【堺市】★三国ヶ丘周辺スレpart13★【南海・JR】 [machi](★0)
-
- 207
- 2017/04/26(水) 19:39:23
-
>>205
駅前スペースが狭いのと喫煙者のマナーが悪いのがあるだろうね
-
- 208
- 2017/04/26(水) 20:41:27
-
公式の喫煙場所できてから少しましなったけど、それまではパン屋前でポイ捨てがひどかったね
あの辺り風があまり通らないから、臭いが滞留するし
-
- 209
- 2017/04/26(水) 21:07:42
-
三国ヶ丘は路上喫煙等マナー向上区域やし
マナー悪い奴ばかりなそのうち禁止区域になるんやないかな
-
- 210
- 2017/04/26(水) 22:04:15
-
喫煙所が目の前にあるのに駅の出口で吸ってる奴が多すぎんだよな
ファミマもモクモクだし
-
- 211
- 2017/04/28(金) 07:53:22
-
室内禁煙は議論されてるけど
むしろ路上というか公共空間全体を禁煙にしてほしいですね。
喫煙できるのは個人の自宅内だけでいいと思います。
-
- 212
- 2017/04/28(金) 19:11:40
-
自宅だけってのは可哀想
喫煙者からの税収はおおきいし
禁止場所、禁止区域以外であればポイ捨て等しないで最低限のマナーを
守ってる人には文句は言えない
体に悪影響のタバコ販売自体、国も税収の為、禁止にできない
-
- 213
- 2017/04/28(金) 19:28:59
-
>>211
賛成!
-
- 214
- 2017/04/29(土) 06:29:32
-
信号待ちでポイ捨てしてる奴は免停にしてほしい
-
- 215
- 2017/04/29(土) 13:19:08
-
>>210
自分はファミマに煙たいし入りにくいって意見書いて送った事あるよ。
あれは喫煙所のつもりではなく、店内禁煙だから入店前にタバコを消して
もらう為の灰皿なんだって。実際は喫煙所みたいになっているけど。
で、当時は灰皿が入り口にあったので、入り口からちょっと離れた所に移してくれた。
-
- 216
- 2017/04/29(土) 20:29:11
-
だいたい他人の吐き出した有害で臭い煙を吸わされるのが迷惑過ぎる。
-
- 217
- 2017/05/01(月) 16:23:52
-
昨夜のトラック事故の爆発音と煙びびった
運転手は無事といううわさくらいしか情報ないんやけど怪我人なく済んだんか?
原因も知りたい。怖すぎ
-
- 218
- 211
- 2017/05/01(月) 18:50:56
-
>212
タバコは税収よりも余計にかかる医療費の方が多いんですよ。
国会議員は利権と組織票のために禁止できないだけ。
欧米並みに1箱1500円〜2000円にすれば
今吸ってる人は中毒だからやめられないにても、
新たに吸い始める若者は減るだろうから
長い目で見て効果はあるはずです。
-
- 219
- 2017/05/01(月) 21:04:39
-
>>218
タバコが税収の為禁止にしないのは事実ですよ
まー個人的には健康面や仰るように医療面等考えると
販売禁止にしてもらいたいですけどね
-
- 220
- 2017/05/02(火) 17:56:07
-
>>217
全然知らなかった。310線?
-
- 221
- 2017/05/02(火) 19:09:53
-
310号線。上り線
駅前にいてもわかる大爆発やった。場所は仁徳陵のてっぺんあたり
あのへん民家も店もなくて人的被害がなかったからニュースにならんかったんかな
-
- 222
- 2017/05/20(土) 20:26:08
-
昨日の19時くらいに三国ヶ丘の北の方で火事があったみたいですが
どのあたりかご存知の方いますか?
-
- 223
- 2017/05/20(土) 21:57:38
-
新金岡、北花田スレ見たらわかるよ
-
- 224
- 2017/05/29(月) 20:42:10
-
北丸保園のボルボ無くなってた。
次、何が建つんだろ?
-
- 225
- 2017/05/30(火) 15:51:34
-
昨日、高野線の百舌鳥八幡の駅の近くにある堺高校の前通ったらテレビカメラいたけど何かあったん??
-
- 226
- 2017/05/30(火) 17:45:57
-
堺市総合スレみるといいよ
-
- 227
- 2017/06/06(火) 00:37:18
-
中環の暴走族。警察は取り締まってないの?
毎日 ある程度時間も決まってんのに放置してるようにしか思えん
去年まで気にならんかったが今年はひどい
-
- 228
- 2017/06/06(火) 01:00:37
-
12時くらいだっけ?。ひどかったよな。
中環のすぐ近くだから良く聞こえるけど台数も結構多そうな感じだった。
追っかけ回して事故られたら責任追及される時代だし、
昔みたいに六尺棒ホイルに突っ込んだり出来ないんだろうね。
-
- 229
- 2017/06/06(火) 12:24:50
-
>>227
放置じゃないかな。
うちの父親が警察24時的な番組が好きでよく見てるけど、あれに出てくる暴走族摘発なんて本当は暴走族役はプロのスタントマンでヤラセなんじゃないかと思えてくる
-
- 230
- 2017/06/06(火) 12:57:13
-
227です
パトカー来てる様子もないよな。走らせ放題?
事故や事件が起こってから対処するんやろうか
こうやって放置して堺の治安は悪くなっていくんやでー
-
- 231
- 2017/06/06(火) 14:54:11
-
彼らは通報しないと自主的には動かないんじゃないのかな?
逆に言うと、「蛇行・スピード違反など危険走行して今にも事故を起こしそうだから対応してくれ」と通報すればいい
記録にも残るし無視する訳にはいかないはず
-
- 232
- 2017/06/09(金) 08:25:59
-
20年前の暴走族の様子。
バイクの後ろに「打倒大阪府警」とのぼりを立てて、走っていた。
光明池の試験場に写真があったが、文字と顔は白で塗られていた。(今はない)
数キロ離れた自宅でも騒音が聞こえたし、泉北二号線の暴走も酷かった。
引っ越しして来たら、そこまでの事は無い。
世代の人数が減ったのも理由だが、暴走行為は良いとは思えない。
ある程度の成果があったのだろうが、マスコミが書か(け?)ないのじゃないかな。
-
- 233
- 2017/06/16(金) 19:51:43
-
清恵会病院の跡地は何が出来るのでしょうか?
-
- 234
- 2017/06/23(金) 20:29:39
-
病院は、都市の大切な機能で、三国ヶ丘地区は清恵会病院で潤っていた。
そう言う部分も大きいね。
看護師さんなども、近隣のアパートに住まわれる方々も多かったようだ。
うちも、二人の子どもをあの病院で取り上げて頂いた。
反対に、手を尽くされたけれど、あの病院で亡くなられた方々も、少なくなかった筈だ。
霊が出るなんて言う噂は無い。
だけど、マンションは、建ち難い気がする。
お世話になった場所だけに、気になりますね。
-
- 235
- 2017/06/24(土) 04:54:12
-
三国ヶ丘の和菓子屋さんの豊月さんにひさしぶり行って、
清恵会の跡地どうなるか聞いたけど知らないって言ってたなぁ。
別の人から聞いた話だと、
半分は清恵会の看護学校だか看護師さんの寮になるらしいと聞いたとの事だけど、
更地になって長いし、信憑性は分からない。
個人的にはすぐそばなので、スーパーが出来たら嬉しいなぁ。
三国の弱点はすぐ駅近辺にスーパー(成城石井は別として)が無いって、
不動産のコミュニティにも書かれているしさ。
改装して間がないからあり得ないだろうけど、
個人的にファンだから、サンプラがあそこに移設してくれたら最高(´∀`)
-
- 236
- 2017/06/24(土) 18:41:27
-
サンプラ良いよね。
野菜の地元産品は新鮮、出来合いの物、安くて旨い。
今の場所は、駐車場が広いから、あっちに行かないで〜〜。
両方出来ても良いぐらいファンです。
-
- 237
- 2017/06/26(月) 22:46:11
-
榎元町の長谷工のマンションはいつ頃販売でしょうか?
-
- 238
- 2017/06/26(月) 22:49:18
-
榎元町に大型ファミリーマンションが建つとききましたが、本当でしょうか?
-
- 239
- 2017/06/27(火) 04:45:05
-
清恵会の跡地は、半分は病院の所有で半分は借地らしいです。
病院所有の部分は系列の専門学校(看護学校?)になるという話を聞きましたが
本当かどうか分かりません。
ただ清恵会は移転後の経営があまりよろしくないようで
ひょっとしたら売りに出される可能性もありますね。
-
- 240
- 2017/06/27(火) 14:44:35
-
>>236
清恵会の跡地にスーパー出来たら便利でいいけどあそこ路地が狭いし駐車場を確保するスペースもないから難しいように思う。
とは言えサンプラ辺りの路地も狭いけど
-
- 241
- 2017/06/27(火) 15:11:46
-
>>239
老朽化だから移転はしょうがないけどあそこにあって便利だったのになあ
労災病院は敷居が高いから町医者だとちょっと…って時にちょうどよかった
-
- 242
- 2017/07/15(土) 12:28:48
-
三国ヶ丘の焼き鳥屋
やいて○ってとこ行ってきたわ
マスターもええ人やし自分で焼くスタイルの焼き鳥屋
その後に王将のラーメンで締めて帰宅
-
- 243
- 2017/07/22(土) 23:50:25
-
三国ヶ丘のべらしおって、
不定期に営業してない?
営業している時と休店しているときとまちまち
-
- 244
- 2017/07/31(月) 01:37:50
-
べらしおって、そんな営業してたの?
240さん
三国ヶ丘東店のサンプラ、前は何だったの?
入口の辺り、色塗り変えたら、西友に見えないですか。
前の道は府道31で、まあまあの広さだけど、中環との信号のない交差点が微妙。
-
- 245
- 2017/07/31(月) 01:51:55
-
絶対知ってるやんwww
-
- 246
- 2017/07/31(月) 14:13:12
-
>>244-245
野暮を承知で書くけど、人に西友って聞いた後に実家から古い昭文社
詳細ロードマップが見つかって、確かに西友って書いてあったよ。
その辺りにある旧日産フォークリフトは、昔日産モーターって
カーディーラーだった。
-
- 247
- 2017/07/31(月) 22:39:24
-
百舌鳥・古市古墳群、最強!
-
- 248
- 2017/08/01(火) 17:40:25
-
PLの花火見れる場所ありますか?三国ヶ丘周辺で!
-
- 249
- 2017/08/02(水) 06:15:28
-
2005年くらいまでかな、西友だったの。
中には小さいカウンターだけのマクドナルドと
西友の一部を借りてスペースを作ってたキャンドゥがあった。
結構便利だった。
-
- 250
- 2017/08/03(木) 08:23:51
-
へぇ〜。百均とマクドはいいですね。
自分が引っ越してきたの六年か七年前だから…
レスありがとうございます。
-
- 251
- 2017/08/05(土) 14:57:35
-
懐かしいな
マクド、テーブル席もあったよ
しかし西友がサンプラになってくれてほんま良かった
-
- 252
- 2017/08/05(土) 16:23:37
-
電子マネーとクレジットカード対応が残念だからイケチューにいっちゃう事が多くなった
-
- 253
- 2017/08/05(土) 18:09:10
-
残念とは?
イケチューしばらく行ってないわ
世界パンはよく行くのに
-
- 254
- 2017/08/05(土) 19:24:31
-
電子マネーはEdyのみ、クレカはサンプラザ発行のものだけ(だったはず)
イケチューは電子マネーもクレカも有名どころは全部対応してる
手数料の兼ね合いもあるから仕方ないけど、サンプラザももう少し対応してくれたら助かるんだけどな
-
- 255
- 2017/08/05(土) 22:34:58
-
なるほど
でも年会費無料やし発行さえしてまえばポイント還元充実してるし
店舗数もイケチューより圧倒的多いし頻繁に利用するならサンプラかな
イケチューは会員価格でやっと普通の値段って感じしません?
-
- 256
- 2017/08/05(土) 23:57:44
-
鮮魚買うならイケチューやな
いわゆるグロサリー商品は高いけど、刺身や肉は質が良くて普通より安い
-
- 257
- 2017/08/06(日) 00:16:40
-
イケチューのアレは駄目ですね
高い価格で買わされた一見さんが来なくなるというデメリットしか無いんじゃないかな。今後のリピートに繋がるかもしれないのに
クレカを使えること以外はあまり魅力を感じないのも確か
ただ、鮮魚だけはイケチューの方が良いモノが多いかなー
このページを共有する
おすすめワード