facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 845
  •  
  • 2015/02/19(木) 20:55:54
>>828
>>829
この2人すごいな。日本の教育を根本的に変えないと
いけないレベル。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:55:36
さすがにネタやろ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/02/19(木) 22:56:23
少なくとも
>>828
のほうは素だと思う。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:40:01
http://ibajal.com/

こんなのあるん知らんかった

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:50:08
知ってた。結構細かく街レポしてるよね。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/02/20(金) 09:27:15
マイカル食品売り場の冷蔵お菓子にある
バレンタイン売れ残りの生チョコ系は賞味期限でバンバン値下がりしてるから今が狙い目!

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/02/20(金) 18:38:01
そういえば西河原新橋って塗装直しただけだよね?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/02/20(金) 19:29:11
それで8千万も税金使ったってふざけすぎてるわ共産党議員追及してくれ
クズ塗装工どもにこれで金が渡ってんだから

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:09:15
それでもドンキのほうが安いんだよな
元が高過ぎるわ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:13:37
塗装だけで8000万?
何も補強とかしてないの?
それも問題すぎるだろ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/02/20(金) 21:02:16
>>852
あんなテロリスト取り締まり強化法案に反対した政党に
何を求めてるんだ?
共産党がどうやって大量の立候補を出す資金源を蓄えてるのか
知ってる?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/02/20(金) 21:35:59
>>855
>共産党がどうやって大量の立候補を出す資金源を
>蓄えてるのか知ってる?
知らないから教えて。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/02/20(金) 22:27:01
848
しらんかった。ありがとう。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/02/20(金) 22:53:39
資金源のほとんどは赤旗新聞でしょ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/02/20(金) 22:56:11
あかはただろ。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/02/20(金) 23:45:45
政党助成金もらってないだけですごいと思うわ。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/02/21(土) 00:48:54
>>842
えー!無印カフェ?!やった〜うれしい。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/02/21(土) 00:59:10
いや普通に党費でしょ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/02/21(土) 02:28:36
マイカルの新しい店一覧みたいなのどっかにある?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/02/21(土) 04:03:00
いやー高槻にジュンク堂できてたのね。
紀伊国屋にジュンクってうらやましい。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/02/21(土) 05:15:21
>>858-859
労組の圧力を盾に
公務員に無理矢理購入サせてるって聞いたけど?
それが立派?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/02/21(土) 05:20:50
>>856
Q 共産党はなぜ資金が豊富なのか? ttp://okwave.jp/qa/q8206501.html

ここで政治の話は荒れるのでこれで終わりでよろしく

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/02/21(土) 05:39:01
>>865
立派かどうかなんかしらんよ。
財源が何か聞かれたから赤旗って答えただけなのに。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/02/21(土) 08:57:55
>863

おれのかばんの中にあるよ。
おとついテナント会議でもらってきた。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/02/21(土) 09:57:31
営業力があるんや

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/02/21(土) 10:14:31
>>863
大型商業施設マガジンとかいうサイトに載ってましたよ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/02/21(土) 10:16:59
エキスポ跡地の商業施設は何時オープンなんだろうな?
2015年と聞いたが

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/02/21(土) 11:13:04
2015年11月中旬
当初より少し遅れてるかな

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/02/21(土) 20:40:22
土日祝日の大渋滞が確定しているので、バスの時刻が
滅茶苦茶になる前提でいろいろ検討されている。
特に、小学校から大学までのスクールバスは土日祝には
定時運行が不可能だから行事もものすごく影響を受ける
そうだ。
うちからは北へ行く以外は万博外周を通るのがふつう
なのだが、もはや行く手を阻まれたも同然になりそう。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/02/21(土) 22:38:39
エキスポ跡地についての今月6日、7日の説明会でも、説明後の質疑応答は、ほとんどが交通問題だったみたい。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/02/22(日) 00:39:10
あそこオープンしたら茨木・R171・中央環状が大渋滞で麻痺するな。
普段通らないような細い抜け道まで車が入ってくるだろうから心配。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/02/22(日) 00:43:03
便利になるのは全てが良い事では無いね

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/02/22(日) 00:55:50
更に産業道路も混雑すると、移動が大変だ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/02/22(日) 01:40:52
原付2種がやたら売れたりして。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/02/22(日) 11:17:04
>>848
ここで出た話題がほぼ同時期に記事上がる事が多いので、ここも巡回してると思う

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/02/22(日) 12:09:36
エキスポ跡地、
モノレール駅前だから、車の大渋滞は
何とかなるような気がしないでもない。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/02/22(日) 12:37:29
宇野辺のひごっこの並びにある
うの屋ってお店行かれた方
おられますか?
前を通るたび気にはなるんですけど
入る勇気がなくて
どんな感じか知りたいんですが。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/02/22(日) 16:59:01
竹橋町のmotsu dinig POCHEて閉店?改装?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/02/22(日) 17:56:27
>>881
長年やってらっしゃるので、常連さんが多いお店ですが、
初めてでも丁寧に対応してくれます。
確かに美味しいと思いますが、お値段はそんなに安くはありません。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/02/22(日) 18:20:32
>>879
逆だと思う。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:25:34
>>704

例の、流しの屋台ラーメン食ってみた。
ちょうど、晩飯どうすっかな、と思っていたところへ、あのチャルメラが
どんぶり持って走ったわwww

醤油ラーメン 500円
しっかり濃い目の醤油味+ストレート麺
すごくオーソドックスな、これぞ屋台ラーメン!って感じ
まあまあ美味かった
いい感じのじいちゃんで和んだし

暖簾を見たら、「三吉軒」と書いてあったんで、
ググってみたら、あちこちあるみたいだな。
いわゆる、貸し屋台グループなんだろうかね?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:32:51
えっ どんぶり持っていかなあかんの

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:50:24
使い捨ての容器に入れてくれるよ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:51:46
http://www.sankei.com/west/news/150222/wst1502220031-n1.html

いばけい、逃がしました

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/02/22(日) 20:51:52
これはしょうがない。
今後の捜査できちんと逮捕してほしい。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/02/22(日) 21:31:49
マイカルにホビーゾーンっていう
ガンプラとかフィギュアの店入るんだねー
このジャンルはなかったから人入るのかな

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/02/22(日) 22:04:42
でも今まで二つ潰れてるからなあ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/02/22(日) 22:05:50
片側一緒線の狭い道にバス停つくんな
139号線のお前よ
お前が停車するたびに後ろつっかえとんねん

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/02/22(日) 22:08:08
>>888
無能すぎるな
後ろから殺す覚悟で体当りしろよな

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/02/22(日) 22:39:58
茨木警察は一般市民には偉そうなんだよな。
クズ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/02/22(日) 22:56:52
この間だよな
茨木警察で保管してた盗難バイクをシリアル削ったりして勝手に処分したの
この極悪組織は市民に厳しくDQNに優しくをモットーにしてんのか

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/02/23(月) 00:05:17
普段からクズみたいな仕事しかしてないからなw
珍走を見て見ぬふりしてるからやw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード