip555.ldblog.jp/archives/42439911.html
でもダイコクの出火原因って結局何やったんやろ
捕まっていないってことはそのガキじゃなかったのかね
ただ炎上した件を反省せずに問題ばかり起こすようなら出ていってくれればええのに
-
- 942
- 2016/09/14(水) 18:49:52
-
住道のサイゼ昼いつも美人な店員がいるわ
-
- 943
- 2016/09/14(水) 19:00:15
-
そういや野崎のサイゼは何度か行ったことあるけど、住道のサイゼは一度も行ってないな。
-
- 944
- 2016/09/14(水) 20:28:38
-
>>939
そうかもしれませんね…
というわけで、別口の話
知り合いのパートのおばちゃんが11月いっぱいで仕事終了と打診されてるとのこと
掃除してる人なんだけど、その人によるとパート、アルバイトは全部11月末で仕事は終わりになる
近隣の人も困るし、早く予定は出して欲しい
だから号外の人聞きに言って欲しいです
-
- 945
- 2016/09/14(水) 22:20:36
-
号外ネットの中の人、
情報収集の一環として毎日ここ覗いてるでしょ??(・ω・)ノ
情報サイト、号外チケットも
結局はスポンサー様のご意向に沿わなさそうな記事は控えてるだよね。
-
- 946
- 2016/09/14(水) 22:24:23
-
号外チケットに載ってる飲食店の割合って少ないよね
大東市の飲食店の層の薄さを現してるんだろうか
-
- 947
- 2016/09/14(水) 23:34:45
-
>>941
わだろい
-
- 948
- 2016/09/15(木) 05:11:08
-
何処のガレージの車か知らんが、盗難用の車載ブザーみたいな音がかれこれ30分近くなり続けとる。
せっかく涼しいから窓を開けて空気の入れ替えしていたのに、不快な音のせいで閉じないと行けんくなった。
白芳荘方面あたりから聞こえてそうな気がするんだけど、タイムパーキングの車だとずっとなり続けてお手上げやろな。
-
- 949
- 2016/09/15(木) 05:25:36
-
号外は記事掲載無料じゃないからなあ。
-
- 950
- 2016/09/15(木) 09:36:33
-
>>949
ですよね。だから仕方がないのですよね。
大東タイム(DAITO TIME)
http://daitotime.info/daitotimeについて/
これ創刊から毎号貰ってきてるけど、最初の印象は良かった。
フリーの地域情報誌が出来て楽しみに見てた。
何か地域の活況に一役買うかなーとか。知らない店や記事も楽しみ。
今や、ほぼほぼ同じ飲食店、塾(面倒見には自信あり!みたいな)、ファイテン、
畳屋、美容院。
お金を払って掲載、なのだから良いのかもやけど、最初の印象としては
「地域の情報を足で稼いで発信します」だったけど。
少し前の大阪王将の特集の号、表紙タイトルの下に「大阪王将」の看板写真が来るようにして、
なんか、あざとい紙面作りしてるなーって。
-
- 951
- 2016/09/15(木) 09:39:42
-
ところで、かっとあんどぺーすと って、市の外郭団体?市のお抱え印刷出版業者?
DAITO TIMEやら、大東市今昔写真集とか、市の関係する印刷物って大体こちらですよね。
場所も市役所すぐ側やし
-
- 952
- 2016/09/15(木) 14:57:18
-
野崎のひき逃げ事件、その後どーよ。
-
- 953
- 2016/09/15(木) 15:17:09
-
明日、アクロスプラザ全店舗がオープンじゃないって本当ですか?
-
- 954
- 2016/09/15(木) 15:22:04
-
でもあそこ、セリアと万代しか客入らないんじゃなかろうか。
セリアは駅前にもあるし外から丸見えになるから作りっぽいし客もそんなに入らないんじゃない。
100均のキャン・ドゥやシルクでもくればダイソーとセリアとフレッツで競い合って面白かったかもしれんけど。
-
- 955
- 2016/09/15(木) 15:56:47
-
ああ駅前のセリアが移転ってわけじゃないのか
よかったー
-
- 956
- 2016/09/15(木) 16:58:56
-
>953
セリアは23日
-
- 957
- 2016/09/15(木) 18:41:05
-
>>953
店舗外から見たけど、大きな脚立や段ボールが店舗内に積まれてたので、万代が
先行オープンするんじゃないかな
-
- 958
- 2016/09/15(木) 18:49:55
-
三住町で勤務していた昭和レトロな万代の人たちはだいぶ気持ちよく勤務できそうだよな。
レジの扱いは変わらないはずだから戸惑いも無いだろうけど。
-
- 959
- 2016/09/15(木) 19:40:49
-
オペラパーク3階の回転寿司屋また閉まるのか
いったい何軒目なのか、もうわからないな
-
- 960
- 2016/09/15(木) 21:10:27
-
ほんと飲食は不作過ぎる
駅から帰る方角によって多少は違うだろうけど
一番店が多いと思われる北側で、そう思っちゃう位になーんも無い
-
- 961
- 2016/09/15(木) 21:37:24
-
>>951
大東市に関係するものっていっても公的な出版物ではないので、
大東市を盛り上げようとしている会社なのかもしれない。
-
- 962
- 2016/09/15(木) 21:41:37
-
>>959
イオン四條畷にもあるらしい。そちらに客をとられたかな?
http://www.hokkaisozai.com/store.html
-
- 963
- 2016/09/15(木) 21:51:43
-
>>962
それはないやろ。どういう思考回路やねん。
5キロ・車で15分も離れた回転寿司の系列店が客を取るって。。
-
- 964
- 2016/09/15(木) 22:29:26
-
>>953
大東タイムの広告でアクロスプラザのグランドオープンは9/23と載ってる
-
- 965
- 2016/09/15(木) 22:41:57
-
車使える人なら5キロならそっちいくやろ
-
- 966
- 2016/09/15(木) 22:46:04
-
買い物は、四條畷イオンクルマで行くよ。案外近いし。店舗多いし、フードコートも充実してる。
-
- 967
- 2016/09/15(木) 22:49:45
-
東大阪になるけど、古箕輪にラムーができる。ちょっと、楽しみ。
-
- 968
- 2016/09/15(木) 22:56:36
-
>>958
パートさんたち結構辞めるみたいって聞いた
一応、移転ではなく閉店&新店OPENになるので、店長も変わるし
長年やってきたからこそ、新しい店長に馴染めない人も多い。。って聞いた
-
- 969
- 2016/09/15(木) 22:57:08
-
サラダが食べたくて我慢の限界です。
サラダのメニューがたくさんある外食屋さん知りませんか?
「となりのごはん」は注文したものは美味しかったのですが、サラダがなぜかあまり美味しくないように感じました。
なので「となりのごはん」以外でお願いします。
独り暮らしで困っています。
-
- 970
- 2016/09/16(金) 00:49:17
-
>>965
無名の回転寿司。特別美味いとか安いとか無いのに5キロ?クルマで行くの?
わざわざ食べに?住道の店をやめて、四條畷イオンまで??
住道界隈の人間が、買物でイオンに行ってたまた住道京阪に入ってるのと同じ回転寿司屋に入る、
ってのならわかるが。
大丈夫?
このページを共有する
おすすめワード