◆池田市スレッド パート79◆ [machi](★0)
-
- 890
- 傘中頭
- 2017/02/26(日) 09:51:37
-
(*ߤß*)iO_Oj(VÖV)😔😞😒😎😎😎😞🙁🙁☹😣😣😎😛😝🤓😝😏😝😝😒😝😒😙😙🤓😙😜😒😎😎🙁🙁😛😛🙁🤓😛😒😜😛😝🙁🤓😎🙁🤓😎
-
- 891
- 2017/02/26(日) 10:43:46
-
>>872 有線ランをモデムとパソコンの間に入れないと
侵入されやすく、乗っ取られやすいよな
-
- 892
- 2017/02/26(日) 11:55:42
-
>>891
スレチなのでスルーしてたけどさっきから何書いてるの?
30分毎にシャットダウンも効果は疑問だし、有線であろうが無線であろうがセ
キュリティには関連なし。
スレチだけど詳しくない人向けに少し説明しておきます。ウィルスに感染したり
PC内の個人情報を抜かれたりするので、詳しくない人も下記は必ず行って
おいたほうがいいように思います。
・KDDI、FLETS、eo光などのプロバイダから供給された機器とPCを直に繋い
でいる人は、Wifi無線ルーターと呼ばれる製品があるので家電ショップなど
で購入(\5000も出せばある)して、プロバイダ供給機器とPCの間に挟みま
しょう。 ※プロバイダから供給されることもある
PCにしろスマホにしろ電子機器は、IPアドレス(住所のようなもの)、ポート
(内線番号のようなもの)というものを持っていて、インターネット上で情報
のやりとりを行っているんだけど、Wifi無線ルーターがあるとその住所、内
線番号を変換したり遮断して守ってくれる
→ちなみにプロバイダ側との契約内容にもよるけど、Wifi無線ルーターを
再起動すれば大抵上記で話題になったホスト名も変わることが多い
です。
自分のIPアドレスやホスト名は、Googleで「CMAN IPアドレス」で検索
したら出てくるサイトでチェックできますので、Wifi無線ルーターを再起動
前後にサイトをチェックして変化を見ればいいかと・・
・必ずウィルス対策ソフトをPCに入れておく。無料版もあるけどセキュリティ的
には甘いものも多いので、詳しくない人は 出来れば有料版を買って入れ
たほうがいいです。※クラウド版と呼ばれるものより自身のPC/MAC内でチ
ェックしてくれるソフト推奨
→基本的にウィルス混入によるPC内の情報流出や、乗っ取りと呼ばれる
ものは、ESet等のウィルス対策ソフトがあれば防御してくれる。
但し、攻撃側と防御側はイタチゴッコで次々と新たなウィルスや攻撃方法
が出てくるので過信は禁物
・メールで素性の分からない添付ファイルは開かない、ウェブサイトでも素性の
分からないリンクやボタンは極力押さない。たまに「あなたのパソコンは危険
です。チェックはこちら」の様なページやボタンが出てくる場合がありますが、
大半は押したら駄目です。
-
- 893
- 2017/02/26(日) 11:59:52
-
・ネットショップ使用したり個人情報やメールアドレスを入力する場合はブラウ
ザの上部に表示されるURLの先頭がhttps://となっていることを確認。
http://だとセキュリティ対策はないと思っておいたほうがいいです。
・素性の怪しいサイト、特にネットショップは利用しない。
いくらhttps://を利用していてもショップ側から個人情報、クレカなどの情報
が流出するケースも多いです。
また、素性の分からないネットショップ利用時は、プリカを使ったりPaypalを
利用するなどで、ご自身のクレカ情報が相手に伝わらないようにしておくと
安心かと思います。
思いつくまま書いたので、漏れもあるかも・・しれませんが、上記を守ればおお
よそ大丈夫かと・・・ 素性の怪しいとかの表現は抽象的ですが・・・自己判
断+不安であれば「Amason 評判」の様に利用する前に評判をGoogle等
で事前に調べて悪評をチェックするのが手かと思います。
-
- 894
- 傘中頭
- 2017/02/26(日) 12:21:45
-
母さん
-
- 895
- 2017/02/26(日) 16:50:06
-
ダイハツの工員て中国人だらけなん?
-
- 896
- 2017/02/26(日) 17:23:12
-
>>893
10年前から来たん?
-
- 897
- 2017/02/26(日) 20:37:55
-
>>895
インドネシア人等、他の国籍の人も多い。
-
- 898
- 2017/02/26(日) 23:49:43
-
>>892
そこらへんはわかった上でからかってるんだと思うよ。
-
- 899
- 2017/02/27(月) 03:04:03
-
無線LANケーブルを使わないと安心してインターネットできないよね
-
- 900
- 2017/02/27(月) 15:12:52
-
Wi-Fiケーブルも必要やで
-
- 901
- 2017/02/27(月) 16:21:15
-
騙しちゃ可哀想だろ?
無線LANケーブルとWi-Fiケーブルは同じじゃないか
-
- 902
- 2017/02/27(月) 16:37:08
-
君らおもろいと思ってやってんの?
-
- 903
- 2017/02/28(火) 18:25:49
-
面白くないけど、ID:112-70-192-82f1.osk2.eonet.ne.jpみたいな奴は気持ち悪いわ
-
- 904
- 2017/03/01(水) 02:30:49
-
おかげ様でわかりました。私のパソコンのアドレスにそっくりな人がいるのは近所の人がノートパソコンで電波ジャックをしていたからか。
-
- 905
- 2017/03/01(水) 03:33:08
-
どうでもええけど、表示されてるID的な英数字が一致してる=同一人物
っていうチンパンジー的な脳みそでドヤドヤ言える理屈と根拠を示してくれ(笑)
頭が良いと思い込んでる奴ほど視覚的な合致現象にダマサレヤスイ
-
- 906
- 2017/03/01(水) 03:49:05
-
おいおいすげえな、市内の全小中学校でPepper導入されんのかよ
-
- 908
- 2017/03/01(水) 09:59:39
-
養護学級のオモチャが増えるな
-
- 909
- 2017/03/01(水) 12:11:43
-
冗談かと思ったが、本当だった
何がしたいんだよ
泣けてくるわ
-
- 910
- 2017/03/01(水) 14:25:19
-
ゴリホーモも知らないガラクタを?
-
- 911
- 2017/03/01(水) 19:15:51
-
あのロボットは盗撮カメラだぞ。
-
- 912
- 2017/03/02(木) 01:32:51
-
>>909
広報いけだによればプログラミングの習得効果を期待しているらしいぞ
コミュニケーション力アップにもなれば、とか書いてあったけど
-
- 913
- 2017/03/02(木) 08:35:24
-
>>912
なると思うか?
-
- 914
- 2017/03/02(木) 13:25:02
-
>>913
さあね、おれはプログラミング必修化自体もどうかと思っているからね
Pepperで何ができるのかおれは全く知らんから何も言えんけど、
自分の子供時代を考えると、まあおもちゃになるのは確実だろうが
-
- 915
- 2017/03/05(日) 07:25:08
-
池田でガソリン入れるなら、何処がおすすめですか? 払方も含めて教えて下さい。
-
- 916
- 2017/03/05(日) 09:46:46
-
>>915
値段重視なら、gogo.gsというサイトがあるのでググってみて下さい。
最近のリッター価格がランキングで見ることが出来ます。
利便性含め考えるのであれば、各々自宅の場所などで変わって
きますが私は鉢塚1丁目にあるESSOのセルフスタンドを利用する
ことが多いです。
また、どのGSも払い方はあまり変わらないと思いますよ。
・セルフ=クレカ利用なら給油機で機械清算、現金なら窓口まで
行ってレジ清算
・セルフ以外=給油してもらってその場で清算
また、洗車はともかくクルマのメンテナンスをお願いするのであれば
GSは高いのであまりおススメしません。少し時間はかかるけど、
オートバックなどの量販店がいいかと。。
最近どんどん零細のGSがつぶれたり、価格競争についていけず
割高になったり、どんどん不便になってますね・・・
-
- 917
- 2017/03/05(日) 12:59:49
-
春の陽気だ
-
- 918
- 2017/03/05(日) 20:52:14
-
>>916
便利なサイトを教えて下さり感謝します。
「払方も含めて」というのは、○○カードを使えば更に2円引きとか そういうのも含めてという意味でした。
このサイトには その情報も見られるようですね。助かります、ありがとうございました。
-
- 919
- 2017/03/07(火) 01:02:14
-
なんという分かり易い自演w
ステルスする気が全く無いストレートな宣伝www
-
- 920
- 2017/03/07(火) 02:47:37
-
>>919
茶化すことしか出来ないのね・・・ストレス溜まってんだ 笑
自演というならきちんと証明してよね
-
- 921
- 2017/03/08(水) 00:36:29
-
自演からの逆切れwww
何度目だこのパターン?
-
- 922
- 2017/03/08(水) 06:37:30
-
いつものspmodeくんなのでスルーしましょう
相手するだけ無駄
-
- 923
- 2017/03/08(水) 07:57:34
-
wを使う奴は馬鹿ってこった
-
- 924
- 2017/03/08(水) 12:10:50
-
寄付は2万円までと決めていて、for ウォンバットも例外ではない。
-
- 925
- 2017/03/08(水) 13:30:53
-
バックヤードツアーなんて行ってもウォンバットにストレス与えるだけだしね
一万円寄付してアイドルのCD貰うのが正解
-
- 926
- 2017/03/08(水) 18:47:47
-
木部のちょい北の古江橋の下流の、
久安寺川と猪名川の合流部の河原に、
産廃を積み上げてならしてあるんだけど、あれ何?
まさか森友学園から運んできた産廃か?
大雨が降ると全部流失するけど、
それをわざと狙ってんの?
-
- 927
- 2017/03/12(日) 17:15:37
-
駅前ロータリー周りに駐車してバスが通りにくそうにしてるのに悠然とワックスがけしてる奴の車って蹴ってもいいよね
-
- 928
- 2017/03/12(日) 17:20:20
-
>>927
捕まる覚悟があるならね
-
- 929
- 2017/03/13(月) 09:20:28
-
>>926の件、気になる
-
- 930
- 網輪うい朗
- 2017/03/15(水) 14:51:26
-
Pepper,実は中に子供が入っていた事が判明
-
- 931
- 2017/03/15(水) 15:59:44
-
http://toyokeizai.net/articles/-/161667
まさにわが町のことですよね
-
- 932
- 2017/03/19(日) 16:11:12
-
六五郎潰れたんですか?結構美味しかったのに…
-
- 933
- 2017/03/24(金) 21:28:58
-
古江橋の上流の河原にも産廃が敷き詰められてたわ。
-
- 934
- 2017/03/25(土) 08:22:18
-
マジでこの産廃土砂ちゃうんけ?
ビニールとか色々混ざってるぞ。
皆さん現場で写真を撮りまくってくれよ。
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQPWiTBmWPhImsWrk5yT4dNKkKh2CvljRhOPRSGZiUAfkXA9nMkkg
-
- 935
- 2017/03/25(土) 20:03:42
-
大雨が降って証拠隠滅してくれるのを待ってるよな。
-
- 936
- 2017/03/26(日) 10:25:21
-
その件はマスコミもアンタッチャブルやからな
-
- 937
- 2017/03/26(日) 11:45:06
-
辻が池付近におまわりさんたくさん。事故?
-
- 938
- 2017/03/26(日) 14:22:02
-
今見てきたら、猪名川合流点から木部のJAのちょい上まで
両岸に0.5〜1mくらいの厚さで産廃土が敷き詰められてた。
JA前のスロープからダンプや重機を降ろしたらしい。
コンクリやらプラスチックやらビニールやら、
変なもんがいっぱい混ざってる。
-
- 939
- 2017/03/26(日) 21:00:43
-
飲食店は儲からない
売上が150万円とすると食材費が50万円人件費が45万円場所代が25万円光熱費が10万円消費税が15万円修理費5万円その他にも税理士の給料も発生する。おまいら飲食店は儲からないから宝くじ当たってもやめとけw
-
- 940
- 2017/03/26(日) 22:07:43
-
軍港橋渡ったら変な臭い(肥料臭)がいつもするけどアレ何ですのん?
このページを共有する
おすすめワード