☆枚方市民あつまれ〜〜〜119☆ [machi](★0)
-
- 113
- 2015/08/30(日) 16:24:12
-
とにかく枚方美術館に市民税三十億円投入させることは阻止しなければならないwww
-
- 115
- 2015/08/30(日) 20:50:28
-
まだ結果でないのか?
-
- 116
- 2015/08/30(日) 20:57:02
-
九時開票開始やwww
-
- 117
- 2015/08/30(日) 20:58:35
-
21時開票らしいよ。
出口調査では竹内、伏見さんがほぼ同じ位の投票率で競り合ってる。
-
- 118
- 2015/08/30(日) 21:57:07
-
テロップでた!
伏見さんに決定したみたいやね!
-
- 119
- 2015/08/30(日) 21:58:24
-
NHK 伏見当確
-
- 120
- 2015/08/30(日) 22:00:57
-
はげざまあみろwww
-
- 121
- 2015/08/30(日) 22:01:28
-
おめでとう!!
伏見さん
-
- 122
- 2015/08/30(日) 22:05:58
-
これで伏見より竹内と難波の票の合計が多かった場合、
少なかった方はボロカス言われるな。
-
- 123
- 2015/08/30(日) 22:07:07
-
市の開票速報いつ出るん?
-
- 124
- 2015/08/30(日) 22:12:17
-
さすが枚方 !!!
-
- 125
- 2015/08/30(日) 22:25:12
-
出来さん連れてきた人あかんやんw
-
- 126
- 2015/08/30(日) 22:29:30
-
伏見当確か
よかった
-
- 127
- 2015/08/30(日) 22:45:03
-
枚方民はアホじゃないことも確定しました。
-
- 128
- 2015/08/30(日) 22:55:42
-
ゴミ物館に市民税30億投入は絶対阻止しろwww
-
- 129
- 2015/08/30(日) 23:24:54
-
出来は維新の回し者なんだろw
1 大阪維新の会 伏見 たかし 55,156
2 無所属 竹内 おさむ 52,801
3 無所属 なんば 秀哉 9,517
4 無所属 福川 ひろこ 7,122
計
得票数 124,596
投票率は38・70%(前回36・13%)
しかし投票率低いな
投票いかない馬鹿から罰金とって欲しいな
-
- 130
- 2015/08/30(日) 23:26:33
-
2355票差ってなかなかの接戦!!
-
- 131
- 2015/08/31(月) 00:42:55
-
そうなんや。伏見氏が当選か。
竹内前市長は、存在感無かったからなあ。
-
- 132
- 2015/08/31(月) 11:55:19
-
人相がイマイチ、と思ってたけど笑顔は優しそうな印象ですね
-
- 133
- 2015/08/31(月) 14:21:46
-
難波が出なきゃ竹内が買ってた
こりゃ策略か?
-
- 134
- 2015/08/31(月) 19:12:51
-
長らく元官房長官支持者だったけど、自民、共産と手を繋いだアレはないわぁ
民主嫌いでも個人を応援してきたのに・・・残念です。
-
- 135
- 2015/08/31(月) 21:57:17
-
しかし大阪の片隅の枚方市長選挙が全国で話題になるとはな(・ω・)
-
- 137
- 2015/09/01(火) 00:28:02
-
枚方市役所近所にあるエイトって言うつけ麺屋って美味しいですか?
一度行ってみようかと思ってます。
-
- 138
- 2015/09/01(火) 08:27:26
-
なんばが出て自民の票が割れたのも一因だけど
竹内が美術館に固執しなければなぁ。
市長選挙と一緒に美術館の住民投票して決めますにしておけば
良かったんだよ。
-
- 139
- 2015/09/01(火) 21:44:27
-
枚方市役所の建物のボロさは
働いてる人が可哀相に思える程だな。
-
- 140
- 2015/09/01(火) 22:08:06
-
確かに年期入ってるね。 昭和の匂いがしてレトロ感たっぷりで逆にいいかも。
-
- 141
- 2015/09/01(火) 22:18:21
-
>>140
確かにw天井からぶら下がっている看板の○○課
とかのフォントがレトロ感たっぷりでたまらんw
-
- 142
- 2015/09/01(火) 22:49:00
-
>>139
道路に近いほうが本館?
エレベーター今でもないんかな
-
- 143
- 2015/09/01(火) 22:55:50
-
役所の建替えは無駄使い!って共産が反対してあのままだったっけ…
いくらなんでも中核都市の市役所があの古さって中々無いと思うくらい酷い
耐震問題もあるだろうし、新市長は無駄をカットも良いけど、
新市役所も検討して欲しい
-
- 144
- 2015/09/01(火) 23:06:38
-
うん、あれだけボロかったら立て替えも税金の無駄遣いではないと俺は思う。
だって他市町村から枚方市に転入して
第一に来るのが市役所。
そしたらあのボロさ。正直、ガッカリすると思う。
-
- 145
- 2015/09/01(火) 23:11:16
-
将来、南海地震みたいな大災害時にあのボロ建屋が司令塔を担うと考えたら、大丈夫か?という気持ちになりますね
-
- 146
- 2015/09/02(水) 00:35:53
-
確かに。
他市からの転入・入籍手続きしたけど、あまりのボロさにちょっと引いた。
隣のブースとの仕切りもないから個人情報ダダ漏れ。
レトロ感満載の女子職員の水色スモックにもビックリ。
-
- 147
- 2015/09/02(水) 01:09:36
-
そんな状況でも共産党などが建て替え反対するんだよね
建て替えするとか発表したら、建て替え反対の署名集めたり共産党大騒ぎするだろ
-
- 148
- 2015/09/02(水) 08:33:11
-
確かに市役所ボロ過ぎだわ
高槻と比べたら悲しくなるわ
-
- 149
- 2015/09/02(水) 08:44:24
-
みんな門真市役所を忘れてるぞ
-
- 150
- 2015/09/02(水) 12:17:06
-
守口市役所を見たら門真市役所もマシなレベル。
-
- 151
- 2015/09/02(水) 12:56:38
-
なんだこのボロさ自慢大会はw
-
- 152
- 2015/09/02(水) 13:27:04
-
昭和の雰囲気が漂う市役所だよなw
美術館作る話は、築50年の文化住宅に住んでながら高級車乗るようなもんだと思った
-
- 153
- 2015/09/02(水) 15:11:56
-
庁舎建て替えも
借金7000万を、切り詰めてようやく年70万返せるようになった所に
更に住宅ローンで1000万借りてきてやるようなもんだけどな。
-
- 154
- 2015/09/02(水) 15:32:48
-
わかりやすいな
てことは、やっぱり美術館はいらんな
そんなん建てるなら市役所を
もちょっと綺麗にしたらええやないか
でok?
まあ、市役所ぼろくても市民は困らんけどな
-
- 155
- 2015/09/02(水) 15:52:20
-
美術館は、45万の入会費がタダになる年4万の習い事ってレベルやな。
それが及ぼす将来の収入増を見据えてどう評価するかは人次第やけどな。
-
- 156
- 2015/09/02(水) 18:44:59
-
八幡市役所は35年前に出来たが立派なもんやな。
-
- 157
- 2015/09/02(水) 19:12:28
-
枚方市役所は確か、築50年とかじゃなかったっけ?
-
- 158
- 2015/09/02(水) 22:57:36
-
今日久しぶりに麺屋六木に行ったら、豚力のチャーシュー抜き‐200円が無くなってた
仕方ないからチャーシュー食ったけど、あんまり美味しくないねぇ
店が出来た当初の分厚いやつは結構美味しかったのにね。
豚力のスープも物足りなかったし、なんかどんどん味が落ちて行ってる気がする。
-
- 159
- 2015/09/03(木) 07:40:36
-
京都市役所のほうがぼろい
-
- 160
- 2015/09/03(木) 13:17:50
-
市役所建て替えるなら名物になるような変わった建物にしたら面白いかと思う。
-
- 161
- 2015/09/03(木) 13:20:44
-
六木の豚力はまぁまぁ美味かったな。
今日市役所ついでにラーメン荘歴史を刻めの前を通ったら外まで並んでた。
雨なのに集客あるとは人気あるんやね。
-
- 162
- 2015/09/03(木) 13:39:10
-
私は交野から越してきた組だから枚方市役所のボロさはそんなに気にならなかった
むしろ、さすが人口が多いだけあってデカイな!二棟もあるぞ!!と興奮してたwww
高槻市役所と比べてる人がいるけど、お金持ちが多い阪急沿線の高槻と比べるのは無茶だぜそれは…
門真市役所も守口市役所もボロいみたいだし京阪沿線はなんだか物悲しいな
このページを共有する
おすすめワード