facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 476
  •  
  • 2015/07/17(金) 20:33:03
しつこいな いい加減にしろよ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/07/17(金) 20:45:05
キールアーチ2本で1000億以上だから大阪モノレール延伸区間の総事業費賄ってもおつり出るな。
どんだけ無駄やねん!と。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/07/17(金) 21:13:41
かなり頭悪い奴が沸いてるなwスレチだからもうやめな

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/07/17(金) 21:13:51
ローカルな話しだけしろよ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:28:34
まだ雨降ってるね

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:30:57
土砂災害、非難準備情報でた

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:31:37
なんかこわっ!

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:32:17
山手の枚岡から石切ヤバイ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:32:22
びびったw避難勧告

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:32:32
うちも来た
初めてだったからビビった
善根寺、日下、石切辺りだね

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:33:47
iPhoneから怪しげな音流れてビビったわ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:34:28
>>481
誤字
土砂災害避難準備情報だ

ただ、うちは10階建てのマンションなんで、多分外に出ないほうが安全だと思う

>>486
ドコモのガラケーも鳴った

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:34:52
緊急速報メール来たがな。
こんな雨に地震は勘弁!と思ったら避難準備準備情報やった。
山の手の方々くれぐれも無理はなさらないよう。

スレチのカキコの人達はもうしばらく続けて規制にかかればいい。
その方がスッキリする。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:35:30
うちも来た
びっくりしたわ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:37:35
避難場所を確認して、もしも避難が必要な場合
水路から離れて避難して下さいね

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:38:30
自分のiPhoneにも来た。
隣で寝てた子供らが起きてしまって、めっちゃ怖がってる。
マナーモードにしてても大音量で鳴るんやね。
こちらは避難地域ではないけど、山沿いの皆さん気をつけて。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:40:27
うちにも速報メールきた
石切サイレン鳴ってる
皆さん気をつけて

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:40:57
音がうるさかったのですぐにボタン押したら内容がわからなくなった

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:42:17
八尾市に住んでいるのに、東大阪から避難メールが来た。大音量で…

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:43:52
昔、日下に住んで居ました。台風の時、上のため池から鯉や鮒が流されてきたのを思い出しました。道が川の様でした、充分ご注意下さい。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:45:40
普段聞きなれない音がしても何の音なのか咄嗟に判断できないよね.
緊急地震速報にしろ,たまにはテストで鳴らしておかないとね.

注:間違っても人混みの中でやらないように!

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:50:55
なんかワクワクしてきた ヾ(@゚▽゚@)ノ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:53:36
石切駅の大阪寄りの川、19時の時点でもすごい濁流だったけど、今はもっとすごいんだろうな。
って、明日の新聞に「川の様子を見に行って流された」なんて書かれたくないから見に行かないけど、気になる。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:57:35
東大阪も八尾も寝屋川も緊急メール送ってくるくせに
HPに何も載せてないやんあほちゃう

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:57:46
>>497
楽しそうだな!
台風クラブって映画じゃワクワクドキドキからストリップ始めるんだよなw

俺もあの頃に戻りたいわ・・・

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:06:56
そういえば石切りとか善根寺とかみたいだけど
あっちの方のサイレンというかでっかいスピーカーは
鳴ってるのかね?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:14:16
鳴ってたよ。
ただ、肝心の放送内容は山に反射してよく聞き取れない。
なんか「避難してください」と言っていたようにも聞こえたんだが。
どの指定避難場所へも川を越えなきゃならんので、ここにいるほうが安全なように思える。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:18:45
東大阪に住んでるのに何故か八尾の避難情報来たし

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:22:07
今現在は載せてるね。
pdfファイルでうpする意味は分からんけどw

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:44:05
このスレに何人いるかよくわかるなw

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:45:41
避難ていわれてもどこへ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/07/17(金) 23:52:14
>>506
今出てる地域なら小中学校あたりが指定避難所かな

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/07/18(土) 00:08:39
避難場所のが山手で家よりヤバい

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2015/07/18(土) 00:45:43
ちょっと田んぼの様子見てくる

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/07/18(土) 00:50:45
>>509
フラグたてたらあかん

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/07/18(土) 00:52:46
山の手の人、本当に川の様子を見に行ったら駄目だぞ!

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:07:27
山側の避難準備情報はまだ解除されていません.
恩智川,第二寝屋川もまだ水位は上昇傾向のようなので
今しばらく注意を続けてください.

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:13:47
今出先で東大阪に居ないんだけど、そんなにヤバいの?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:18:02
避難準備しろって言ってるね
明日も仕事なのに('A`;)

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:21:31
徐々に避難勧告が北上してるなw

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:26:29
怖くて寝れねぇ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:26:35
南下してね?縄手のほう今出ただろ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:32:15
市の西部に住んでるから、避難地域ではないんだけど
それでも、怖くて眠れんわ。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:32:49
事を大げさにするの止めろよ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:32:54
すまん南下だな
石切→八尾→縄手だったから勘違いした

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:36:31
サイレンのせいで怖くて眠れなくなった

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:36:59
スマホから避難準備情報の緊急速報が鳴りビックリして叩き起こされた
布施寄りなのに関係ないがな

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2015/07/18(土) 01:39:17
エリアメールまた来たな。さすがにうるさいからマナーモードでは動作しない設定にした。
緊急地震速報とかはゆれくるコールを常駐させておけば万全だしなぁ

ここまで見た
  • 525
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2015/07/18(土) 08:04:31
 #448,#453 [ KD036010109210.au-net.ne.jp ]
 #452 [ pw126205145151.3.panda-world.ne.jp ]
 #457 [ p2100-ipad412osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
 #460,#462,#465,#473 [ KD106180005083.au-net.ne.jp ]
 #461,#463,#470 [ 121-81-66-91f1.osk2.eonet.ne.jp ]
 #524 [ pw126255205185.9.panda-world.ne.jp ]
  削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 再三の注意、警告無視にて以下を規制します。
  KD036010109***.au-net.ne.jp
  panda-world.ne.jp
  ipad*osakakita.osaka.ocn.ne.jp
  KD106180005***.au-net.ne.jp
  121-81-*-*f1.osk2.eonet.ne.jp

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2015/07/18(土) 08:16:12
石切やけど
もう雨はやんでるものの
川の水量がすごい……
見てるだけで怖くなるわー

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード