facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 356
  •  
  • 2016/07/04(月) 10:37:32
>>354
堺市区間の中還には中央分離帯にモノレールの支柱を建てるだけのスペースが確保されてないから将来的にもほぼ無理。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/07/04(月) 13:18:31
モノレールの支柱くらいは何とか建てられる。
ホーム部分の確保は厳しそうだが。
GOがかかれば強引になんとかするだろう。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2016/07/04(月) 14:42:29
>>357
RC支柱単体で幅が1500有るからな。全線、道路を拡幅するには大変な費用が掛かかるから建設費が安いモノレールの利点が無くなる。
逆に駅舎は鋼製の門型支柱を使うから何とかなる。
後は広大な車両基地が確保出来るかどうか。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2016/07/04(月) 20:34:33
大阪モノレールの延伸なら、新たに基地を儲けることもなかろうに。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2016/07/04(月) 21:11:14
>>359
今の万博の基地では到底対応出来ないので、八尾辺りには必ず要るんだけど、それで堺まで延伸出来るかって話。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2016/07/04(月) 21:19:47
八尾で対応するにしてもそれだけの土地が確保出来るかどうか。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2016/07/04(月) 21:42:03
東大阪の瓜生堂までしか延伸しないんじゃないの?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2016/07/04(月) 23:03:52
維新は、当初の堺も含めた大阪都構想に合わせて、
堺の東西交通をLRTではなく、大阪モノレール方式で大阪都の外環状線を構想してたが、
維新に担いでもらって当選した市長は、都構想に反対し維新と決別したことで、幻に…。
泉北高速の売却益約367億(売却750億)は、堺の東西交通に使われることは無く、
都構想に協力的だった箕面の北大阪急行の延伸に100億円、
東大阪の大阪モノレール延伸に数億円(※府と周辺自治体で330億)へ…。

全ては、現市長の2期当選を選んだ堺市民の判断の結果が今の堺。

ちなみに、車両基地は大泉緑地の一部。


という話をとある議員さんに聞いたことがある。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2016/07/05(火) 00:06:12
そりゃ特別区にされる心配のない自治体は
大阪市と堺市がどうなろうと関係ないし。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/07/11(月) 02:43:14
9日午後9時45分ごろ、堺市堺区大浜北町の遊歩道でオヤジ狩り事件発生
1人で夜景を撮影していた男性を白マスクの集団が「撮ったやろ…」と恫喝し1万円を奪うというもの

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/07/11(月) 09:03:04
夜景って湾岸線かな

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/07/11(月) 17:40:31
今流行りのコンビナート萌えですかね?

西区鳳東に出没してた当たり屋のほうは捕まってよかった。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/07/11(月) 18:05:33
旧堺燈台のライトアップでも撮りに行ってたのかね。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/07/12(火) 15:43:58
映画「セトウツミ」 面白かった。
堺区の内川の階段に腰かけて、男子高校生が喋っているだけの短編集。
知っている風景も出てくるので、堺の住民ならそれも楽しめる。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/07/12(火) 20:53:45
>>374
協和町も出てくるん?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/07/13(水) 01:54:07
おいおい、伝説の協和町とか胸アツやんけ、絶対見よう!

ここまで見た
  • 377
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2016/07/13(水) 06:12:04
削除GL1(個人情報) GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #365 [ zaq7719acb4.zaq.ne.jp ]
 #366 [ pw126245024132.16.panda-world.ne.jp ]
 #367 [ pw126208000169.3.kyb.panda-world.ne.jp ]
 #370,#373 [ ai126175066067.27.access-internet.ne.jp ]

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/07/13(水) 09:48:17
>>375
公式HPにロケ地マップが出ている。
中環より南側は阪堺の石津北電停だけ。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/07/13(水) 10:33:42
鳳は、当たり屋が出没しますので、通行には注意して気を付けましょう。
こういう文章が適切ですね、管理人さん、いつも管理ありがとう御座います!
以後、気を付けます。m(__)m

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/07/25(月) 18:00:09
登録ならず…また次年

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/07/25(月) 19:54:51
まずは、周りの民家を取り壊して公園化しないと永久に無理。
あのふざけたキャラクターもマイナス要因。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/07/25(月) 20:13:53
ほんとに周りに民家ってのは台無しだよね。
ただでさえ、メインの大仙古墳は順路の途中が民家に遮られてるわ、途中にラブホあるわとどうにもならんでしょ。
それに加えて最寄り駅の1つである百舌鳥駅辺りも貧弱。

ましてや現役の陵墓である以上、学術的調査もまず無理だろうし。
なので、次年でリベンジをと言っても、通るのは無理筋。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/07/27(水) 04:05:01
夜中は侵入して釣りしてる人多いしねw
通る方がびっくりだわ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/07/27(水) 07:59:59
世界遺産登録を推進する目的がわからん

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/07/27(水) 09:40:59
>>384
表面上は文化財の保護
でも実際は観光客増加による地域活性化
要するに金ですよ(手で丸を作ってゲスな顔しながら)

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/07/27(水) 17:32:40
北花田の阪急が撤退だって。寂しいねー

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/07/27(水) 17:36:03
北花田スレにも書いたけど
郊外型大型商業施設が出来ると百貨店が潰れる法則
今回の場合はイオンモール堺鉄砲町だけど
同じ区にある南海堺東駅前の高島屋ならわかるけど
なんで、北区の北花田阪急が撤退なんだろうかね?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/07/27(水) 18:40:56
阪急は今はイズミヤが傘下になってるから、
競合のイオンと手を組み続けるのもなあってこともあっただろうし、
肝心の北花田は数年赤字続きだったみたいだし、
いっそのこと切っちゃうかとなったんじゃないかな。

オープン当初にも行ってみたことはあるけど、
何だろ、阪急百貨店を冠している割には
微妙かなって感じだったような気が……。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/07/27(水) 18:49:36
>>387
会見で来年松原市に大型ショッピングセンターが…って阪急阪神の人が言ってたやん
北花田から天美なんてすぐそこやしな。
それより北花田で阪急ブランドなんて長持ちするわけないわ。
12年もよく持った方ちゃう。
個人的には残念やけど。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/07/28(木) 00:46:44
父の日のイベントやったかなぁ、イオンのは地元の小学生のお父さんの似顔絵やったけど、阪急のは初芝学園の小学生のパパの似顔絵やったな。
あれめっちゃ違和感あったわ。
なんか、近いうち潰れる予感してた(笑)

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/07/28(木) 19:46:08
仁徳天皇陵周辺レアもの出るって?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/07/28(木) 21:32:36
>>391
あんまり関係ない

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/07/28(木) 22:24:43
>>391コクーンに逃げられた

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/07/30(土) 12:25:12
天皇陵周辺歩き回れば、けっこう捕獲できそうだな。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/08/04(木) 22:48:08
家原大池体育館付近でタダで停めれる駐車場あらへんやろか?
誰か教えてくれへん?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/08/05(金) 06:19:10
駐車場代金すら払えないなら車なんぞ売リ払えばいいのに
また非常識な助言するヤツが湧かなければいいが。。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/08/05(金) 07:02:00
>>395はあちこちのスレで同じこと聞いてるクズ。
どうやらバスケの試合(観戦かプレーか知らんが)であちこちの体育館に行き、その地域のスレでタダの駐車場教えてくれと聞いて回ってる。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/08/05(金) 07:13:05
>>270
>>271
>>276

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/08/05(金) 08:02:15
ふつうに有料駐車場完備してるんだから
何故素直に止めへんのかな。
数百円ケチるやつにロクなやつおらん。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/08/05(金) 17:32:48
路駐したらええんちゃうか
レッカーされて余計にたこつく

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/08/13(土) 19:48:28
高校野球代表校宿舎

堺市
長崎商(7回目) ホテル・アゴーラリージェンシー堺 堺市堺区戎島町4-45-1
秀岳館(2回目) ホテルサンプラザ本館      堺市堺区竜神橋町1-1-20

住之江区
嘉手納(初出場) 大阪ジョイテルホテル      大阪市住之江区新北島1-2-1

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/08/21(日) 09:24:11
スーパー玉出堺東店がいきなり閉店してた。どうしたのかな?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/08/21(日) 10:56:10
夜景を見てて
派手なネオンが見えないと思ったら
そういう事だったんですか。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/08/21(日) 16:54:37
中古自転車を購入してすぐに盗まれた人はいませんか?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/08/21(日) 17:53:41
>>404
新車じゃなく中古、とした理由。
購入後すぐ盗難にあう、とした理由。
レスの意図が不明。
居たとしたらどうなの?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/08/21(日) 17:58:55
玉出前の路駐がかなり邪魔だったから、閉店してくれてありがたい。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/08/21(日) 18:05:17
>>404
中古自動車は、転売を繰り返される過程で、前所有者以外に、前所有者を含まず、その他の第三者が合鍵を複製して所持している可能性が大きくありますので、前所有者が後の所有者から車輌を盗む事は考え難いですが、中古自動車の引き渡される迄の過程で色んな方が合鍵を複製する可能性が無いとは言い切れません。
中古自動車販売店が関わっている証拠もありませんから、誰が盗むのかは不明です。
中古自動車購入後は、鍵の交換が必須です。
合鍵使われずにその他の方法で盗まれる事も多いので、中古自動車購入後は、駐車場も借り換えをしてシャッター付きガレージを使う方が良いと思います。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード