facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2016/07/17(日) 04:42:42
お約束。

・大東市の話題ならなんでもok。
 ・荒らし行為全般は無視必須とし政治的な話題は荒れるので持ち込まない事。
 ・>>990を越えたら誰かが次スレを依頼して皆に報告する事。

前スレ
大東市民スレッド Part89
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1460142161/

だいとう市報とか(話題不足の時にどうぞ)
http://www.city.daito.lg.jp/kouhoudaito/

北河内地域スレッドリンク集
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438195162/


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2016/09/15(木) 09:39:42
ところで、かっとあんどぺーすと って、市の外郭団体?市のお抱え印刷出版業者?
DAITO TIMEやら、大東市今昔写真集とか、市の関係する印刷物って大体こちらですよね。
場所も市役所すぐ側やし

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2016/09/15(木) 14:57:18
野崎のひき逃げ事件、その後どーよ。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2016/09/15(木) 15:17:09
明日、アクロスプラザ全店舗がオープンじゃないって本当ですか?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2016/09/15(木) 15:22:04
でもあそこ、セリアと万代しか客入らないんじゃなかろうか。
セリアは駅前にもあるし外から丸見えになるから作りっぽいし客もそんなに入らないんじゃない。
100均のキャン・ドゥやシルクでもくればダイソーとセリアとフレッツで競い合って面白かったかもしれんけど。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2016/09/15(木) 15:56:47
ああ駅前のセリアが移転ってわけじゃないのか
よかったー

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2016/09/15(木) 16:58:56
>953
セリアは23日

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2016/09/15(木) 18:41:05
>>953
店舗外から見たけど、大きな脚立や段ボールが店舗内に積まれてたので、万代が
先行オープンするんじゃないかな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2016/09/15(木) 18:49:55
三住町で勤務していた昭和レトロな万代の人たちはだいぶ気持ちよく勤務できそうだよな。
レジの扱いは変わらないはずだから戸惑いも無いだろうけど。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2016/09/15(木) 19:40:49
オペラパーク3階の回転寿司屋また閉まるのか
いったい何軒目なのか、もうわからないな

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2016/09/15(木) 21:10:27
ほんと飲食は不作過ぎる
駅から帰る方角によって多少は違うだろうけど
一番店が多いと思われる北側で、そう思っちゃう位になーんも無い

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2016/09/15(木) 21:37:24
>>951
大東市に関係するものっていっても公的な出版物ではないので、
大東市を盛り上げようとしている会社なのかもしれない。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2016/09/15(木) 21:41:37
>>959
イオン四條畷にもあるらしい。そちらに客をとられたかな?
http://www.hokkaisozai.com/store.html

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2016/09/15(木) 21:51:43
>>962
それはないやろ。どういう思考回路やねん。
5キロ・車で15分も離れた回転寿司の系列店が客を取るって。。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2016/09/15(木) 22:29:26

>>953
大東タイムの広告でアクロスプラザのグランドオープンは9/23と載ってる

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2016/09/15(木) 22:41:57
車使える人なら5キロならそっちいくやろ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2016/09/15(木) 22:46:04
買い物は、四條畷イオンクルマで行くよ。案外近いし。店舗多いし、フードコートも充実してる。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2016/09/15(木) 22:49:45
東大阪になるけど、古箕輪にラムーができる。ちょっと、楽しみ。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2016/09/15(木) 22:56:36
>>958
パートさんたち結構辞めるみたいって聞いた
一応、移転ではなく閉店&新店OPENになるので、店長も変わるし
長年やってきたからこそ、新しい店長に馴染めない人も多い。。って聞いた

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2016/09/15(木) 22:57:08
サラダが食べたくて我慢の限界です。
サラダのメニューがたくさんある外食屋さん知りませんか?
「となりのごはん」は注文したものは美味しかったのですが、サラダがなぜかあまり美味しくないように感じました。
なので「となりのごはん」以外でお願いします。
独り暮らしで困っています。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2016/09/16(金) 00:49:17
>>965
無名の回転寿司。特別美味いとか安いとか無いのに5キロ?クルマで行くの?
わざわざ食べに?住道の店をやめて、四條畷イオンまで??

住道界隈の人間が、買物でイオンに行ってたまた住道京阪に入ってるのと同じ回転寿司屋に入る、
ってのならわかるが。

大丈夫?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2016/09/16(金) 02:43:32
三箇とか津の辺町とか深野北付近に住んでる人は住道方面に出向くより
四条畷や野崎方面へ出向いた方が近かったりするし、質問責めは程々にな。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2016/09/16(金) 06:58:47
>>970
自分でわかってるやん
そういうことやろ
誰もその寿司屋の狙いで行ってるなんか言うてないやろw
>>959もそういう意味やろw

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2016/09/16(金) 08:30:19
なんか飛んでる

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2016/09/16(金) 10:11:44
よ〜いドン! 近鉄吉田駅とか言いながらオークワの先の画廊喫茶を八光が取材してた

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2016/09/16(金) 10:29:36
>>974
テレビ制作サイドの人によっては、
大東、東大阪を混同していて 同域
という認識があるのかもしれません。

宮津〜舞鶴方面を別腹扱いする京都市民が居るように。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2016/09/16(金) 10:32:46
別腹ってどういう意味?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2016/09/16(金) 10:39:21
>>976
ごめんなさい、間違いです。
x別腹 →○別物(極端な人は京都と認めない)です。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2016/09/16(金) 13:37:01
>>974
野球少年のユニフォーム、suminodo って書いてたね

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2016/09/16(金) 13:40:58
>>975
今に始まった事でもあるまい
大東市を東大阪市の1部と思ってるヤツは、履いて捨てる程居る

「俺、大東に住んでるねん」
『ああ、東大阪市の?』
「いや、その隣りの生駒山側やで」
『ゴメン分らへんわ・・・』
「野崎神社って分らへん?」
『石切にあるヤツ?』
「もうええわ・・・」

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2016/09/16(金) 13:46:25
>>979
笑った
その会話わかるわw

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2016/09/16(金) 14:01:58
野崎神社て…慈眼寺…寺やぞ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2016/09/16(金) 14:15:32
赤井の万代、人並び過ぎ
店に入るのに1時間も待てるか

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2016/09/16(金) 15:10:04
野崎観音な

そた野崎神社なんか誰も知らんわ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2016/09/16(金) 15:27:24
元気のなかった元気市場がとうとう逝かれてしまいました。。。
よく利用してたのに残念!

万代赤井めちゃ混みでした。
影響でサンディもグルメシティーもガラガラでした。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2016/09/16(金) 17:30:25
大野のイズミヤもコノミヤもガラガラでした

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2016/09/16(金) 18:47:57
みんなスーパーはしごすんねんな

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2016/09/16(金) 19:06:20
初日に行ったら、そんなに安いんやろうか?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2016/09/16(金) 19:40:47
>>987
ウチ、近所だから広告がポスティングされてたけど、
そんなに並んでまで行くほどの目玉商品なかったハズ
ただの新し物好きが並んでただけじゃないかな

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2016/09/16(金) 19:58:00
>>984
元気市場なくなるの?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2016/09/16(金) 19:58:58
万代は小さい店舗をどんどん閉店させてる傾向

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2016/09/16(金) 20:23:57
>>974
それは吉田駅周辺紹介と言いながら住道駅近くまで行かないと紹介するものがなかったんじゃないかな?

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2016/09/16(金) 20:30:30
>>989
ここに情報があります。
daitoshijonawate.goguynet.jp

万代住道店跡に入るスーパーの情報もあるけど、そのスーパーも大丈夫かな?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2016/09/16(金) 21:00:02
元気市場閉店したんか!
木曜に必ず入っている広告が無かったからおかしいと思ってはいたが。
野菜も魚もしょぼいけど、肉だけは安く購入出来てたからちょっと痛いなあ。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2016/09/16(金) 22:26:21
>>992
ありがとう

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2016/09/16(金) 22:33:56
>>993
閉店ちゃう!倒産や!

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2016/09/16(金) 22:36:03
>>991 逆に先日円が住道界隈に来てた時にはなぜか新石切のダンボール屋まで足伸ばしてた

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2016/09/16(金) 23:19:02
>>972
「そちらに客を取られたかな?」って書いてるやん。
それは、わざわざ行ってるって意味をなしてるでしょ。

日本語が不自由な大東市民が事実を歪曲させてることが嘆かわしくて書いてるんですよ。
この、回転寿司屋に絡む書き込み以外でも不自由なのは散見されるけど。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2016/09/17(土) 00:21:23
住道のサイゼ行ったことあるけど学生の団体多いイメージ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2016/09/17(土) 00:43:59
今福鶴見のサイゼリア、がら空きだった。
駅前一等地の平日夜6時から8時で、客入り1割有る無し。
生ビールを2杯飲んでたら、
「ビールが切れまして、いま近隣の店に調達に行っておりまして、これ以上のオーダーはお受けするのは難しいかと。。」て
こんなことこの何十年かで初めて言われたわ。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2016/09/17(土) 01:49:26
そちらに客をとられたかな?に対して
一つの解釈しかできんのかよw

ここまで見た
  • 1001
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2016/09/17(土) 09:50:42
大東市民スレッド Part91
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1474073365/
http://machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1474073365/

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード