facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 417
  •  
  • 2015/07/30(木) 20:21:15
>>404 39
ロハコに頼んでもうた

何かを一つ買わなんだら
Pや割引なんて・・・
なんに限ってヘビースモーカー

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/07/31(金) 07:01:08
>>406 家庭で分別する設備と洗う手間とカネがかかるので、買ったスーパーで
捨ててる人が居てる

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/07/31(金) 07:11:19
スーパーのカウンター下にバケツ置いてあるね
そこにパックを捨てて
魚や肉を素手でつかんで
袋に入れて持ち帰る人 いるいる

分別そんなに細かくせんよ
自治体によるけど分別しても
燃やすさかい
細かく砕いて普通ごみIN

排ガス撒いて収集し
どっちがエコなんだか

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/08/01(土) 00:29:04
ディオとラムーは同じ大黒天だけど、なにか違いはある?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/08/01(土) 04:37:57
商品券が使えるお店を探す

テスト店舗 スーパー 〒533-0035 中央区06-0606-0606


消し忘れか

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/08/01(土) 07:14:49
スーパーでパックを捨てて帰る客
どんな心理しているか疑問だ
商品の鮮度。見栄えとか考えないのか?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/08/01(土) 07:46:26
毎回毎回更新するのが遅いんだよなぁ
イオングループの恥晒しだよ?
http://www.waon.net/point/save/bonus-point/tp.html

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/08/01(土) 08:41:45
>>359
>大阪市はなぜ抽選にしたのか?

店頭売り先着順にすると
1、販売時間帯に買いに行けない層(サラリーマン、学生)が
  買う前に売切れる可能性が有るから
2、何回も並んで規定枚数以上に買う人が出てくるから。
3、周辺自治体住民が殺到して、肝心の大阪市民が入手できる枚数が
  少なくなるから。

ここまで見た
  • 433
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2015/08/01(土) 10:45:53
 #376,#385,#423 [ softbank219023194037.bbtec.net ]
 #380 [ p384164-ipngn200603osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
 #381 [ p8047-ipbfp2501osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
 #382,#391,#393,#400 [ 58-70-50-69f1.osk2.eonet.ne.jp ]
 #383-384 [ KD106155019026.au-net.ne.jp ]
 #386 [ KD014015108145.au-net.ne.jp ]
 #387,#390,#418,#422 [ softbank220034034005.bbtec.net ]
 #388 [ KD059136253097.au-net.ne.jp ]
 #389 [ NWTfb-17p2-116.ppp11.odn.ad.jp ]
 #392 [ KD014015218065.au-net.ne.jp ]
 #396-397 [ softbank221109064177.bbtec.net ]
 #398 [ KD106149109158.au-net.ne.jp ]
 #399 [ p2204-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
 #401 [ KD014015222095.au-net.ne.jp ]
 #406 [ KD106149098188.au-net.ne.jp ]
 #409-410,#415 [ KD106149127060.au-net.ne.jp ]
 #420 [ softbank220043005251.bbtec.net ]
 #421 [ KD014015217041.au-net.ne.jp ]
 #424 [ e0109-106-188-146-110.uqwimax.jp ]
 #425 [ KD106137236073.au-net.ne.jp ]
 #426 [ softbank220033240002.bbtec.net ]
 #427 [ KD106149125136.au-net.ne.jp ]
  削除GL7(板と趣旨が違う発言)

スーパー関連なら構いませんが、プレミアム商品券についてあんまり掘り下げて語るなら
スレ違いです。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/08/01(土) 11:28:21
ビール類
価格差50円ぐらいちゃうな
コスモス(内税)>サンディ>万代・・この辺までか



>>432 前回でクレームとかあったんじゃないの
あんだけ並ばれたら
それに
市民以外も買いにくるしね
抽選は100%市民でしょ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/08/01(土) 12:03:03
ひのひかり 不味い

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/08/01(土) 18:09:58
今日のライフのティッシュはお買い得

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/08/02(日) 02:10:34
>>432
どこの市もそうしてくれたらいいのにな
日時によっては行けない層もだけど大行列に並ぶのも障害/病気/怪我のある人や子持ちはキツい
なんか何回も並んで数十万円分買うたと自慢げに見せびらかしてたおっちゃんも居たらしいし
まあうちは市の端に住んでるんで最寄りの買い物スポットは隣の市なんだがw

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/08/02(日) 07:14:42
今日の最高気温が大阪で、37℃になる予想なので、水分を小まめに採る必要があるので、ライフへお茶のペットボトルを買いに行くぞ♪

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/08/02(日) 08:19:07
日がのぼってるうちの買い物は陽に焼かれるよ、お気を付けて
自分は自転車なんで、この時期すっかり日が暮れてからしか行かなくなった

何故かスギ薬局行くと高確率で血界戦線と黒バスの曲が流れるんだけど、ついつい釣られて口ずさんでしまうんよねw最寄りのスギ薬局だけ!?
同じ曲ループさせてるのか…?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/08/02(日) 21:18:45
>>439
あんただけやろ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/08/03(月) 07:30:06
>>438 家で麦茶沸かすのもくそ暑いんで
つい宅配で頼んでしまう
序に米水炭酸水酒・・・

規制されると急激にさびれるね

商品券
レジで時間掛かるな〜 慣れもあるかも ですが
八尾市だっけか? 不良あるので
枚数チェックしたが合ってた(当然)

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/08/03(月) 14:42:47
昼前に野菜炒め用に燃やし買って帰ったけど、店ではなんともなかったのに
持って帰ったら黄色く煮えたようになってた…。
みんな保冷バッグ持ってかいもんいってるん?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/08/03(月) 15:03:37
ENGEL MR040F-GLが重宝しとります。
カセットガスで使えるモノもあったけど、ちと怖かったので…。

ここまで見た
  • 444
  • 442
  • 2015/08/03(月) 22:42:00
誤り・・・燃やし
正しい・・もやしです。

ちと それは自転車に乗らんかと…。^_^;

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/08/04(火) 09:10:23
原油が暴落しているが、、これがもし戻ったら1L200円くらいなるよ
そしたら本格的な物価高社会になる

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/08/04(火) 09:13:13
麦茶 水出しの分も多いよ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/08/04(火) 15:00:25
ここも過疎ってきたねえ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/08/04(火) 18:20:26
上のあんだけの人数が規制掛かったらね過疎るわ。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/08/04(火) 19:33:15
警備員常駐のスーパーが出だしたな
万引きがやはり多いらしい
あと、DQN客対策と

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/08/04(火) 20:17:31
プレミアム商品券が外れた雑魚なので大人しくしてました

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/08/05(水) 06:59:41
>>449
近くの球出には
交番をそこに造ったらって言うぐらい
パトがよ〜きとるで

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/08/05(水) 08:09:27
TPP譲歩しろよな 牛豚肉関税撤廃で安くなったほうがいいんだよ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/08/05(水) 23:15:58
こんにゃく芋に比べればたいした事はない。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/08/05(水) 23:19:16
スーパーでプレ商品券使うのに、600円ぐらいで収まってたのに、釣りが出んと分って
買い置きできるものを買い足した。
1000円券じゃなくて500円券にしてほしかった。by貧乏人

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/08/05(水) 23:43:09
明日のサンディの広告に新米が出てるけど
もう収穫されてんのか四国では

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/08/05(水) 23:46:17
こんにゃくなんか今でも安いからどうでもええ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/08/06(木) 00:53:40
>>454
大阪市は500円券あるよ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/08/06(木) 07:00:03
>>452 仮に18年後(だっけか)にMAXになった場合
豚肉は現値からいくらになるか・・・ご存知?w

>>455 普通でしょ
だって8月やで8月
それに九州産じゃないのかい

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/08/06(木) 08:32:45
>>458
知ってるなら書けば?

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/08/06(木) 16:01:27
>>457
一冊に付き4枚だけだよね。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/08/06(木) 16:08:53
商品券の話はスレチだって管理人が言ってるだろ!
ここは大阪府のスーパーのスレであって、大阪府の各市町村が別々のルール・運用でやってる商品券の話題をここでやっても無意味だろ!

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/08/06(木) 16:10:42
レインボー金岡 駐車場の入口わからない。出口もわからない。変。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/08/06(木) 18:18:40
ライフとかセブンイレブン、ファミマだと氷200円以上するんだな。
スー玉かローソン100で100円前後の氷ばかり買ってたからちょっと驚いた。

スー玉もローソン100もプレミアム商品券使えないし。
買う物考えないと却って無駄使いしそう。

>>461
使えるスーパーと、使えないスーパーが有るんだから無意味じゃないでしょ。
政治スレで、どこそこのスーパーは商品券を使えるって話をするの?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/08/06(木) 19:48:23
だよな。
500円券が4枚しかないから大きいスーパーで大量買いする人の端数払うのには使えるけど、コンビニメインでは使いづらいね、って話出来るでしょうが。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/08/06(木) 21:49:54
スーパーに限らずいろんな物がじわじわ値上がりしてきた
特にホテルの値上げは著しい

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/08/07(金) 11:30:14
マンダイ 玉出 とか 大阪のスーパーはクレジットカードが使えない
ところだらけだな。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/08/07(金) 11:56:57
玉出ではクレカを使いたくないわw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード