facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 900
  •  
  • 2015/04/10(金) 06:54:10
>>897
そんなところより、郵便局の手前の右折禁止の方取り締まりして欲しいわ いきなり曲がってきて危ない

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/04/10(金) 08:22:16
リンガーハット大好きだわ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/04/10(金) 08:23:41
昔、鳥飼の仁和寺大橋のふもとに
ちゃんぽんの店があったね

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/04/10(金) 09:21:48
>>900
隠れられる所でしか取り締まらないのが奴ら。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:33:37
ラムーの近くの坂の下のトンネルって本当に一通ですか?
標識あるのに両側から車来るんですが...

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:42:39
どこだか判らないが標識あるならそうじゃねーの?
常態化しているのなら茨警に取り締まるように言えば?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:45:21
鳥飼大橋の下にある道は、両方向だけど

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:47:21
ストリートビューで見たけど一通標識ないね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:52:46
http://goo.gl/maps/HrlGP
ここじゃないのかな?ちなみに両側ともに進入禁止もないね

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:18:39
>>900
数ヶ月に1回取り締まりしている。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:31:44
説明が下手ですいません
公園が近くにあるトンネルです
南体育館の付近です

上のラムーの前の坂の道に出る道と下のトンネルに分かれててその分かれ道の真ん中に一通の標識があるんでどっちが一通なのかわからなくて
トンネルの方は両側からよく車が来ます

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:38:52
トンネルの画像をストリートビューで探してみたので貼っておきます


https://i.imgur.com/2QPfZJj.jpg

わかりにくいですが

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:44:47
すいません
もっと分かりやすいの貼ります
ここです
https://i.imgur.com/GBaHCrJ.jpg



そしてよく見たら車両禁止の標識でした...
ここのトンネル両側から結構車が来るんですが取り締まってないのでしょうか?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/04/10(金) 13:01:30
標識の場所が悪いだけで、トンネルじゃなく右の道が反対からの一通になっている。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/04/10(金) 13:26:56
>>913
ありがとうございます

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/04/10(金) 14:14:15
書かないほうがいいと思いながら書くけど、


見たらわかる

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/04/10(金) 14:17:42
茨木書店、建物建て替えでこの夏で閉店らしい.

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/04/10(金) 14:21:26
こういう勘違いする人もいるだろうから、標識の下にでも(→の道)って書いといてくれたらいいのにね。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/04/10(金) 14:28:26
まぁでもこれは分かるだろ。
標識が道路の右側にあることなんかある?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/04/10(金) 15:27:18
>>916
あのイタリア人みたいな怖いおっちゃんの店か。
あの本屋も相当古いな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/04/10(金) 15:29:43
建て替えやったとしたら、阪茨のソシオっていつぐらいまで営業するんやろか?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/04/10(金) 20:49:41
ソシオの建て替え計画はバスターミナルや駐輪場までを含む一帯開発なんやね

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/04/10(金) 20:58:55
>>111
おいおい
既存の便だけなわけないだろ。
エキスポランド跡の巨大複合施設にサッカー新スタジアム。

当然新しい便が出来るでしょう。近鉄や京阪の可能性もあるがおそらく阪急バスか。
三井と色々話は進んでると思うぞ。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/04/10(金) 21:00:49
そうかな?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/04/11(土) 00:36:09
どうかな?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/04/11(土) 01:25:21
阪急、エキスポ方面のやる気が見えないけど

どうかな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/04/11(土) 03:30:30
あぁ自転車事故の特集NHKかんさい熱視線でやってたが茨木と高槻、最重要取り締まり拠点になってたわ。
注意しなキップきられるで。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/04/11(土) 04:42:28
とは言え警官がチャリで歩道走ってるからね

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/04/11(土) 04:59:20
深夜の他に車がいない狭い道路で片目ライトの整備不良車とゆっくりパトがすれ違っても
華麗にスルーっていうのを目撃したことある

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/04/11(土) 07:06:40
>>927
大半の歩道は歩行者優先であって自転車走行禁止ではない

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/04/11(土) 07:53:28
片目ライトのクルマはホントに怖い。
特に運転席側が切れてるやつ。街灯とかがないとこだと、バイクが左寄りを走ってきてると思わせといてからのクルマだから焦るわ。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/04/11(土) 08:25:10
東通商店街もチャリ取り締まって欲しい。子供乗せて激走するおばちゃんとか普通におるもん

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/04/11(土) 08:40:12
>>929

大半の歩道とは?曖昧すぎるのでは?

標識無い歩道は基本的に子供、老人以外は自転車通行禁止ですよ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/04/11(土) 09:07:18
永代ビルと思ってたのが茨木ビルだったのか・・・
影響は全くなかったけどw

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/04/11(土) 09:29:19
チャリは一部の気の触れた連中のせいで規制強化の話しが出てくるから悲しいな。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/04/11(土) 09:42:45
明日は府議会議員選挙か・・・
地方選って国会議員選挙と違って判断材料が少なくて
難しいわ

ここまで見た
ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/04/11(土) 09:57:15
>>936
ここ一通っぽいけどクレストまで対面通行なんだよね
クレストに入ってくる車がよく通ってるよ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/04/11(土) 10:25:32
ハロワと消防本部の間の道も
途中から一通で行き止まりになるんかな?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/04/11(土) 10:32:47
そう、図書館前までが両側通行、
そこからは北向き、東向きの一方通行だから進入禁止

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/04/11(土) 10:44:27
知らずに車で入ってくとバックするか、一通逆走するしか無いんか?。
もっと手前の丁字路に標識立ててくれよ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/04/11(土) 11:44:40
>>937
クレストを左手に走ってきて、そのまま下に降りていく車がおるんよ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/04/11(土) 12:22:00
>>935
まだ大阪は都構想の是非っていう判断材料があるからましなほうじゃないかな?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/04/11(土) 12:29:46
都構想は前提となる数字が正確かどうかは別として
維新側は経済効果というデータを主軸にしてて
自公民共他側は感情論を主軸にしてるってのが興味深いな

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/04/11(土) 13:00:16
>>940
ハロワや公民館用?の駐車場に入る車のため、
そこまで両側通行になっているんじゃないかな?
ちなみにハロワの裏側も狭いが両側通行できる。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/04/11(土) 13:27:08
>>943
都構想など存在しない。あるのは大阪市解体構想のみ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/04/11(土) 13:37:10
さばや、今日で最期。
記念に買ってきたわ。午前中に行ったけど、上鯖寿司くらいしかなかった。
へしこも買いたかったけど。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/04/11(土) 16:18:16
結構人気なんだろ
何回か行ったことあるけど昼過ぎで常に売り切れだったわ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/04/11(土) 16:37:45
>>932
子供とは何歳までの事でしょうか。
老人の自転車もある意味危険だと思う…

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/04/11(土) 16:40:34
さばや、何で閉店なんのか聞きたかった。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/04/11(土) 17:24:11
>>934
まったく違う。

無自覚に歩道走行するとか右側通行するとか夜間点灯しないとか
商店街を走るとかの、自転車乗りの7〜8割(もしかすると9割)が
あまりにも危険だから何とかしなければということになっている。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:16:55
>>943
でもあれって茨木市民はそんなに関係無いからなぁ

因みに、候補者5人で定数3人
自民・公明・維新・民主・共産

どの政党に茨木市民がNO!を突き付けるのか
その辺は興味深い

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード