facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 216
  •  
  • 2015/11/28(土) 07:11:40
こんだけ色んな人間に否定されてんのに「ひょっとして俺おかしいのかな?」と微塵も思ってなさそうなメンタルだけは凄いと思う

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/11/28(土) 07:43:18
クソ田舎の大阪府民にあんまり認知されてない藤井寺市でも別にいいじゃないか。
自覚してない田舎者ってのは恥ずかしいけど、田舎者は別に恥ずかしいことじゃないぞ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/11/28(土) 08:34:54
>>217
田舎者が増長してるのは恥ずかしいけど卑下してるのも情けない。
彼のアカンかったところは藤井寺だけを下げる為に必要以上に周りを持ち上げたところやね。
柏原はぶどう狩り(スケート場)できて羨ましい!我が市にもぶどう園(スケート場)欲しい!とか思ってる奴いるか?
おそらく本人ですらそんな事思ってないだろう。
でも藤井寺だけ何にもない事にしたいからそんなんでも特徴として挙げざるを得なかったんやろうなあ。
そうやって後付けで無理な持ち上げ方してるから総ツッコミくらうのも自然な流れ。
それでも折れないメンタルだけは良い意味でも悪い意味でも大したもの。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/11/28(土) 09:49:39
大阪都構想が出来上がれば現大阪市の予算が府にも下りてくる。
それを藤井寺は待とうでは無いか。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/11/28(土) 10:44:12
マイナンバーの通知きましたか?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/11/28(土) 17:32:34
この前の選挙の各市町村の票数紹介する番組で各市町村の特徴を少し言ってから
票数紹介してたけど、藤井寺は大阪府で一番面積の小さい市ですと言ってた。
へー

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/11/28(土) 18:34:29
無理やり行政区画の市で分ける必要ないんじゃない?
生活圏なら他市の施設でも利用するんだし。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/11/28(土) 21:04:04
同感!

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/11/28(土) 21:39:22
>>220
一昨日来たわ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/11/29(日) 02:12:46
>>219 
そういう公務員みたいな発想はやめなさい
藤井寺も都構想に入れてもらってリストラすればいいんだよ
それでなくても藤井寺市は欲どしい連中に食い物にされてるのに

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/11/29(日) 14:07:50
イオンの隣のライトオンのビルはどうなるのかな?地下はつながってっるけど。確か
地下は残すみたいなこと聞いたが、どうなるのやろうか?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/11/29(日) 18:17:41
誰から聞いたのですか?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/11/29(日) 19:07:12
前スレでイオンモールの説明会行った人がいたね

>イオンモールが新しい店舗に言及してました。
>・橿原のような何でもあるようなモールではない
>・「食」を中心としたモールになる
>・せっかく既設の地下があるので埋め戻すのはもったいないので利用したい
> だから地下の解体で工期がかかる。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/11/30(月) 00:50:26
>>225
お荷物になるところは都構想には入れないんだよ。だから、堺をぶった切ろうとしたんだろうが。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/11/30(月) 01:30:57
>>229 逆やろ、堺市は工業地帯で潤ってるんだよ。
竹山市長が反対した当時の不況下の試算でも500億の税収が大阪都に持って行かれるので反対してる堺市民も多いんだろが。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/11/30(月) 02:49:05
そうです。都構想なとどいう怪しげなものを堺市民が蹴ったのです。
そういう経過は普通に新聞やニュースを見ていればわかるのですが。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/11/30(月) 17:31:25
都構想は大阪市に面する市で形成される予定でした。(当初)
松原市は入るけど、羽曳野市、藤井寺市は含まれていません。

堺市はせっかく政令都市になったのに、その権限を手放したくないだけ。
時代に逆行した島国根性。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/11/30(月) 17:35:21
財政的に余裕のある堺にとっちゃメリット少なくデメリット多しだから
反対するのはまぁ当然だろうね

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/11/30(月) 18:04:46
>>231 怪しくはないけど堺にはデメリット大きいんでしょう、
大阪市は大赤字で今のままじゃどうしようもないから都構想は荒療法、
自民も共産も借金減らすこと真面目に考えてないから選挙負けて当然だと思うけど。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/11/30(月) 19:05:54
>>230
逆じゃねーだろ。堺をぶった切って金のなる木だけ持って行こうとしたから、反対された。金を稼げなきゃ都構想には入れねーんだよ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/12/01(火) 07:01:34
堺市の民意はわからんが議会が保身のために反対してただけじゃないか?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/12/01(火) 18:09:28
金晩、アルル橿原行ってきた来ましたよ。
バーゲンだったのか、賑わってましたよ。
H&N、OLDNAVY、AMERICANEAGLEとか自分には無用な大型店が増えられても仕方ないです。
自分は貰物が多いのでお返しするのにマシな銘菓店がアルルにないのも不便。
久世福とかいう全国からこだわりの食品を扱うお店ができてて面白いけどモノのわりにちょっと高いかな。
コスメ系のお店が増えたような気もする。
照明がLED化されたせいか明るい感じの店が増えてまました。
31のアイスとユニクロで去年モデルの暖パン特価品1280円だけ購入して帰りました。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/12/01(火) 18:30:33
さすがに大型店は増えてないわ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/12/01(火) 23:10:38
アルルて

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/12/02(水) 00:09:05
藤井寺のジョーシンってよく潰れないね
お客さんほとんどみかけないけど。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/12/02(水) 00:32:44
アルルの女だっけ?
いやプラウでしたっけ?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/12/02(水) 00:49:55
藤井寺のジョーシンは古いな、昔から有る。
昔、藤井寺にも家電量販店が沢山有った。
ニノミヤ、マツヤデンキ、和光電気とか。
昭和の面影を残す店舗なのでこれからも頑張って欲しいな。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/12/02(水) 00:50:41
タニヤマムセンもあったな

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/12/02(水) 16:18:14
大昔、ジョーシンは今のパチンコ屋バンバンの所にあった気がする。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/12/02(水) 17:26:53
そう言われればジョーシンって藤井寺唯一の家電量販店なのか。
さすがに家電量販店すらないとなると田舎感半端ないから頑張ってほしいな・・・

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/12/02(水) 17:31:37
それは中昔のこと。最初は、三菱東京UFJの南側、春日丘ビルのところだった。家電量販店(当時はそんな言葉もまだ無かった)の
進出第1号だった。スーパー・ニチイ(ローレルコート、リーデンススクエアの場所)の進出すると、直ちに移転した。それがバンバンの所。
そして、今度はジャスコ・ダイヤモンドシティーができると、またまた移転した。藤井寺駅周辺で買い物する人の流れが2度変わった。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/12/02(水) 19:51:14
>>246
35年ぐらい住んでるけど、パチンコ屋のとこからしか知らないわ
ホント大昔だね

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/12/02(水) 19:54:02
ASAHIネットの人は生き字引

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/12/02(水) 19:58:43
今の場所にジョーシンが移転したのは昭和60年ぐらいだったと思う

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/12/02(水) 20:02:46
ちなみにケンタッキーがジャスコの地下から
今の場所に移転したのは昭和57年ぐらい

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/12/02(水) 22:05:20
ケンタッキーってそんなに昔だったか。
ジョーシンと同時くらいの気がしてた。
ケンタッキー、マクド、そして当時はドムドムが今の四条カメラの所にあった。
ドムドムはその後ニチイの前に移転した。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/12/02(水) 22:35:17
ニチイは北側の方はイズミヤやったな

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/12/02(水) 22:35:52
友栄が出来る以前にあった菊一堂っていうレストランも
同時期に出来たはず、あそこは元々ジャスコの駐輪場だった

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/12/02(水) 22:37:17
>>252
藤井寺にイズミヤがあったなんて知らないわ、大昔の話?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/12/02(水) 23:02:00
家電量販店は、マツヤデンキ、ニノミヤ無線、ベスト電器なんかもあったけど、結局生き残ったのはジョーシンだけやな。
飲食店の盛衰もすごいな。ロッテリア、ドムドム、サーティーワン、みんな無くなった。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/12/02(水) 23:11:27
>>255
ロッテリアは無いだろ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/12/02(水) 23:47:18
当時発売を楽しみにしていたゲームがあって、
しかしその発売当日に風邪を引いてしまい、かつ大雨だった
見かねた兄がマツヤ電気のゲーム売り場にSDガンダムGジェネレーションを買いにいってくれた
合羽で自転車に乗って結局ビショ濡れになり兄も風邪をひいてしまった
でも人生の中であれほど兄を頼もしく思い感謝したこともなかった

もう20年も前の話かぁ
正月に聞いたら兄も両親もそんなこと覚えてなかったよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/12/03(木) 00:10:46
レンタルレコードポップシクルによく言ったなぁ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/12/03(木) 07:38:59
昔のニチイには食品売り場がなくて、道路一本北側に
ボウリング場とイズミダイワという食品スーパーがあったかと。
同じ建物の喫茶店に小学生同志で入って、ホッケーキを食べるのが冒険だった。
40年以上前の子供の頃の話なので間違っていたらスミマセン。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/12/03(木) 07:59:21
藤井寺の歴史の中で一番良い時代だったんだろうなぁ。
イオン一つ出来る出来ないと危惧している今からは考えられないね。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/12/03(木) 09:08:59
昭和60年(1985年)、阪神優勝、日航機事故、おニャン子、
バブル前夜の30年前、当時の新婚さんで子供が生まれた世代は
もはや60歳に近いだろ。世代交代すりゃいいがそのままだもんな。

当時は活気があるのは普通、当たり前だった。今思うと黄金時代だったんだろな。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/12/03(木) 11:39:33
なんやここオッサンばっかりかいな、あんまり賢ないし

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/12/03(木) 16:30:49
ベスト電器のことも思い出してあげて。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/12/03(木) 18:53:29
ニノミヤ無線も

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/12/03(木) 19:09:05
ハンディマンも

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/12/03(木) 19:24:23
昔話のついでなんですが、昭和60年ごろ?にハートフル商店街の花火屋の西、ジャックというCDショップの前に
「プライムミートバンク(たしかこんな店名だったような)」という当時革新的だった肉専門のスーパーがあったがオープン半年ぐらいで何らかの理由で潰れたと思います。
当時、ものすごい人だかりの中買い物した覚えが。

覚えてる方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/12/04(金) 00:29:13
今マンションになってるとこだね。一瞬で閉店したんでかえって印象に残ってる。
建物そのまま長年放置されて、前の広場はイベントスペースと化して盆踊りとかやってたね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード