大阪にあるスーパー・100均等の食品や日用品を語るスレ5店目 [machi](★0)
-
- 1
- takoikaφ
- 2015/06/27(土) 00:40:34
-
大阪にあるスーパーマーケット、ドラッグストア、100円ショップ、ディスカウントショップ、ショッピングセンターなどを対象に
取り扱っている「食品日用品」をネタに語りましょう
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
関連スレ
大阪にある量販店を語るスレ(食料品以外)
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1396556237/
前スレ
大阪にあるスーパー・100均等の食品や日用品を語るスレ4店目
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1429042315/
-
- 2
- 2015/06/27(土) 09:02:51
-
7月からまたまたまた?
値上げ
日清・小麦粉、パスタなど
山崎・パン類
永谷園・お茶漬け、ふりかけなど
タカノ・納豆
明治・チョコ
8月からソース
9月から洋酒
メーカーによって違うけど
いつまで続く
インフレは歓迎だけど
伴ってるのやら
-
- 3
- 2015/06/27(土) 09:07:07
-
あのな、物価ってのは右肩上がりに上がるのが普通なんだよ
デフレってのがおかしいだけ
-
- 4
- 2015/06/27(土) 11:04:41
-
たかが値上がりで文句言う貧乏人の日本人多すぎ
北欧の人を見習え
どんなに消費税高くても文句言わない
-
- 5
- 2015/06/27(土) 11:07:56
-
もはや人手不足なんだから、パートででも少し働けばいいだけだしね
-
- 6
- 門真LOVE
- 2015/06/28(日) 00:17:38
-
北欧の人も値上がりすれば文句ぐらい言うと思うよ 笑
-
- 7
- 2015/06/28(日) 03:37:46
-
>>6
言ってない
北欧の人は今の生活、国に満足、幸せ感じてる人がほとんど
国際的な調査でも明らか
日本は韓国にさえ負けてる
日本のスーパーは可哀想
文句タレ多いから
-
- 8
- 2015/06/28(日) 08:07:45
-
賃金格差があるから消費生活全般が上昇したら
年金生活者,低賃金の人には苦しいだろうな。
-
- 9
- 2015/06/28(日) 08:13:21
-
e
-
- 10
- 2015/06/28(日) 08:14:53
-
えーい、それは言えてるよな、
-
- 11
- 2015/06/28(日) 08:31:07
-
値上げで文句言わないやつはおらんよww
大なり小なり
一言二言は言うに決まってる
それに
北欧が幸福かどうか
日本人に関係ないだろ アホちやう
生活の文化違うし
そも
日本人が感じてないのは政府や役所に対してで
スーパーに文句たれんだろ
一部のジジイ外。。。あなたかも(笑)
8の言う通りだね
増税し減額され為替のしわ寄せ
-
- 12
- 2015/06/28(日) 10:14:27
-
>>7
北欧は政治がしっかりしてるからだよ。
だから税金が高くてもみんな文句言わない。
日本なんか税金上げても、全部公務員やら既得権益に盗まれるだけ。
-
- 13
- 2015/06/28(日) 10:15:57
-
>>11
そら日本は1000兆円の借金があるんだから、増税されて年金減額は当たり前やろ。
ギリシャと同じなんだから。
-
- 14
- 2015/06/28(日) 10:27:31
-
えーい、11の言ってることに3里あり
-
- 15
- 2015/06/28(日) 11:30:38
-
186 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2015/06/27(土) 15:33:02.81
ホンマです。ナマポの飲食に関わる部分は、現物支給でも結構です。
但し、不要な物は返品、現金でもらいたいです。
というのも、働いてないのでお腹も減りません。弁当は、量が多すぎるので買いません。
お惣菜を2品。2品で1日3食、食べても残ります。残った分は毎日捨ててます。
必要以上に食べないので、頭もよく回転します。
半額お惣菜を中心に買うので、正直いうて月に5,000円もかかりません。
毎月70,000円づつ預金残高が増えていってます。(笑)
-
- 16
- 2015/06/28(日) 11:41:50
-
値上がり品が日本人の食生活に元々無いものばかりだから良いじゃん。
-
- 17
- 2015/06/28(日) 12:04:38
-
ちょっと待て!
まだ前スレ残ってるやろ!
先に埋めろや。
-
- 18
- 2015/06/28(日) 12:06:02
-
先日長崎にいって、うまかっちゃん 博多からし高菜風味ての買って帰ったけど
これうまい。 大阪売ってないよね。 麺もちょっとちがう。
-
- 19
- 2015/06/28(日) 12:07:38
-
こっちが先!
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1429042315/l50
-
- 20
- 2015/06/28(日) 13:18:26
-
>>18
先月くらいに大黒天で売ってた気がする
普通のうまかちゃんより安かった
今はあるかどうか知らん。明日パスタ買うついでに見てくる
-
- 21
- 2015/06/28(日) 13:23:33
-
これ麺が白くて、こんにゃく麺みたいな感じ
-
- 22
- 2015/06/28(日) 13:40:06
-
>>20
>>21
前スレがまだ埋まってないから誘導までしてるのに無視して書き込みしてるおまえら何なん!
こっちが先!
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1429042315/l50
-
- 23
- 2015/06/28(日) 14:06:09
-
誰も依頼してないのに早々と次スレ立てたスレ立て見習いさんにも
責任あると思うよ
-
- 24
- 2015/06/28(日) 14:10:52
-
意地でも移らない
-
- 25
- 2015/06/28(日) 14:14:18
-
マイバッグ持参率(5月度)を更新しました。イズミヤ
5月度のマイバッグ持参率・全店平均値は、55.7%でした。(対象91店舗)
■持参率40%以上の店舗:65店舗
このページを共有する
おすすめワード