【西の骨つり】大阪護美箱5箱目【東の野ざらし】 [machi](★0)
-
- 429
- 2016/08/02(火) 18:09:49
-
取り敢えず どて焼きちょーだいw
-
- 430
- 2016/08/03(水) 12:44:37
-
おおっ!レスストッパーになりました
下痢止めの薬みたいですな
さてもうすぐ夏期休暇になりますが皆さんどの様に過ごされるんですかな
-
- 431
- ジギー
- 2016/08/03(水) 15:28:51
-
キャンプ行って残り帰省ですね
-
- 432
- 2016/08/03(水) 15:39:36
-
>>431 いいですねぇ 若い頃は結構いきましたよ もう、ジジィには無理w
-
- 433
- サベちゃん ◆
- 2016/08/03(水) 15:43:20
-
失業した俺は嫁さんにリードつけられて一緒に会社旅行w
-
- 434
- ハミちゃん
- 2016/08/03(水) 15:52:39
-
今年は化石掘り
ジギーちゃんもそこそこジジィと思うの
-
- 435
- 2016/08/03(水) 16:38:51
-
えーっ?サベさん失業したの!飯の話ししてると思ったら専業主夫でしたか
>434 化石探しですか 出た化石をナニナニしてナニナニして金が入る訳ですなw
石見銀山行って夜中にナニナニするかな
さて私めは 今年は特に予定は無しにしました 奥さんの買い物付き合いです 懐が寒くなりそうです怖い
-
- 437
- メロン記念日 ◆
- 2016/08/03(水) 17:04:47
-
うちは女房がテントのセッティングうまいからけっこう楽できるかな
ペグうちとBBQの火おこしが役目みたいなw
-
- 438
- ハミちゃん
- 2016/08/03(水) 17:42:33
-
>>436
そこそこジジィですな(*´∀`)ノ
化石掘りは、博物館の体験ツアーで、軍手と持ち帰り袋持参の他はみんな用意してくれるので世話無しです。
恐竜です。スゴいの出たら没収で金にはならんね
因みにグンマー結局グンマー
-
- 439
- メロン記念日 ◆
- 2016/08/03(水) 17:45:57
-
実はキャンプするつもりじゃなかったんだけど、3.11で被災グッズを集めてたら
自然とキャンプできるぐらい揃ってて安いテント買って始めたの。今は小さく
なったからちょっといい大きさのテント買い直しましたけど。
-
- 440
- ら ◆
- 2016/08/03(水) 22:46:17
-
タイガー氏と太陽氏だけじゃなくて
ジギー氏もちょこっと先輩なのかぁ…φ(..)
まちBのコテ持ちで自分より年下と明確に判る人と未だ出会ってないかも
夏休み?
何それ美味しいの?( ´∀`)ノ
-
- 441
- 2016/08/03(水) 23:35:03
-
おおっ!らいちゃん 一杯どお?
ん?デジャブ
夏期休暇は日本酒の冷やにすだちを少し絞って呑む旨さ
-
- 442
- ハミちゃん
- 2016/08/04(木) 13:01:30
-
>>441
雷子ちゃんにフラれましたな。
酒は随分呑んでないな。6年前に献杯でひとなめしたくらいかな。
痛い思いしたので恐ろしくて呑めない。呑もうと思えば呑めるけどね。
ワイン1本、中瓶ビール3本くらいは平気で呑んでた若かりし頃。
遠い昔だわ。
-
- 443
- ハミちゃん
- 2016/08/04(木) 13:20:01
-
>>440
ほとんどが年下ばかりの私はどうすれば・・・
私より上と解ってるのは、うちとこのポチたんが71歳でうちとこの地元に73歳。
最近おいでにならない東北の御仁がひとまわり上。
あと何人か知ってるけどな。
-
- 445
- ら ◆
