facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 217
  •  
  • 2017/01/02(月) 09:30:43
スマスマで紹介してた店
どう


>>215 産地知ってる?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2017/01/03(火) 18:22:53
麺屋わっしょいさん行列を作るが為に席が空いてるのにも関わらず
待たせるのは、やめんかい!

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2017/01/03(火) 18:28:37
テーブル2席カウンター9席空いてるのに外で14人待ってるってどういう事やねん!

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2017/01/03(火) 19:05:43
大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語
http://www.ktv.jp/osakaloop/
http://www.ktv.jp/osakaloop2/

去年放送された10駅に続き、1/17から残り9駅を放送。
寺田町は3/21、大トリです!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2017/01/04(水) 05:01:32
>>220
もう寺田町は省かれるのかと思ってた。
これは見逃せないね。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2017/01/04(水) 07:02:02
>>220
寺田町の前の週に特別編があって、
あらすじに
「今までに登場した駅やストーリーのすべてが繋がり、
これからの伏線ともなる特別編」と書いてあるで。

そして最後の寺田町編で締めくくりとは、何かおもしろそうやんか。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2017/01/05(木) 03:41:11
新今宮編のときに出てた平祐奈がとても可愛かったなあ。
自分の通学駅だったので何かうれしかった。

毎回オープニングでチラッと見える公園から見上げた環状線のシーンは
寺田町の裏駅前の公園じゃないだろうか。。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2017/01/06(金) 23:07:21
先ほど環状線で帰って来ました。
323系(新型電車)に初乗車でラッキーとか思ったら、
窓口に警官が4人、中年男と何やら話しています。
何だろ、酔っぱらいかな?と思って、改札を出てから振り返ると、
あら〜、窓が思いっきり割れています。
なんて言うか、大きなハンマーで殴りつけたような大きな穴が・・・
一体何をどうすればああなる?
土日でもあり、ガラスはすぐには調達できないんじゃないですかね。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2017/01/07(土) 08:41:37
>ガラスはすぐには調達できないんじゃないですかね
(笑)
なんでやねん
自前で保線保守メンテあるがな
一々街中のガラス屋に頼むのw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2017/01/07(土) 11:12:42
え、そうなんですか?
アルミサッシじゃないんだから
駅ごとの特注だと思うんですが。
今日にはもう直ってるんですかね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2017/01/07(土) 12:14:53
今日現時点ではまだ直ってませんでしたよ。
みどりの窓口営業できませんって貼り紙がされてました。
一体何があったんでしょうかねぇ。
昨晩改札出たときは、血もポタポタ落ちてましたしねぇ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2017/01/07(土) 17:05:35
>>226
斜め読みしているとどこの窓ガラスかわかりにくく
新型車両の窓に思えた。
車両のガラスならすぐにあるんじゃ無い?って考えたのかも。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2017/01/09(月) 18:03:16
>>217
大分だったとはおもうけど品種は忘れたスマン
今日も買いに行ったというのに

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2017/01/12(木) 11:04:58
ジャンク麺なくなりましたね
あの場所はなかなか長続きしないですね

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2017/01/14(土) 01:08:39
ちゃんぽん
歴史
藤平
にんにくラーメン
伝伝
ふく流
JUNK←廃業
わっしょい
三豊麺
哲心

ラーメン多すぎんねん笑
ドトール来てちょっと嬉しい

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2017/01/14(土) 13:45:27
関西テレビ
1月15日(日) 朝6時30分〜7時00分
ドラマ『大阪環状線 Part2』直前スペシャル

まもなく始まるドラマ大阪環状線の見どころと、
JR大阪環状線新車両の魅力を紹介

出演者
清井咲希(たこやきレインボー)

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2017/01/16(月) 09:26:17
>>231
天王寺、寺田町、鶴橋にはラーメン屋めっちゃあるのに
桃谷駅周辺には2件しかない謎
1件は居酒屋と兼業だし新しい1件は油ソバ屋だしさ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2017/01/16(月) 09:34:04
>>231
実際今じゃどこがオススメなん?
前は山本流一択だったが…

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2017/01/19(木) 20:51:25
>>234
個人的に美味しいと思うのはちゃぽん、にんにくラーメン、ふく流かな。
好みもあると思うから参考程度に

ここまで見た
  • 236
  • & ◆
  • 2017/01/20(金) 00:13:10
総合体力研究所知ってたら教えてくださいませ。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2017/01/22(日) 17:46:05
>>217
アプロの焼き芋、べにはるかだった。
いつ食ってもトロトロでめっちゃ甘くて皮につつまれたきんとんみたい
昭和の焼き芋とは違いすぎて衝撃だわ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2017/01/23(月) 03:18:35
焼き芋も進歩してるね

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2017/01/23(月) 08:31:20
>>237 なるほど 改良してるからね
芋は低温調理

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2017/01/23(月) 12:07:46
疎開道路の残ってた2件のうちの、トタン葺きの倉庫みたいな方で足場組んでるけどついに撤去かな?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2017/01/28(土) 17:05:57
>>240
ついに!ですね!(^^)
早く開通してほしいものです!

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2017/01/28(土) 17:08:37
もう一件民家があったんと違うの?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2017/01/29(日) 07:24:13
ありますね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2017/02/02(木) 13:41:10
その民家はラスト一軒ですかね?
開通はいつごろになるんでしょう。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2017/02/02(木) 14:09:49
あの調子ではもう10年は立ち退かないみたいだよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2017/02/02(木) 17:09:15
ごねるのが過ぎると強制執行で費用は立ち退き者持ちで泣きっ面に蜂に
なるから補償金貰ってさっさと立ち退いた方がええのにな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2017/02/03(金) 02:14:03
こういうのは左系の弁護士がここぞとばかりに出てくるからな。
昔の違法な地上げに対抗してヤクザと渡り合ってた時は尊敬できたが、
公共の被る損失を考えないこういうゴネ得狙いの輩まで弁護するからな。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2017/02/03(金) 08:47:49
公道だし、大阪府に問い合わせたら、どんな回答なんでしょうかね?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2017/02/23(木) 01:04:30
前から気になってたんだけど、寺田町の裏駅の出口から25号線に向かって
行く道で産婦人の近くにある大正建築っぽい家はなんなんやろ。
人が住んでる気配は無いし。夜見るとかなり不気味。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2017/02/23(木) 18:34:37
喫茶店?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2017/02/24(金) 02:28:02
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=寺田町+昔&aq=-1&oq=寺田町+昔&aa=0&ts=7940&ai=OJzCoTbaSZ67mNedjeG6QA&device=yahoo_smartphone&fr=applep2
っす。
別に大正建築ってほどではなかったですね。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2017/03/01(水) 06:43:42
駅前の鰻屋の隣はなんの店が出来るんですか?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2017/03/06(月) 20:11:35
ラーメン屋かな?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2017/03/07(火) 16:45:26
疎開道路の残ってる一軒ほんまに迷惑やわ
もういつでも開通できるのに

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2017/03/10(金) 15:03:51
迷惑ですね。あの家をよけて道作るカタチで、立ち退かせる前に開通したら良いのに。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2017/03/13(月) 11:04:32
JANK麺跡地・・・串カツ中村屋
ステーキごち・・・テナント募集中
山本流跡地・・・立ち飲み?

JANKとごちは両方初日に行ったっきりやったわ
あとはあのラーメン屋もやばいんちゃうかなー・・・

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2017/03/15(水) 23:58:23
疎開道路、中央分離帯も出来、ついに開通間近かと思いますがどうなんでしょうか?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2017/03/16(木) 07:02:36
>>257
いつ終わるかなんて、工事の看板見ればわかるだろ……

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2017/03/16(木) 18:32:11
たまにヘルメットで自転車乗ってる白人女性二人組が
「コンバンハ」って言ってるの見かけるんですが
モルモン教の人かな?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2017/03/16(木) 19:27:27
阪南町のキリスト教の人らちゃうんかな?
ヘルメット+チャリの人結構おるで
昔は「エイカイワドウデスカー」とか言われたことあるわ
教会で無料でやってるらしい(数年前の事ですが・・・)

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2017/03/20(月) 16:17:56
関西テレビ 3月21日(火) 24:25〜24:55
大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語 Part2 #10
寺田町編〜駅から歩いて52万5600分〜

木下ほうか 清井咲希(たこやきレインボー) 楠見薫 松井明衣花

美咲は見覚えのある後ろ姿を見かけ、後を追いかける。
マジシャンになる夢を追い、家族をおいてひとりアメリカへ渡った父、武之だ。
武之が向かった先はケーキ屋さん。シュークリームを3つ買っていた。
家族よりも夢を選んだ武之が、のこのこと寺田町へ現れた理由とは!?
恨んでいるはずの父を見付けた美咲は一体どうする!? 一度壊れた家族は再生できるのか!?
シーズン1からの全ての伏線が明らかになる最終回。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2017/03/20(月) 18:51:11
桃谷の駅て知らん間にかっこよくなってんなぁ
寺田町は無理か

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2017/03/22(水) 00:31:25
ここどこの店?ドラマ用に作った店か

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2017/03/22(水) 05:16:46
あ、見るの忘れた…

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2017/03/23(木) 20:31:35
>>263
ここですかね?
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270306/27042267/

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2017/03/24(金) 03:18:43
中川6丁目の表示がチラッと映ってたね。
しかし源ヶ橋温泉の前を歩いてるシーンも出てきたし、
コースとしてはバラバラやな。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2017/03/24(金) 08:09:36
そりゃまあドラマや映画はそんなもんです

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード