facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 677
  •  
  • 2015/12/17(木) 20:52:22
プレッツェル屋のおねーちゃん、地獄のような時間の経たなさやろなw
あんな状態で本社もいつまで置いておくつもりなんやろ。
あそこで客が何か買ってるとこなんて見たことない・・・って言っても大袈裟やない。それくらい暇。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/12/17(木) 20:53:37
マイカルフードコートのアンティアンズ(やったかな?)

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/12/17(木) 21:00:08
>>677
おいしい事はおいしいが貧乏舌の自分にはたまに作る
パン耳に砂糖まぶしてフライパンで焼いたのとそこまで変わらん気がするんだよな
200円くらいならよかったんだが

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/12/17(木) 21:27:22
アンティアンズはうまい
みんなもっと買ってくれ
そしたら安くなるかもしれん

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/12/17(木) 21:34:04
>>532
歯間ブラシは安い。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/12/17(木) 21:34:18
>>676 ららぽのエッグスンシングスというハワイアンパンケーキって有名なの、あそこ毎日朝からゆうがたまでほとんど
というか終日行列なんだけど。?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/12/17(木) 21:57:44
中華料理の濱勝って店の出前チラシがポストに入ってたのやけど....
食べた事ある人いてる?
下井町にあるらしいけど、どのへんなんやろ。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/12/17(木) 22:15:06
ららぽのフードコートは行列が進まないわ、注文してから出来上がりまでが長すぎるわでウンザリしたけど、手慣れてきた今はちっとは効率よく捌けるようになってるんかな?

注文してから揚げる天丼はまだいいが、奥のハワイアンバーガー店の遅さは異常だった。
ファーストフードであれはないわ。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/12/17(木) 22:15:20
>>683
171にある希望軒の裏手辺りにありますよ
出前料金が無料なのに単品からでも注文できるんで
ご飯時は早めに注文しないと90分待ちは当たり前
ランチが安いので店まで食べに行ってます。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/12/17(木) 22:21:46
171から郡山団地に行く側道にあるよ!

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/12/17(木) 22:44:23
情報ありがとう!

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/12/17(木) 22:47:44
ファーストフードではなくてファストフード

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/12/17(木) 22:52:10
フードコートで、開店から閉店まで毎日行列、監視してる奴って
どんなけ暇なんだよwww

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/12/17(木) 23:35:00
大通りのオリジン近くにインド料理屋できるみたいやな。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/12/18(金) 00:05:22
茨木市付近で年末ジャンボの縦バラが買える売り場をご存知の方おられますか

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/12/18(金) 00:28:44
>>689
エキスポで働いてる人じゃね?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/12/18(金) 01:59:47
ららぽ、ニフレルに行かんでもペットショップにフクロウやらカラスやらいるなぁ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/12/18(金) 02:07:37
>>689
まあそれで収入得れる時代だからな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/12/18(金) 03:30:51
>>666
いま話題の小島監督?
コナミが神戸本社だった頃は関西人開発者が多かったと思うけど、その頃に茨木に住んでたのかな。

世界的に売れたメタルギアソリッドで、敵の呪文が阪急沿線の駅名羅列だったと知って驚いた。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/12/18(金) 03:34:53
>>682
エキスポのエッグスンシングスはハワイのホノルルにある店の支店だよ。
ハワイ行った時は必ず寄ってたけど、日本に支店ができるとは思わなかった。

USJ近くのユニバーサルシティにも支店あるけど、あっちは行列できても数人レベルだから、どーーしても食べたい時はユニバーサルシティ店に行ったほうが早いかも。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/12/18(金) 03:35:55
>>683
たまーに出前取るけど、メニューが豊富で安くてボリューミィ。
味は濃い目なんで、人を選ぶかも。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/12/18(金) 03:39:29
>>684
クアアイナはもともとファーストフードのイメージじゃないなぁ。
こちらもエッグスンシングスと同様、ハワイに本店があって、ユニバーサルシティに支店があった。
ユニバーサルシティの方は遥か昔に撤退したけど。

今年の正月にディズニーリゾートのイクスピアリ内のクアアイナで久々にアボカドバーガー食べたけど、美味しかったなぁ。
巨大で食べにくいし、やっぱりファーストフードらしさは無い。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/12/18(金) 04:09:17
>>677
私は買ってるよ。
ここで美味しいという書き込みを見たのがきっかけ。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/12/18(金) 07:21:56
>>691
オータムジャンボかサマーか忘れたけど、ジャスコ横で買えた。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/12/18(金) 08:57:14
>>669
すでに来年の成人式は立命のホールだものね。聞いたら取り壊しですっていってた。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/12/18(金) 08:59:51
>>683
すっごく油っこいよ
何種類かたのんだけど、次はない

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/12/18(金) 09:42:28
1stフードってどういう意味なんだろう

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/12/18(金) 09:55:55
firstじゃなくてfastですw

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/12/18(金) 11:09:27
場所的にはエキスポシティより茨木イオンのが便利だから頑張って欲しい。
イオンて撤退決めたら行動が早いから怖いわ。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/12/18(金) 11:27:54
イオングループは大嫌いだけど
マイカル茨木は好きやで

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/12/18(金) 11:30:43
プレッツェル、買ってますよ。
スープも美味しいし。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/12/18(金) 12:00:48
ジュース屋も暇そう。
高いけど美味しいから必ず行くと飲んでる。
今は割引券毎回もらえるし。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/12/18(金) 12:02:11
あれ同じ店がららぽのフードコートにあるよ
割引券はくれんが

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/12/18(金) 13:49:07
>>705
イオンが撤退したらあそこはどうなるんやろ?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/12/18(金) 15:08:52
大通りのオリジンって何処だろ?

これまでインド料理4件ほどいって外れないから
個人的には楽しみだ!

出来るのタージ・マハルではないよね(笑)

ここまで見た
ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/12/18(金) 15:54:12
>>691
>>700
情報提供ありがとうございました

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/12/18(金) 16:00:33
エキスポシティもう車では行かん…
精算機の前で驚いて声あげたのは初めてだ
分かってたつもりだったのに…。
寒さに負けずに自転車で行けばよかったよ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/12/18(金) 16:16:33
マイカル行ってきた
にくの源さん、行列できてたが、肩ロース薄切り奮発して買った
今日はご馳走だ

でも、安売りでも高いなあ 源さん

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/12/18(金) 16:26:27
>>714
高いんか?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/12/18(金) 16:45:32
新快速停車発表なかったね。
次は2018年のJR総持寺駅ができるときにどうなるか

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/12/18(金) 17:25:06
>>716

高かった…買い物しても2時間しか無料にならないのは痛いね
忘れずにポイントカードを作ることをお勧めする

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/12/18(金) 17:56:53
ニュースでやってたけど、茨木市の49歳の土木作業員が新潟や長野や富山、大阪の広域で窃盗繰り返して
たので逮捕されてましたね。

盗んだ金はパチンコに使ったて
本当に茨木の恥さらしだわ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/12/18(金) 18:06:21
さすがにSW初日でイオンシネマ混んでる。お正月みたい。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/12/18(金) 18:44:03
>>717
高槻に、はるかが停まるんだな。
茨木発の関空リムジンバス、どうなるか?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/12/18(金) 20:26:21
阪急駅付近のあんずて店があった向かい辺りが、すごく人並んでたけど
何かオープンしたの?

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/12/18(金) 21:16:19
>>722
二郎系ラーメン
地球規模で考えろ

ここの系列店は、行列が長い割には、味は…。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/12/18(金) 22:06:26
「地球規模で考えろ」ってのが店名なのか
なんが凄いなw

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/12/18(金) 22:50:15
二郎系は関西では受けねえだろ 汗
ラーメン食ってるのか野菜食ってるのかわからからな(笑)
まちごうても野菜増し増しにはするもじゃねーから行く人は気をつけなはれ 汗

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/12/18(金) 23:18:00
>>712
ありがとう!
ジャンカラの近くかー!
今から楽しみだ

地球規模で考えろオープンか
茨木に次郎系なかったから良いのでは

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/12/18(金) 23:48:10
野菜なんて言い方は誇大に思える。
太モヤシが大半のくせに。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード