東大阪市 Part87 [machi](★2)
-
- 421
- 2015/07/15(水) 15:55:59
-
元、池島高校の近くに新しいグラウンド整備されてますね
-
- 422
- 2015/07/15(水) 16:23:39
-
空港行く人は便利かもしれんが東大阪市民で空港行く人は年に5人ぐらいやろ
-
- 423
- 2015/07/15(水) 17:52:56
-
モノレールは吹田→ ←堺と両端から同時建設していくべきだったよな 堺方面の方が利用客多いと思うし
-
- 424
- 2015/07/15(水) 18:25:36
-
>>420
それくらい前からモノレールの話あったけど実際着工するとなると結構どうでもいいよなw
-
- 425
- 2015/07/15(水) 19:04:42
-
早く吹田のアレと繋がってほしいわ
-
- 426
- 2015/07/15(水) 19:15:08
-
みかん農場のジジイみたいにモノレール建設でゴネて
大金せしめようとしてる奴www
-
- 427
- 2015/07/15(水) 19:47:50
-
FIFAもくさっとるな サッカー人気も衰えるかもな
-
- 428
- 2015/07/15(水) 20:10:00
-
危険物とかの試験受けに行くのはめちゃくちゃ楽になるなモノレール繋がってくれたら
-
- 429
- 2015/07/15(水) 22:32:18
-
風が気持ちいい
通勤時雨止んでて欲しい
-
- 430
- 2015/07/15(水) 23:12:10
-
祈っても変わらんと思うよ
-
- 431
- 2015/07/16(木) 00:22:04
-
>>412
院長先生は、鴻池幼稚園北側のマンションの一階で
リハビリ中心の診療をされると聞きました。
-
- 432
- 2015/07/16(木) 06:41:43
-
話ネタローカルすぎてつまんね
-
- 433
- 2015/07/16(木) 06:50:28
-
モノレール
門真のパナソニックで 働く人とか 車の免許更新には便利かもね
-
- 434
- 2015/07/16(木) 08:41:23
-
そんな推測はなし どうでもええわ
-
- 435
- 2015/07/16(木) 10:48:15
-
免許の更新は警察署でしかやったことないなぁ
-
- 436
- 2015/07/16(木) 10:53:03
-
そらペーパードライバーはそうやろ
-
- 437
- 2015/07/16(木) 10:57:04
-
土日は毎週運転してるよ
なんでペーパーだったら警察署なんだ?
-
- 438
- 2015/07/16(木) 11:03:32
-
自分で調べろ
-
- 439
- 2015/07/16(木) 11:14:52
-
事前に証明写真撮って持参しなくていいし、数時間で新しい免許が出来上がるし
管轄の警察署も家から割と離れてるんで俺はいつも試験場に行って更新してるわ
門真のパナソニックも縮小の一途を辿る一方で、松生町の工場も閉鎖して
ららぽーとになるんだよな
てかあの辺、大日イオンとか、ららぽーととか大型商業施設多くなるな…
-
- 440
- 2015/07/16(木) 11:39:59
-
門真やあるいは、新しく出来るだろう門真南からどっちも免許センターまで中途半端に遠いぞ、歩いたら20分以上かかる
-
- 441
- 2015/07/16(木) 12:00:29
-
警察署で免許の即日発行は出来ない。
それは講習日が決まってるので後日講習を
受けに来ないといけない。
数時間後で発行してくれる警察署ってどこ?
-
- 442
- 2015/07/16(木) 12:01:35
-
どこかあるん?
-
- 443
- 2015/07/16(木) 12:06:01
-
しらん
-
- 444
- 2015/07/16(木) 13:12:55
-
警察署で免許の即日発行は出来ないだろ
誰もそんなこと書いてないし
優良運転者なら
申請してその日に講習→後日郵送でもいいから一日で済むよ
-
- 445
- 2015/07/16(木) 14:46:03
-
多数決の可決を強行採決と呼ぶのって、間違っていることに気づこうな。
-
- 446
- 2015/07/16(木) 17:47:10
-
えええ?
大阪は即日発行ないの?
俺は東京の巣鴨に住んでるけど先日管轄の板橋警察署行って
講習受けて直ぐに免許証貰ってきたわw
最近だと申請書類用の写真要らんし楽になったね
ギリギリだった視力検査も老眼入って余裕でパスするw
-
- 447
- 2015/07/16(木) 17:54:09
-
降るなら降る、降らないなら降らないとはっきりしてほしいな
窓を開けたり閉めたり面倒くさい
-
- 449
- 2015/07/16(木) 19:36:40
-
腕時計が故障して、もう寿命かなと思ったら、
フレスポの修理屋さんが数分で直してくれて
ビックリしました。
-
- 450
- 2015/07/16(木) 20:39:48
-
門真の試験場混み過ぎ。
更新の時は7時までに着くように行ってるわ。でないと一日潰れる。
なんで土曜日やってくれんのか?
-
- 451
- 2015/07/16(木) 20:42:43
-
>>449
あの仕事らくそうやね、修理の資格あればだけど
いつも座ってるだけの仕事だし
ヒマ過ぎて疲れるだけかもしれんが。
あれってパート?正社員?どうなんやろ
-
- 454
- 2015/07/16(木) 23:52:07
-
ワシムチムチやで・・・
-
- 455
- 2015/07/17(金) 03:19:22
-
(;´д`)ハアハア…
-
- 456
- 2015/07/17(金) 05:34:54
-
>>450
日曜日に行けばええがな
-
- 458
- 2015/07/17(金) 07:06:44
-
>>456
土曜日やってないから日曜日にえらい混むんだよ。
分散したらええのに、と。
-
- 459
- 2015/07/17(金) 09:29:53
-
>>451
レシートに店員さんの苗字が入っていたので、
個人で経営されているのかも知れませんね。
結構お客さんが来ていました。精神的には
負担が少なそうですね。
-
- 464
- 2015/07/17(金) 12:28:35
-
>安藤忠雄はよさん1300億の中からどのデザインにしたらええのかを
選んだだけやん
1300億円で、到底出来ない物を選んだプロフェッショル!です。
国立ダメなら、花園をキールアーチでリュニューアルすればいいよ。
2500億ぐらいなら、今後のコンサート収益と市民の税金で何とかなるさ〜
-
- 465
- 2015/07/17(金) 13:42:11
-
>>463
選んだだけww 恥もええとこやな
-
- 466
- 2015/07/17(金) 14:03:08
-
花園ラグビー場のキールアーチええな!
森のオッサンも喜ぶやろw
アーチの土台が地下鉄大江戸線にぶつかるって問題も花園なら無いでしょ
-
- 467
- 2015/07/17(金) 14:39:42
-
ネクスト51の店員教育なってない
-
- 468
- 2015/07/17(金) 15:06:10
-
>>465
アンカー先間違えてるし読解力ないし
何がしたいん?
-
- 469
- 2015/07/17(金) 15:16:47
-
>>468
間違えていると思うほど頭緩いのか?
このページを共有する
おすすめワード