☆枚方市民あつまれ〜〜〜119☆ [machi](★0)
-
- 148
- 2015/09/02(水) 08:33:11
-
確かに市役所ボロ過ぎだわ
高槻と比べたら悲しくなるわ
-
- 149
- 2015/09/02(水) 08:44:24
-
みんな門真市役所を忘れてるぞ
-
- 150
- 2015/09/02(水) 12:17:06
-
守口市役所を見たら門真市役所もマシなレベル。
-
- 151
- 2015/09/02(水) 12:56:38
-
なんだこのボロさ自慢大会はw
-
- 152
- 2015/09/02(水) 13:27:04
-
昭和の雰囲気が漂う市役所だよなw
美術館作る話は、築50年の文化住宅に住んでながら高級車乗るようなもんだと思った
-
- 153
- 2015/09/02(水) 15:11:56
-
庁舎建て替えも
借金7000万を、切り詰めてようやく年70万返せるようになった所に
更に住宅ローンで1000万借りてきてやるようなもんだけどな。
-
- 154
- 2015/09/02(水) 15:32:48
-
わかりやすいな
てことは、やっぱり美術館はいらんな
そんなん建てるなら市役所を
もちょっと綺麗にしたらええやないか
でok?
まあ、市役所ぼろくても市民は困らんけどな
-
- 155
- 2015/09/02(水) 15:52:20
-
美術館は、45万の入会費がタダになる年4万の習い事ってレベルやな。
それが及ぼす将来の収入増を見据えてどう評価するかは人次第やけどな。
-
- 156
- 2015/09/02(水) 18:44:59
-
八幡市役所は35年前に出来たが立派なもんやな。
-
- 157
- 2015/09/02(水) 19:12:28
-
枚方市役所は確か、築50年とかじゃなかったっけ?
-
- 158
- 2015/09/02(水) 22:57:36
-
今日久しぶりに麺屋六木に行ったら、豚力のチャーシュー抜き‐200円が無くなってた
仕方ないからチャーシュー食ったけど、あんまり美味しくないねぇ
店が出来た当初の分厚いやつは結構美味しかったのにね。
豚力のスープも物足りなかったし、なんかどんどん味が落ちて行ってる気がする。
-
- 159
- 2015/09/03(木) 07:40:36
-
京都市役所のほうがぼろい
-
- 160
- 2015/09/03(木) 13:17:50
-
市役所建て替えるなら名物になるような変わった建物にしたら面白いかと思う。
-
- 161
- 2015/09/03(木) 13:20:44
-
六木の豚力はまぁまぁ美味かったな。
今日市役所ついでにラーメン荘歴史を刻めの前を通ったら外まで並んでた。
雨なのに集客あるとは人気あるんやね。
-
- 162
- 2015/09/03(木) 13:39:10
-
私は交野から越してきた組だから枚方市役所のボロさはそんなに気にならなかった
むしろ、さすが人口が多いだけあってデカイな!二棟もあるぞ!!と興奮してたwww
高槻市役所と比べてる人がいるけど、お金持ちが多い阪急沿線の高槻と比べるのは無茶だぜそれは…
門真市役所も守口市役所もボロいみたいだし京阪沿線はなんだか物悲しいな
-
- 163
- 2015/09/03(木) 14:18:28
-
禁野保育所の隣にこんなのできるんだな。
内科は間に合ってるけど、耳鼻科と眼科はありがたいかも。
http://www.lets-osaka.com/kaigyou/newmoll/hirakatamoll.php
-
- 164
- 2015/09/03(木) 15:27:12
-
>>163
有益な情報ありがとう。調剤薬局は決定、整形外科が内定状態で
その他は商談中や募集中のレベルみたいだね。
個人的には小児科に入って欲しい。
-
- 165
- 2015/09/03(木) 16:28:21
-
あの市役所も出来たときは駅から見える立派な市役所だった。
駅から市役所まで、何もなかったからだけど。
-
- 166
- 2015/09/03(木) 17:15:16
-
美術館なんていらないから市役所の建て替えを寄付してもらおう!!
-
- 167
- 2015/09/03(木) 18:13:15
-
京阪デパートのリニューアル、T-SITE枚方を発端として
駅前再開発が始まるみたいだから市役所も立て替えか
それが無理なら大リニューアルしてほしいな。
以前住んでた所の市役所が2000年代に作られたもので
課ごとに椅子やカウンターが色分けされて分かりやすかったし
小綺麗なオフィスな感じで良かった。
役所はたまにしか利用しないけど、綺麗だと
やはり利用して気持ちが良い。
-
- 168
- 2015/09/03(木) 18:46:48
-
神戸の灘区役所みたいにタワーマンションの中に市役所あったらいいなー。
お近くの税務署とか保健所も一緒に入れば利便性抜群。
マンション価値も上がるから京阪不動産あたりに頑張って欲しい。
ついでにそのマンション、高齢者優遇制度とかも抱き合わせにして
コンパクトシティ、いっちょあがり。
選挙の投票率も上がると思うんだけどな。
-
- 169
- 2015/09/03(木) 19:52:10
-
豊島区みたいに役所の上階にマンション作ると
大震災のとき大丈夫なんかね
権利関係で揉めて身動き取れなくなりそう
-
- 170
- 2015/09/03(木) 19:56:14
-
長期財政計画ではH30以降、経済成長が0だと一桁億円しか
財政に余裕がないのに、そんな大計画出来るかねぇ。
-
- 171
- 2015/09/03(木) 20:10:34
-
>>169
豊島区役所、ニュースになってますよね。
豊島区は消滅可能性都市と言われているので、新庁舎建設にこの手法を使ったのかな。
枚方も参考にできんのかなー。
灘区役所も震災後に出来てるし、利害関係はなんらかの協定があるのかな・・・
-
- 172
- 2015/09/03(木) 20:46:55
-
市長が変わるけど、枚方市駅前の再開発に
ブレーキがかかったりしないか心配やね。
-
- 173
- 2015/09/03(木) 20:58:47
-
むしろ加速させると思いたい。
-
- 174
- 2015/09/03(木) 21:18:14
-
駅前は加速して欲しい
そして美術館は廃止の方向が良い
-
- 175
- 2015/09/03(木) 22:16:59
-
駅前再開発は具体案はまだ出ていないよね?
現状は老朽化してて統一感のない建物達が
覆いかぶさるように林立してて息苦しい。
いかにも昭和時代の駅前って感じ。
一掃して樟葉のような広々駅前にして欲しいな。
-
- 176
- 2015/09/03(木) 23:08:25
-
大阪のみならず関西でも屈指の規模である
枚方市の市庁舎があのボロさはちょっと恥ずかしいな
工費は全然違うだろうけど
美術館建設する位なら市庁舎建替えるほうがマシやな
三洋電機本社跡に守口市役所が入居するように
3セクでもあるビオルネがこけたら市役所が入居してもいいんじゃないの?
延べ面積からみて市役所別館と統合は出来ないけどあのボロ庁舎は解体できる。
もしくはサンプラザ3号館を現入居者退去させて跡地に入居させるか
福祉会館と枚方病院間に建設される、総合文化施設(新市民会館)が完成したら
現市民会館跡地に市庁舎建設するとかね。
居抜きでもいいけど今の本庁舎はあまりにも昭和感丸出しやで
-
- 177
- 2015/09/04(金) 00:16:50
-
ちな、庁舎と総合文化施設の建設予定があるけど
土地代・建設費は概算で合わせて約300億な。
-
- 178
- 2015/09/04(金) 02:12:56
-
でもボロいのが味なんだよなー
-
- 179
- 2015/09/04(金) 02:33:30
-
本日11:03頃に防災訓練の緊急速報メールが来る。
-
- 180
- 2015/09/04(金) 06:52:48
-
「もうすぐ訓練です」って防災無線も鳴るらしいけど、
反響しちゃって何を言ってるのかさっぱりわからない・・・
もうちょっとどうにかなりませんかねぇ。
-
- 181
- 2015/09/04(金) 08:12:57
-
今朝のニュースでまたマクドナルドで混入事故が起きた!!と思ったら枚方禁野店やん!!
飲料のフラッペにプラスチック破片が大量に混入していて飲んだ女性が口内に傷を負ったらしい。
結果プラスチック製の板が店で1枚なくなっていて、洗い場でフラッペを作る器具に入ったらしい。
完全にマックの落ち度のようで、起死回生を図っているマックにしては何とも言えない事が起きてしまいましたな。
-
- 182
- 2015/09/04(金) 10:28:16
-
まず橋をかけて欲しい。
-
- 183
- 2015/09/04(金) 10:40:15
-
これ貼りにきたらすでに言われてた
マック飲料にプラスチック破片 女性が口内に軽傷 大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000011-asahi-soci&pos=2
-
- 184
- 2015/09/04(金) 11:00:20
-
悪いことって立て続けに起こるんだな
-
- 185
- 2015/09/04(金) 11:54:39
-
禁野という名前を全国区のニュースで目にするとは
-
- 186
- 2015/09/04(金) 15:46:19
-
麺屋六木のチラシが入ってたぞ!
チラシ持参でラーメン半額だわ!
豚力ラーメン375円はお得やな! 長浜300円になるか。これはいい!!
ちなみに豚力ラーメンってなんて読むんやろう?
注文する時違ったら恥ずかしいな。
-
- 187
- 2015/09/04(金) 15:59:55
-
トンリキ?
-
- 188
- 2015/09/04(金) 16:31:38
-
音読みだと豚ってトンって読めるんですか。 豚汁ってトンジルって読みますもんね。
トンリキで合ってそうですね。
ブタリキ、ブタジカラって事はなさそうですよね。('_')
-
- 189
- 2015/09/04(金) 16:32:28
-
店員に聞きながら注文したらえーやん〜。
-
- 190
- 2015/09/04(金) 17:03:41
-
困った時のプーさん頼りってね。
今回も当て嵌った。
-
- 191
- 2015/09/04(金) 19:56:37
-
何号館かはしらんけどパチンコ屋が入ってるサンプラザ何なの?
館内全体がトイレの芳香剤の臭いがするんだけど。
-
- 192
- 2015/09/04(金) 20:05:13
-
ぶたぢからラーメンで注文したらオモロいかもな。
-
- 193
- 2015/09/04(金) 21:14:43
-
>>186
「とんりき」であってる
昔のメニューにはフリガナ付いてたから、食べログ辺りの写真みりゃ判るよ
-
- 194
- 2015/09/04(金) 21:42:10
-
ほんとだ! 食べログみたらふり仮名載ってた。
やはりとんりきでしたね! ありがとうございます!!
-
- 195
- 2015/09/05(土) 04:05:53
-
「六木」の前って「きんせい」だったけど、
先日行った高槻栄町の「きんせい」はまるで別物のラーメンだった。
評判通り、「栄町きんせい」はかなりレベルの高いラーメンで、
メニューからして、全く違うものだった。
「交野きんせい」にも言えるけど、おなじ「きんせい」でなんで
こんなに違うんだろうな?。
-
- 196
- 2015/09/05(土) 06:55:29
-
直営じゃなくて、のれん分けやからちゃうのか
-
- 197
- 2015/09/05(土) 07:02:02
-
四川ラーメンも全然味違うよね
樟葉店のが一番好き
このページを共有する
おすすめワード