facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 810
  •  
  • 2015/04/16(木) 08:37:19
>>798
だからそれでどうやって社会が成り立つんだ
1/2が老人と子供の戦力外で社会が成り立つと思うの?
病院も建設もいくら金払っても人がいない状態になる

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/04/16(木) 08:41:07
合併先がイヤ。
うちの区は養分にされる。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/04/16(木) 08:44:45
補助金を食い物にするやしがいるわな。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/04/16(木) 08:47:22
>>811
てか、大阪市全体が府の養分ww

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/04/16(木) 08:55:30
www...orz
都構想には賛成。
二重行政解消には賛成。
区の合併には反対。
政令指定都市がなくなるのには反対。
解体せずに済む解決策は本当にないの?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/04/16(木) 09:04:21
>>814
何か勘違いしてるようだけど、現大阪市でも区ごとの税収は全部大阪市に集まるんだよ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/04/16(木) 09:06:55
>>808
事を荒げることになるかもしれないけど、そんな回覧が回ってきたら、
町内会を脱退します、って言えばいいと思う。
私は都構想に賛成ですから反対している団体に所属したくありませんって。
町内会は大慌てだろうな。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/04/16(木) 09:26:53
>>816
今、末端の役をしているので、「中立の立場のはずがこんなの回したら脱退する人が相次ぐかもしれませんよ」と言います
ただでさえ町会に入らない人や途中から脱退する人がいて困っている状況なので
明朗会計にしたら加入者も増やせますしね
最初から全員参加のところならいいんですが

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/04/16(木) 09:32:01
>>811
え?何言ってるの?

現在は区と言っても行政区なので、ザックリ言うと大阪市の一部

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/04/16(木) 09:34:12
>>815
区によって、公園や河川、道路整備が違うのは区の方針ってこと?
区が仕事をしてないってこと?
区に割り振られる予算は同じで、何に使うかだけの話?
区の権限ってどこまで?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/04/16(木) 09:38:38
814の言うように今の区のまま行って600奥を節約できないのかな
それなら戸抗争はすっきりと行くと思うけどな、議会はボランテアで無給でやってもらうとか

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/04/16(木) 09:46:59
>>819
ホンマやったら大阪市が24区全てを均等に予算を振り分けて、均等に行政サービスを行わないといけいでしょうね

でも270万の大きな政令指定都市を1人の大阪市長が24区全ての事情に配慮できるかっていうと、さすがに無理なんだよ

だから1人の市長が管理する24区を、5区に分けて選挙で5人の区長を決めるのが都構想って事です。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:01:03
で反都構想派の反対説明会ってどこでやってんの?
また柳本の説明会みたいに後援会のジジババ動員してマスコミに取材させるんだろ?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:04:25
その浮いた600奥で既存の府道の整備をもっとやってほしい、細いし歩道もナシで
交差点の指示白線も消えてて悲惨な状況なのに

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:07:23
>>767
>たとえば東区が出産育児金を日本一出しますみたいな、育児しやすい区が誕生する。
それ一面から見れば、大きなメリットだと思う。けど、
他面から見れば、特別区間の不公平が生まれる要因になり得るんじゃないかな。
じゃあ、例えば、北区で東区では高額の出産育児金が出ている、
全体的に見れば、税収入は間違いなくウチの区か中央区が高いはずなのに、
不公平だから上げてくれ、という要望が出される。
でも、本当に配分の権限を持つのはあくまでも「府」だ。
となると、自治とかかわることはまったく有意義なことだとはいえ、
(あたりまえといえば、あたりままえながら)ほんとうに責任ある投票行動が必要になるね。知事に近い区長の有利?なんて見方もできるし、5区になってシンプルじゃなくて、
手続きが複雑化するようにも思えるわ。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:10:44
>>810
明日1/2になるから一大事ですよね
どうするんだろw

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:25:02
無責任な投票減ってみんながちゃんと選挙に行くならいいことじゃね?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:27:16
>>824
特別区間の不公平と見るより、特別区間の特色を出すって考えの方がいいと思う。

シムシティやないけど、住宅地、商業地、工業地がバランスよく成り立たないとダメやからね

特別区の区長選は凄く大事になりますね。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:27:33
>>819
都構想の特別区と、政令市(大阪市)の行政区の違いを勉強したほうが良いと思いますよ。

今の行政区は巨大な大阪市が管理しやすいように便宜的に決めただけで、
区役所の出張所のようなもの。

特別区は制約はあるものの、選挙で選ぶ区長と区議会がある自治体に近い。

だから、行政区が合併して特別区になるというより、
大阪市が分割して小さい大阪市が5つ出来ると考えた方が実体に近いです。

パンフレットのP18に、行政区と特別区の違いが書いてあるので、参考にして下さい。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:41:04
>>821
橋下さんが市長の間はいいけど、次がひどい市長ならどうなるんだろうね。権限持たせすぎで。
こちらは選挙で選べるとはいえ、ひどいのしか立候補しない時だってあるよね。

合併先ではないけど、臭い区がある。
だから養分と考えてしまった。
区が何もしていないってことなんだよね?
川が汚れてて臭いが上がってくる。
ゴミがそこらに落ちている。道路脇に樹木が少ない。
区が変わったことが意識できる。
その区の中でもましなところはあるけど。
区が合併したら、まずはそういうところの整備だよね?
ましな区は放置されそうだな。
区の名前がなくなるのもイヤ。

でも都構想には賛成だし、二重行政解消にも賛成。
大阪府の養分にはなりたくないけどw

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:46:55
>>827
混乱してきた。
大きな枠組みで統括されるのではなく、
区ごとに特色?
二重行政解消後に知事の権限が大阪市に及び、でもその中の区は権限は小さいながらも、その権限内で自由に?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:02:13
特別区の権限では、住民に近い福祉の充実を図ることはできても、
(もちろん、それは大いに望まれる)
大阪市なら担えた住宅地、商業地、工業地の充実といった
都市整備にかかわる仕事は、特別区では担えなくなるのでは?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:09:32
>>831
都市整備(インフラ)は府がやるようになるので、特別区の公務員は住民サービスに特化できるんです。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:12:02
>>830
そうやね?
とりあえず一度、大阪維新の会の都構想の部分を見たほうがいいかもしれません。

橋下さんが紙芝居形式でけっこう分かりやすく説明してますよ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:15:29
>>828
>違いを勉強したほうが良いと思いますよ。

反論でもない素朴な疑問に勉強しろはないだろ
余計な前書きはいらんのじゃないか?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:18:28
大阪都知事になりたくなってきた。。。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:24:32
>>834
賛成するにも反対するにも、勉強は必要ですよ。
エモーショナルな反応は不要です。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:25:16
都構想通れば橋下が来年の参院選でないのが確実になったな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:26:01
>>835
だよな。
おれたちが投票で大阪を変えたって自尊心も味わえるよ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:35:04
>>836
情報を知ることと勉強することは違うだろ
勉強しなくても入ってきた情報が判断材料になる
あなたは勉強する時間がたくさんあっていいが周りは同じじゃない
勉強しろていうのはアドバイスでも何でもなくて切り捨てか慢心だ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/04/16(木) 12:38:04
賛成意見、反対意見いろいろ見て判断しないと、
都構想のホームページやパンフレットだけで判断していたら、
私が知事になった暁には、
大阪に10万人規模のサッカースタジアムが誕生してしまうよ。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/04/16(木) 12:40:24
>>829
次の市長はなくなりますのでそういう心配はありません
都構想実現すれば市長や市議会議員はなくなります
だから市会議員は反対してるのです

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/04/16(木) 12:45:51
地方自治体は二元代表制なので、市長であれ知事であれ
首長の好き勝手に行政を動かせる訳ではありません。
二元代表制とは、住民が首長と議会議員を選挙で選べる制度。
両者は行政の混乱を防ぐ為に、互いに牽制し監視する立場にあります。

首長には執行権、議会には議決権があり、どちらも政策・議案の提案が出来ます。
首長は予算編成の権限があるものの、決定権は議会にあるので、
首長会派が過半数をとらない限り基本的には議案を押し通すことは出来ません。

従って住民が選んだ首長がおかしな政策案を連発しても、
議会がまともに機能していれば防ぐことが出来ます。
仮に議会が機能していなければ、最終手段として首長をリコールすればいいのです。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/04/16(木) 12:54:58
ちなみに、平松市長時代の市長議案否決はゼロに対し、
これまでの、橋下市長の市長議案否決は約60だそうです。
これをまともに議会が機能しているか問題視するかどうか判断するかで
都構想の賛成反対分かれますね。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/04/16(木) 13:10:56
>>843
興味深いデータですねえ
ちなみに、それぞれの母数はご存知ですか?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/04/16(木) 13:22:15
提案総数の資料探しましたがヒットしませんでした。
それらしい記述もちらほらある程度なので、話半分でお願いします。
↓元ネタです。
http://www.sankei.com/smp/west/news/150305/wst1503050008-s.html

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/04/16(木) 16:41:17
議案否決数で議会機能度を計り都構想と関係づけるていう極めてエモーショナルな判断は不要だと>>836が言ってます

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/04/16(木) 17:11:42
>>845
おおきにー
しかしまあなんともあからさまな…

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/04/16(木) 18:43:37
勉強すればするほど賛成・反対わからんようになってきたww
どっちに転んでも「やってみなわからん」よなぁ…
結局、橋下を信用するかしないかじゃないの?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/04/16(木) 18:51:20
確率
このまんまでよくなる確率と変革してよくなる確率
それと、まんまで悪くなる確率と変革して悪くなる確率
これの総合丼判断

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/04/16(木) 20:05:41
>>848
迷ったら迷わず反対票を投じましょう。一度解体された大阪市は元に二度と戻りません
棄権も意味がありません。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/04/16(木) 20:09:13
そのとおり
人口は6000万人でいいなど抜かす考えの浅い馬鹿は到底信用できん

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/04/16(木) 20:19:47
厚遇ジジババ連はまだまだ足りないと若者から取れるものは何でも搾取する現実

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/04/16(木) 22:06:18
尊敬できる大人にならないとな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/04/16(木) 22:23:17
>>850
そう言うこと言ってくる反対派がウザくてキモくて仕方ないから、賛成に決めるわ
決断させてくれて助かったわ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/04/16(木) 23:51:36
ニコ生でよく住民説明会見るけど、質問タイムで毎回のように
司会者が高齢者ばかり当てるのは恣意的なものを感じざるを得ない

司会者=市の職員 市の労働組合は団結して反対
=反対派の確率が高い高齢者狙い
考えすぎか ほとんど年取った人やしな

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/04/16(木) 23:58:56
きょう聞きに行きましたが、初日の浪速区みたいに突っかかる人はいませんでしたし、
質問する人は好意的でした
やはり高齢者が多かったですけどね

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/04/17(金) 00:11:58
鶴見区民センターでは質問のある方は書面にて大都市局に送れば局判断の手段で回答すると
西淀川区民ホールでは質問のある方は配布した用紙に質問書いて渡せば後日回答すると
この対応の差は何なんだろう?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/04/17(金) 07:37:26
>>779 KD182250251201.au-net.ne.jp が大阪市解体の財政効果教えてくれないから
調べたけど4000億から1億だったわ。日経
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC27H1G_X21C14A0AC8000/
野党側は「行財政改革効果は都構想の直接的効果でなく、実質的には年1億円にすぎない」と主張した。

橋下も開き直ってるね
http://www.sankei.com/west/news/140704/wst1407040060-n1.html
−−都構想の財政効果の示し方が分かりにくい
財政効果はあまり意味がない。
https://pbs.twimg.com/media/CCjjcKsUkAIDQup.jpg


ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/04/17(金) 08:31:57
都構想が実現しても、夢のような暮らしが待ってるとは思わないが…!?
大阪の人口は年々減ってるし、企業の本社も移転して法人税も目減りしてます。
このまま、何も変えず死に絶えて逝くより、大胆な改革が必要でしょう。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/04/17(金) 08:40:52
一番良いのは首都圏に本社を置く企業には法人税を100%課し
地方に本社を置けば0%にすれば解決するのに
政府には全然やる気がないようだしね

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード