facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 547
  •  
  • 2015/12/16(水) 01:19:45
どん兵衛を超絶真剣に作りたまえ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2015/12/16(水) 10:32:27
>>542
市民全員に、500円のプリペイドカードを進呈します。
ただし 問題が起こっても無しだよ。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/12/16(水) 12:26:58
2011年には 堺市に住んでいて、現在他市にいるんですが、
わたくしの個人情報も漏れているのかな?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/12/16(水) 16:04:57
今日中百舌鳥のパチンコ屋みたいなスーパーでパンを買ったら消費期限が昨日やった
買ったのは朝で昼過ぎに気付きレシートもあるので電話したら返品交換は受けつけませんって言われて電話を切られた
急いでいて期限の確認をしなかったのは悪いが電話での店員の態度にムカついた
皆も310号線沿いのパチンコ屋みたいなスーパーで買い物するときは気を付けよう

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2015/12/16(水) 16:22:51
>>548 某通信教育会社か  なんかうちのも漏れたみたいで貰ったけどな

>>550 アレね あっこは行かない方がいい

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2015/12/16(水) 16:54:00
>>550
 外観が黄地に赤文字の派手なお店ですか?
前は通るケド入ったことは無いなぁ。
中は薄暗そうやけど結構客は入ってるみたい
該当する店はこれで合ってますか?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/12/16(水) 18:51:42
舌が100枚もあったら、ややこしいやろね

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/12/16(水) 21:45:36
その点ムカデは起用に使いこなしてるのな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/12/16(水) 21:48:04
>>554
足はデフォルトで舌の2倍か4倍あるからな

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/12/17(木) 00:43:34
>>553
ややこしいどころかめんどくさい

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/12/17(木) 01:42:25
>>555
そんなにあるの?怖い

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/12/17(木) 02:34:56
>>550
あんなちょん臭いスーパーで食べ物買うぐらいなら餓死したほうがましやわ
パンニハムヲハサムニダー
ヨクチョンギレルハサミダ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2015/12/17(木) 07:04:58
>>552
あってますよ
普段はいかないけど急いでいたので入ってしまった

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/12/17(木) 12:25:19
>>550

他のスーパーならお店が悪いけど、あの店に関しては「行く奴が悪い」

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/12/17(木) 12:37:58
>>560
クレームを受け付けないという事を知らない奴が悪い

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/12/17(木) 16:35:18
オープン当初にそのスーパーに行って千円以上買い物をした近所の方が納豆3個パックを
1円で買って帰ったら、その納豆の賞味期限が当日まででした。
早速、電話で苦情を申し立てると、責任者と名乗る男性が
「せやから安いんやんけ!おばはん!」と言ったそうです。
近所の方は、腹立ちを通り過ぎて「なるほど!」と妙に納得したそうです。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/12/17(木) 17:45:09
賞味期限が昨日なら文句は言うが、当日でクレームを言う性根が判らんな。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/12/17(木) 21:14:41
あの店には二度といかん
ブラック企業が何かと話題だが客に対してまでブラックな店はなかなか無いやろ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/12/18(金) 00:01:07
>>563
倫理的には言わんが、常識的には言うで

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/12/18(金) 04:26:13
勢いよくオープンしまくってた頃
近所のおばはんが立ち話していたのを聞いたが

鶏肉1パック1円で買ったら傷んでいたので
また店に行って交換か返品を求めたら
1円で文句言うなと謝罪も無くあしらわれたんだって

生鮮食品は買わないでパン買っていたが
パンにも気をつけないといけないのか・・・

もぅインスタントラーメンくらいしかないじゃん。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/12/18(金) 11:37:17
というか、あんたら乞食みたいなもんだろw

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/12/18(金) 12:15:12
>>566
生鮮買わない&メーカー物は賞味期限を確認。それだけでええんやないかな。

生鮮や惣菜なんて、いっぺんも買ったことないわ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/12/18(金) 17:09:00
上のスーパーに限らず食品関係の苦情やったら商品とレシートを持って保健所へ相談に行けばええやん。
店内の加工場や流通ルートまで調査しよるしキチンと対応してくれるで。
それが保健所の主たる仕事やし。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/12/18(金) 23:04:52
>>567
家から近くて安いスーパーでパン買ったら
乞食呼ばわりされるのか?

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/12/18(金) 23:26:50
>>570
まま、乞食とか言葉使うやつ程度低いから。あまり気にしないほうがいいよ!

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/12/19(土) 08:48:59
1円の商品を精査しないで購入した落ち度を棚に上げ、
文句垂れたら店員に叱られ、挙句の果てにはブラックな認定
そして第三者から乞食呼ばわりされたら程度が低いから気にするな
朝から腹痛いわ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/12/19(土) 11:00:15
客側にどんな落ち度があろうと、断り方、言い方に気をつけるのは店側の常識。これが出来てたらトラブルにならない。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/12/19(土) 11:34:20
もうあそこは「そういうスーパー」だと思った方がいい。

プロ用の工具や資材を扱うようなお店の品揃えを見てると、全くマニュアル等が付属していないものが多い。

店員さんも無愛想だったりで、そういうお店は素人お断り、至れり尽くせりなサービスにかかる費用を抑え、低価格化に充ててます。って事なんだろう。

あのスーパーもそういう不具合を総て覚悟の人が行く店なんだ。その割にさして安くないから、俺は行かないけど。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/12/19(土) 11:39:18
なるほど!精査必須の店で乞食相手に商売認定なんですねw
いやぁ〜博学なんですね為になりますわ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/12/19(土) 12:31:30
普通は食料品はプロパーでも賞味期限ぐらい確認するだろ?
どう考えても頭がお花畑やなw

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/12/19(土) 13:59:56
ごりっぱな蘊蓄恐れ入りますw

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/12/19(土) 15:54:52
一説によると玉出が出店しているエリアが大坂民国らしいw
豊中、吹田などの北摂や枚方には店舗がない。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/12/19(土) 16:34:02
他は見限り品とか処分品とかで管理できてるけど
できない店でお客が精査しなきゃいけない貧乏人専門店なんだってw

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/12/20(日) 08:15:55
保健所への連絡はしなかったな
百数十円のためにめんどくさい事はしたくないし
もう行く事は無いからどうでもいいや
苦情を受け付けない姿は今のテレビ局に見習ってほしいな

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/12/20(日) 13:12:05
中百舌鳥にサンディはないのか?○出より業務スーパーの方が安いだろう?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/12/20(日) 13:42:49
>>581
サンディはないですね。業務スーパーはもっと乾物、冷凍物寄りです。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/12/20(日) 13:50:11
どれくらいが近いのか知らんがあるやんw
自転車さえあればサンプラザも行けるし

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/12/20(日) 15:22:08
>>581
サンディは梅町に15年くらい前まであったな・・・
まだカナートがサミーだった頃

どうしても行きたいなら長曽根にある、ほぼ中百舌鳥エリアだ
http://www.sundi.co.jp/shoplist/map/sakainagasone.html

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/12/20(日) 15:22:19
サンディはあるやろ 植木病院の近くに
梅町にもなかったっけ?あっこつぶれたの?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/12/20(日) 15:41:08
サンディは中百舌鳥には無い。長曽根にはある。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/12/20(日) 16:48:47
自転車ぐらい持ってないのか?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/12/20(日) 21:24:55
やっぱり南海高野線のダイヤ改正はおかしい

ここまで見た
  • 589
  • ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
  • 2015/12/20 21:33:57
ツTツづ債、ツ店ツ暗オツつェツ誰ツづ?ツ「ツつ「ツづァツづ?つオツづ。ツつ「ツづ慊つケツ」ツづ?個セツづュツづ按つ「ツづ?つキツづ仰。ツ閉キツつアツつヲツづゥツづ個づ債、ツテツーツプツづ個青コツつセツつッツづ?つオツつスツ。(ツ湘?
ツ渉、ツ品ツづーツ個ゥツづ?つ「ツつスツづァツ、ツバツイツトツ君(ツ偲青暗オツ?)ツつェツ渉、ツ品ツづーツ津つ療アツつオツづ按つェツづァツδ渉タツシツづーツづ?つゥツつケツづ慊つオツつスツ。
ツ静「ツ妥篠づ可禿アツ度ツづ?行ツつォツづ慊つケツづア笶

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/12/20(日) 21:35:04
Tは、店員が誰も「いらっしゃいませ」と言わないですね。聞こえるのは、テープの声だけでした。(笑)
商品を見ていたら、バイト君(社員?)が商品を陳列しながらワタシをどかせました。
絶対に二度と行きません!

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/12/21(月) 13:17:03
おんぼろ電チャリの後輪がパンク
前後とも坊主なんで交換するのが良いんだと思うんだけど
前後変えるといくらかかるんだろ?
普通の電なしママチャリに買い替えるくらいの金額行きそうなら…と悩んでる
チャリ屋は中百舌鳥のパチンコ屋のところの踏切近辺にある小さな店か
三国ヶ丘Joshin近辺の大きめの店かでも悩んでる
良かったらアドバイスお願い

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/12/21(月) 13:34:27
コーナンで自転車買ってもタイヤ交換よりかは高いとは思うぞ
野口自転車はつい最近利用したが・・・
タイヤに繋がってる棒1つ欠けてたのを入れたのと、チェーン外れの修復
ついでに全体の調整も入れて1200円だった
安いかどうかは知らん これで外見ボロっちぃけど、中身新品みたいな漕ぎ具合にはなったぞ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/12/21(月) 14:13:16
タイヤ・チューブ交換なら部品代込で前輪後輪で7千円から1万円くらいかな。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/12/21(月) 14:52:48
しかし電チャリを味わうと普通のチャリは乗らなくなるな

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/12/21(月) 17:49:21
チャリ乗るのに楽するなよな・・・
まぁ俺には原チャがあるんだがw

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/12/21(月) 18:05:27
なんか最近ちっさいのが沸くなぁw

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/12/21(月) 18:08:28
お、俺のは粗チンじゃないわ!!!

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/12/21(月) 22:46:41
緊急注意
ニサンザイ古墳付近で自転車にのった不良6〜8人位が大声で騒ぎ通りすがりに挑発してきます
110番はしましたが警察は無能なので自身で気を付けましょう

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード