facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 329
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:42:56
高齢者で裕福なのは一流企業の退職者・公務員・資産家ぐらいなもんだよ。
大体、うちの事業所使ってる人は、貧困層ばかり。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:43:11
>>295
わかってないなら書き込まなくていいよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:44:07
>>328 俺は大阪のデータがあるなんて一言も言ってないわ!
高齢者の貧困者も多いと言っただけ。お前が勝手に大阪のデータ
やと勘違いしたんやろ。自分の非を認めろ、ボケ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:47:50
年代別資産残高はダントツで高齢者が一番だよ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:48:07
>>331

アホだろw
大阪のことを語るのにとんでもないデータを基に評価してるのか?
なんやねんコイツw

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:50:54
>>328 それに、全国で高齢者の貧困が問題になってるってことは、大阪も少なからず問題に
なってるってことや。高齢者の生活も知らんくせに、高齢者は裕福やと
決めてかかる、そんなんやから大阪はレベルが低いと言われるんや。
高齢者優待が問題なんやなくて、金を持ってる高齢者がそれを使うことが
問題なの! 貧乏でお金がない人が使って何が悪いの? 
年取って体もガタがきて、働きたくても働けない。収入は年金だけ。
それなのに普通の若者と同じ金額を払わないといけない。かわいそうやな。
そういう考え方はないの?
同様に

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:51:42
>>312
パチは警察の利権

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:52:42
高齢者が裕福って話は金持ってる高齢者は本当に大金持ってるってだけで高齢者全体が裕福って事ではないって事だろう
大阪だと釜ヶ崎とかに貧困高齢者大量にいて平均押し下げてそう

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:53:23
自分より弱いものしか叩けないんだよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:54:39
少なくとも高齢者パスを持ってるということと、席を譲る譲らないの問題は
全く別のはず。いかにも元気そうな高齢者に席を譲れと言われて、ムカッと来ることは
あるけども、よぼよぼの人に譲ってくれないかと言われたら、というかそういう人が
目の前に来たら何も言われなくとも譲るけどね。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:55:55
普通に考えれば、生活保護者数、日本一の大阪の高齢者貧困率が
全国平均より低いとは考えにくいな。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:56:45
特養とかの寝たきりの年寄を無理から反対票けしかけたんだって。
まともな政治姿勢では勝てません。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:58:13
都構想にしたら新たに役所とか人を雇わないといけない。
二重行政の無駄を省くと言ってるのに、そこは増やすのかよと

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:58:31
だいたい年寄りを苛めるとか言うバカがいるから
話がどんどん変な方向に行ってる

唐突だけどたむけん元気ないなw

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:02:25
まぁ年寄りの危機感も分かるな。水道の減免措置をいきなりストップされて、
その上橋下の天下になったら、どんどん切り捨てられそうだし。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:03:34
>>334
もう論点広すぎるし勘違い多すぎだろw
お前が知ってる高齢者の平均的生活てどんなのよ?

回りの平均的多数の中産階級ジジババは、年金受け取り、昼間老人センターや振興会末端組織主催のお遊び、一部補助金の地域なんたらのコーヒータイムや昼飯、一部補助金の研修名目のお遊び旅行、たまに一部補助金の地域振興行事諸々なんだが環境の違いか?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:04:32
>>344
環境の違いだと思うよ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:05:36
>>341
大阪市は元から規模の割に職員とかが異常に多すぎだからなぁ
増やさなくても足りそう

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:05:50
>>344 あれ? うちとこと違う

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:07:27
賛成票と反対票の差が10741票。
不在者投票数 9015票

不在者投票が全部、賛成だったとしても、
反対多数。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:07:46
>>318
今までの大阪の政治家が何もしないからでしょ
何かしてくれそうな人につくのは当然

今回もほとんど投票者の半分まで賛同してくれたんだし

もう1期市長やって粘ればいいのにな・・・・
橋下さんいなくなったらまた腐った大阪市に戻るよ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:08:00
>>337
そうそう。 老人が若者を叩いてるよね。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:08:06
国民年金か厚生年金かで全く違う。
大手企業OBだと厚生年金の上に企業年金上乗せされるから、月30万以上もらってるのもいる。
敬老パスにしろ医療費にしろ収入に応じて自己負担分を調整しないと。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:08:13
まぁ何にせよ、これ以上ない民主主義での結果が出た以上受け入れなくては。
以前から指摘してきた通り、政党の政策でしか市政は動かないので、
これからは自民公明の大阪会議総合区で市政は進められます。
都構想までとはいかないが、改革案には違いないので前向きに捉えましょう。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:08:19
平野区の票があいたら、逆転すると思ってたわ。そうなった。笑

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:08:24
>>344
それと、隔日〜週2回くらいで200円の鍼灸院通いか数百円の内科と薬局通いして、週1,2回近所のスーパーか無料パス使ってバスに乗ってお出かけ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:10:14
民主主義というけど、まさしく真っ二つだし、反対がちょっと多かったとはいえ、
投票率がもっと高かったら、結果どうなってたか分からんな

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:10:46
>>350
どっちもどっちだよ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:12:31
>>348
>何かしてくれそうな人につく・・

前々回の総選挙で良く似た事言って民主に政権取らせた馬鹿がたくさんいてだな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:12:39
>>347
違うならどんなのよ?

ちな、あれが平均的多数だからジジババにいろんな補助金を出して補助金漬けになってて問題になってるんだろ?
平均じゃなくマイナーなら社会問題にならんわ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:15:03
>>357
だから金輪際民主が浮上する事はない
今回の選挙もある意味同じ
ふざけた共同戦線張ったやつらが痛い目みるのは必須

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:16:36
>>352
これまでずーっと動かなかった物が果たして動くかね?
こいつらがまともに市政やる気あったら維新なんて登場する事自体なかった代物だが
総合区も維新が想像以上に支持を得たから自分たちも動く意思はありますとアピールするために対案として急遽ぶち上げたけど
維新が脅威でなくなったらやる気なんてなくなっておためごかしな事する程度だろう
大阪自民なんて反維新の名目でこれからも反維新同盟で協調していきたいです^^なんて言ってるし
ま、本気でやってくれるならそれに越した事はないがね

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:29:51
>>334
あれ?じゃないだろ

意味ないデータ引っ張てきて世の中貧困が蔓延してると偽装貧困いうだけかよ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:40:33
老人たちが若者や現役層を叩いて、いじめているよね

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:44:42
叩きません
もらえる年金の割り当て分黙って払ってくれれば叩きません by GF.GM

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:48:02
結局特別区ならそう困難もなく簡単に実施できたのにね
そこでも上手く行かなければ都構想っていう伝家の宝刀抜けば市民も納得いっただろうし
必要性を感じたんだろうけど
維新にとっては特別区ありきで押し通したからなぁ
維新の都合に合わせて自体を動かそうとするには議会の根回しも失敗して公明に裏切られ
「話し合えとか説明しろとか何年やればいいんだよ!」とか言ってた人も居たが
そりゃ根回ししなきゃ物事なんて動かんよ
橋下の人気だけを頼りに一点突破しようとしたのが間違い

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:49:12
ごめん一行目の特別区は総合区の誤り

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:51:24
次期市長選では無効票の9割が「橋下徹」

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:53:57
老人による、ワカモノ叩きは?ほしいよね。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:55:29
市議会が根回しとか関係なく改革的な事には妨害ばかりなのは維新ができてからじゃなく前からでしょ
関の時とか

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:59:19
市長選候補
自公 ?
民主 平松
共産 独自候補
維新 ?

なんか柳本とか言ってるネット上の声あるけど
彼はただの使いっ走りで大阪自民の市会議員連中の中でも下っ端だよw
確かに今回の件で有名にはなったが西成にしか地盤のない世襲議員だし

維新は橋下のつてでタレント探すんだろうなぁ
辛坊治郎とか狙ってそうだけどあいつは受けないよねw
今は年収1億越えてるらしいしテレビで言いたい放題して来たから
市長になれば全部ブーメラン

自公が平松に相乗りするかどうかで全く流れ変わりそうだね

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/05/19(火) 00:22:48
たむらけんじはレベル低すぎるしなあ
ノックの二の舞になる

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/05/19(火) 00:26:12
辛抱さん無きにしもあらず。
すまたん。でもめっちゃ残念がってたからなぁ。
橋下市長に頭下げられたら案外引き受けるかもね。

第二候補は、天下人織田信成。対立候補は故・羽柴誠三秀吉

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/05/19(火) 00:31:00
岡ちゃんとにどこか声掛けないのかな。話を聞いてても現実的で賢いし
半年間大阪の現状を全て伝え、それでもやってみようかという気があれば
いいんじゃないかね。人気あるかは知らんが・・・

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/05/19(火) 00:47:19
橋下のいうこと信じてる人って前々回の総選挙で民主党の
無駄を削れば何十兆円浮くってのを信じた人たち?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/05/19(火) 00:50:30
橋爪紳也 54歳
・大阪府立大学特別教授。建築史・都市文化論専攻。工学博士(大阪大学、1990年)。大阪市中央区島之内生まれ。
・橋下徹大阪府知事のもとで大阪府特別顧問、政策アドバイザーに就任した。
・一方、選挙戦で敗れた相手の平松邦夫大阪市長に乞われて、外郭団体「大阪市都市工学情報センター」のアドバイザーにも就任した。以後、大阪のまちづくりに関わるキーパーソンとして活躍している。
・府市の特別顧問に就任

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/05/19(火) 00:53:30
芸人であれば小籔一豊。人気ならロザン宇治原あたり

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/05/19(火) 01:30:32
案外事情通の西川のりお

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/05/19(火) 01:36:41
>>348
数字おかしくないかい?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2015/05/19(火) 01:40:55
期日前投票者数は35万9203人で、不在者投票者数は9015人。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/05/19(火) 01:41:51
稲盛和夫、作田久雄(元オムロン会長。ルネサスエレクトロニクス社長)。
森岡毅(USJ復活の立役者)。もしくはジムロジャースをシンガポールから呼んでくる。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード