藤井寺市 Part 59 [machi](★0)
-
- 318
- 2015/12/19(土) 20:29:02
-
昨日の晩、赤色灯つけた車(パトカーじゃなかった気がする)が止まってたな、関係あるのかな
-
- 319
- 2015/12/20(日) 13:35:14
-
私が見たのは最初午前2時頃に見て、3時頃にも見ましたがまだいてました。
パトカーが10台近くいて、お巡りさんが30人くらいに、救急車もいました。
もしかしたら忘年会シーズンで団体さん同士のケンカだったのかも知れないですね。
-
- 320
- 2015/12/20(日) 21:19:09
-
ニュースにはなってないから大した事は無かったんだろね、
でも夜中にそんな大騒動とは意外と警察もヒマだったんだろね。
貴君もよく起きてたなぁ、オレは地震でも寝てたわ。
-
- 321
- 2015/12/21(月) 15:19:12
-
飲み屋勤務なので仕事帰りでした(;^_^A
-
- 322
- 2015/12/21(月) 22:14:13
-
今日、外環状のダイソー前で事故してましたな
-
- 323
- 2015/12/23(水) 02:07:24
-
藤井寺商店街連合会であるにも関わらずビス河南だけは客にガラガラポンの抽選券配布を拒否って、どんだけセコいねんw
お店負担とならば、なりふりかまわず一抜けするんなら連合会離脱すればいいのに、まなり券もポイントつけなし、
イオンができれば客離れすることでしょうね、
-
- 324
- 2015/12/23(水) 02:19:44
-
ニチイとジャスコが大人の事情で
強制片肺になっても(気がつけば片肺状態も崩壊)
独自路線の河南ストアは健在www
まるなか寿司カムバァァァック
-
- 325
- 2015/12/23(水) 20:02:24
-
ビスそりゃ酷いな、イオン閉店特需の今こそイオンが開店した時の為に
良心的にお客さんを掴んでおくべきなのに。
閉店時に白々しくチョコっと改装して「今しかない」感が白々しい。
何かあそこキライなんだわ、独特の空気がある。
-
- 326
- 2015/12/24(木) 12:47:01
-
大阪・藤井寺市で中3女子が死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2665861.html
かわいそうに
-
- 327
- 2015/12/24(木) 13:10:44
-
道中かよ
まだ荒れてるのかな…
-
- 328
- 2015/12/24(木) 13:26:34
-
3年生でもう卒業やから、イジメはないやろう。
進路で悩んでたんかな?ご冥福をお祈りします。
-
- 329
- 2015/12/24(木) 13:33:19
-
>>323
抽選券は額面の2%負担みたい。スーパーのレジでの配布は作業的にムリがあるかも?
レシート持ってサービスカウンターで交換するにしても列が出来てしまうでしょうね。
当たり券は使えたんじゃないかな?チラシに店舗名あったし。
まなりくんポイントは納得いかないわw
-
- 330
- 2015/12/24(木) 15:21:55
-
大変だ!大変だ!大変だ!
道明寺中学校で女子中学生が校舎から飛び降り自殺!
大変だ!大変だ!大変だ!
-
- 331
- 2015/12/24(木) 18:02:50
-
3階から落ちて死ぬもんなんや
-
- 332
- 2015/12/24(木) 18:13:14
-
鈍器で頭殴られても死ぬんやからコンクリートに頭から行ったら2階でも死ぬんちゃう
-
- 333
- 2015/12/24(木) 18:58:22
-
「ドンキのようなもの」
マジでドンキはサイテーだな
-
- 335
- 2015/12/24(木) 21:58:15
-
WBS見ようと思ってたらニュースで道中生が飛び降り自殺ってやってたな
今知ったわ
-
- 336
- 2015/12/24(木) 22:05:54
-
約30年前の卒業生やけど映像に映ってた非常階段は不良の溜まり場やったな
-
- 337
- 2015/12/25(金) 04:43:44
-
>>328
>3年生でもう卒業やから、イジメはないやろう。
ん?なんでそうなる?
普通にあると思うが。この件がそうかどうかはまだわからんがな。
-
- 338
- 2015/12/25(金) 07:00:15
-
イオン一時閉店の恩恵を一番受けているのは業務スーパーちゃうか
-
- 339
- 2015/12/25(金) 12:19:17
-
イオンが休んでる間、藤井寺駅周辺のお店が元気になった、とは思われへんなー。
生鮮館、パン屋のコリーヌは潰れたし、ビス河南が特段賑わってる様子もない。
ボヤボヤしてたら、松原の天美にできる予定のイトーヨーカ堂にお客を持ってかれてまうで。
-
- 340
- 2015/12/25(金) 14:44:38
-
イオン休業で万代、サンプラ、フレッシュ、サンディ、アプロのようなスーパーの客は増えてるね
イオン開業したらどうなるのかなとは思う
-
- 341
- 2015/12/25(金) 15:00:30
-
春日丘や恵美坂という高級住宅街のお金持ちの人らに、地元でたくさん消費してもらいたいと思うけど、そういう人らは、あんまり地元のお店に行かんでも、クルマでササッと遠出できてまうから、郊外型の大型店ができるのはホンマに危惧してるんやで。
-
- 342
- 2015/12/25(金) 17:22:01
-
デイリーな買い物をササッと車でってのはヤマタカが完全片側二車線にでもならん限りないな。
言うても渋滞の中を天美までって遠いで。
下手したら往復1時間以上かかる。
たまの買い物には余裕の距離だけどそういう用途なら今は北花田とか使ってるのが天美に代わるだけでしょ。
-
- 343
- 2015/12/25(金) 18:10:43
-
小山に住んでる知り合いは、サンプラがすぐ近くにあるけど道明寺のマンダイか大和川越えてイズミヤまで電動で行く。と言ってた。
サンプラは品数が少なく高いと言う理由で。
-
- 344
- 2015/12/25(金) 18:24:18
-
>>343
小山から万代行くんやったら、羽曳野の陵南の方が近ない?
-
- 345
- 2015/12/25(金) 18:25:38
-
玉出が恵美坂に出来たらいいな。
-
- 346
- 2015/12/25(金) 18:43:27
-
>>345
恵美坂やったらイメージ的にはイカリスーパーとかピーコックがええなぁ。
-
- 347
- 2015/12/25(金) 19:15:15
-
サンプラがすぐ近くの小山なら道明寺の方が近いでしょ。
チャリでも10分かからんくらいやで。
-
- 348
- 2015/12/25(金) 22:01:57
-
サンプラザはホント不思議なスーパーだわ、やる気あるのかないのか?
でも店舗はめちゃくちゃ多いな。
安くもなく高くもなく、トイレも不潔、店もきれいとは言えない。
でも売り上げはそこそこだろ、謎のスーパーだわ。
-
- 349
- 2015/12/25(金) 22:04:41
-
サンプラは「こだわり食材のスーパー」と謳う割には、生鮮品がダメ。肉も旨味が少ないし、野菜にスが入ってることも多い。
-
- 350
- 2015/12/26(土) 00:35:25
-
誉田、羽曳が丘、柏原のサンプラザに行く事がたまにあるけど
安くないね
客も多くはないが少なくもない
変な店だわ
-
- 351
- 2015/12/26(土) 01:47:01
-
電動車椅子で大和川超えはすごいですね。
野菜に酢ですか。
サンプラザよりザサンプラザ。
-
- 352
- 2015/12/26(土) 21:32:07
-
道明寺中学校7不思議
-
- 353
- 2015/12/26(土) 21:33:09
-
道明寺中学校悪いやつ多い
-
- 354
- 2015/12/26(土) 21:34:21
-
自殺した人の詳しい情報教えて
-
- 355
- 2015/12/26(土) 23:34:49
-
>>354
おまえ新打法がいいよ
-
- 356
- 2015/12/27(日) 05:38:05
-
351って薬かなんかやってる感じの人ですか?
-
- 357
- 2015/12/27(日) 14:22:08
-
>>348
謎のスーパーにワロタ。
確かに特別良くないのになんであんなたくさん出店してるのか謎。
-
- 358
- SABERTIGERφ@大阪
- 2015/12/27(日) 16:31:34
-
#334 [ p1434143-ipngn200305osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
削除GL1(個人情報) GL7(板と趣旨が違う発言)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
特定されかねない書き込みも同様です。真偽は問いません。
今後はこのような書き込みはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
-
- 359
- 2015/12/28(月) 01:15:18
-
サンプラザは、家の近くに有るので足らずを少々お高くても
渋々買うって感じかな。
-
- 360
- 2015/12/28(月) 07:49:51
-
>>348
凄く分かる。
サンプラザは特にこれが安いとかこれが目玉とかそういう得意分野が見当たらない。
何軒か行ったけど、動線がややこしい、トイレもあまり綺麗じゃないし惣菜や揚げ物も普通。
一体何がウリなんだろう
-
- 361
- 2015/12/28(月) 13:18:03
-
>>359が全てやろ
-
- 362
- 2015/12/28(月) 14:49:05
-
消極的に選ばれてNo.1、サンプラザです。
-
- 363
- 2015/12/28(月) 18:54:56
-
確かにコンビニよりは安いし、生鮮食品もある。スーパー業界のコンビニ的役割?かもな。
その代わり店舗、人員等無駄な経費は一切はぶく。トイレ?あればいいでしょ?
的な感じ。「サンディ」にも似た空気を感じる。
「うちの売りは便利さです」それはそれでいいかもな。休憩スペースがあるのは助かるわ。
-
- 364
- 2015/12/28(月) 21:10:55
-
自殺の件って全く続報ないのな
-
- 365
- 2015/12/29(火) 09:41:03
-
気するな。忘れてあげろ。
-
- 366
- 2015/12/29(火) 10:21:18
-
女子生徒は3階の非常階段の踊り場から飛び降り自殺を図った可能性が高い。
教頭は「最近は学校に来ていた。イジメは把握していない」と話した。
最近は?
-
- 367
- 2015/12/29(火) 10:22:50
-
・敷地外まで5mぐらいはあるから事故等による転落ではなく飛び降り
・一部生徒や保護者によるといじめがあったのは間違いない模様
今回のとは別件だけど
数年前に生徒が同級生からのいじめに悩んで保護者を交えて学校に相談したときに
別のクラスへの編入や保健室登校みたいなの隔離的措置は出来ない、頑張って出てこい
って感じの指導をされて結局不登校になったとか
登校してこない奴にはプリント等の連絡すら回さないとかって話も聞いたが
同じような指導を今もしているのなら
この子も学校に言われて無理をして出てきたけれどやっぱり駄目で衝動的に自殺ってパターンかも
このページを共有する
おすすめワード