- 2016/08/04(木) 22:22:14
-
∀`)別にプレイは仕掛けてないですっ
クタクタで晩酌しながらテレビ見てるといつの間にかサクッと寝落ちしちゃうのですっww
まちBだと70代の兄さん姉さんもそんなに無さ気なのか…
桃は皮を剥くのが下手くそでたまにスーパーで安いの買って来ては悪戦苦闘(;´д`)笑
-
- 446
- ら ◆
- 2016/08/04(木) 22:25:01
-
× そんなに無さ気
○ そんなに珍しくも無さ気
まだ酔ってないよ(;´∀`)笑
-
- 447
- 太陽の塔横
- 2016/08/05(金) 09:06:50
-
おおお
住吉神社がトップに
地元の住吉神社で嫁が米屋の平成の三四郎を見たことありますな
そういや
住吉神社の元締めが大阪の住吉大社だたかしらん
-
- 448
- ハミちゃん
- 2016/08/05(金) 12:06:27
-
住吉さんなあ。昔、初詣に行ったわ。
駅に着いた途端、人の頭しか見えないくらいの混みようでびびってそのまんま帰って来てしまいましたわ。
埼玉の地元で初詣っていっても一列に並ぶか、並んでも鳥居までくらいなんですけどね。
-
- 449
- 太陽の塔横
- 2016/08/08(月) 05:31:59
-
住吉大社は明治神宮、成田山、川崎大師とかと並んで初詣の参拝者数で全国でもベスト5の常連でしたっけね
どこもかしこも人がゴミのようにw
喪中だから来年の初詣はしないけど、例年はこっちも地元神社で慎ましくやってますな
-
- 450
- ななしやねん
- 2016/08/08(月) 17:08:37
-
老人がもう仕事辞めさしてくれってお願いしているんだから
社内会議で何ヶ月もごちゃごちゃせんと
鶴の一声で明日から辞めさせたれよ。
-
- 451
- 2016/08/08(月) 20:40:51
-
日本のお偉い様の話しですかな?
-
- 452
- ななしやねん
- 2016/08/08(月) 20:44:07
-
82歳でも働かされるなんて、一般人には創造もできないよな
-
- 453
- 2016/08/08(月) 20:53:44
-
生きておられるだけで公務ですからねぇ
-
- 454
- サベちゃん ◆
- 2016/08/08(月) 20:54:15
-
俺に仕事くれよw
管理人なんか辞めてやるよ^^
-
- 455
- 2016/08/08(月) 20:57:37
-
おっ!引きこもりのニート様ご来店ですかな
-
- 456
- ら ◆
- 2016/08/08(月) 23:46:10
-
ニートと無職の境界線が34歳って言われてるけど
その定義が発表されてからだいぶ経ってるからきっと元々のニート層も高齢化( ´∀`)ノ
ニートから単なる無職になったら脱・ニート?
多分嘘は吐いてる事にならないと思うのだけどw
-
- 457
- 2016/08/09(火) 00:03:06
-
単なる無職 サベさんの場合はゴマ塩無職。
わしの場合は変態無職 むへへへ
-
- 459
- ななしやねん
- 2016/08/09(火) 11:44:10
-
82歳の超老人が仕事ぜめにあってて、元気まんまんの若者に仕事がないなんて
-
- 460
- ななしやねん
- 2016/08/09(火) 11:49:07
-
若者が働いて年金料金を払ってくれないと、年金制度打ち切りになって
7割の老人は全員がホームレスになって残飯をあさる生活に突入か
-
- 461
- ななしやねん
- 2016/08/09(火) 17:00:35
-
もっと打たれ強くなりたいなぁ…
-
- 463
- 2016/08/09(火) 18:22:49
-
>>461 どうしたの? 名無しになってるし
リアル社会で?それともネット?
元の性格上打たれ強いひとでは無いなら強くなるには打たれなければ強くならない
打たれている間が辛いでしょうね
仕事上で優秀な人ほど打たれる事が少ないからいい上司に巡り会えたら将来の事を考えて適度に叩いてくれる
一人で強くなるのは中々難しいですな
ちな、このジジィが若い頃実践したのは期間を決めて兎に角落ち込むちょっとした事でもとことん落ち込むそしてその都度思い切り考える、傾向と対策でいい。続けると何かあった時に気持ちが落ちる前に考える様になる
たいがいの事でも考えるだけで気持ちは普通になったぞよ 2ヶ月位死んだ様になっちょりました
-
- 464
- ななしやねん
- 2016/08/09(火) 19:28:46
-
被災予備グッズとして1住居に1個のテントを常備する時代になりましたね
ヤフオクで安い中古品をさがして
-
- 465
- ななしやねん
- 2016/08/09(火) 19:35:17
-
わたしのばあいは打ってる方に原因があって、対外が変質者かイカレポンチの
人が多かったけど
-
- 466
- 2016/08/09(火) 19:51:30
-
>>464 わしもテント備えております
簡単に設置できるようにワンタッチタイプの六人用です 寝袋と保温用の体に被るアルミシートと念のため小さい石油ストーブ
>467 まぁおかしな人は相手にしないと言う事で。
-
- 468
- ら ◆
- 2016/08/09(火) 21:44:02
-
ウヰスキー氏の安価が未来の方角を向いて…た!?(;゚д゚)
-
- 469
- 2016/08/09(火) 22:55:16
-
そういやソフバンさん結構な毒舌でワロタ
さぁ明日からわしゃ夏期休暇
でも下の子は就活中で見ていて胸が痛い
暑く苦しい夏になりそうじゃ やれやれ
-
- 470
- 薬師池の神様
- 2016/08/10(水) 07:43:48
-
昨日で交替制の夏休みは終わったんだけど、お得意先がお休みが多いからデスクワークが主体
車内地獄は来週から本番
>>469
お子様は運転免許持ってます?
以前、営業職の面接官をやったことあるけど所謂第2新卒の子が二人来て二人とも普免なし
田舎じゃないから交通インフラは充分なんだけどそれにしてもなぁ
君達、今日持ってかなきゃいけない荷物があったらどうすんの?
サンタさんは特急対応はしても子供宛てのもんしか扱わないんだからね
昔は免許は絶対取れって言われたもんだけど変わりましたな
-
- 471
- 2016/08/10(水) 09:10:03
-
おー神様。って左卜全みたいになりました。
運転免許は取らせました。でも現代の東京の若者ですな兎に角運転したがらないです
近所で呑んで帰りは迎えに来させようと言う魂胆はハズレましたw
何処かの国の笑い話しに
「娘が運転免許をとりましてね」
「まぁ、どれくらいかかりました?」
「三台半です」
-
- 472
- 2016/08/10(水) 14:06:25
-
ゴッド姉はどうしたんだろ 孫との遊びで忙しいのかな
暑さで体調崩してなければいいが
-
- 474
- 2016/08/10(水) 17:22:23
-
>>473 そうでおまっ
ちょっと心配しております 若しくは噴火モードですかいの?
サベさんどっかの板でヒマか!ってw
-
- 475
- サベちゃん ◆
- 2016/08/10(水) 19:56:27
-
暇なわけないだろ!毎晩徹夜でオリンピック観てるのに^^;
-
- 476
- ハミちゃん
- 2016/08/10(水) 23:16:24
-
おばんです〜
月曜にホームにおりましたがな。まあ忙しいんやけどな。
家の方だと自動車免許は必須ですよ。 求人段階で要普通免許だしね。 高校3年で殆どがとるかな。
10月解禁で長引く子は家庭研修中に終わらないで3月ギリギリまで。
娘は車で通学しました。最初の3ヶ月は、行き帰り運転させて同乗でした。大変だった。
東京に嫁いだら、まったく運転しないのでもう乗れないってさ。
里帰り中は私が運転手よ。ポケモンのストップ廻りさせられてる。
-
- 477
- 2016/08/10(水) 23:40:03
-
おおっ!ゴッド姉何はともあれ元気そうで良かった ひと安心 酔っ払ったのでおやすみ〜
-
- 478
- 薬師池の神様
- 2016/08/11(木) 06:02:28
-
やっぱし朽木倒しとか双手刈りとか禁止して良かったわ
だいぶ前に亡くなった師匠はあれ見て「○×△▼」と怒ってたらしい
ラグビーもニュージーランド破ったし頑張ってくれ
ついでにかって高校ラグビー最強の母校も花園へ行ってくれりゃ一口くらい寄付金出すわ
このページを共有する
おすすめワード