facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 643
  •  
  • 2015/03/16(月) 08:29:26
コメがえらい安くなったのはTPPのおかげかな、そうならすべての物価が安くなり
生活が楽になる

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2015/03/16(月) 10:34:04
TPPで輸入肉安期待してたけど
中国の爆買いで横取りされそうやな
安くなるどころか高くなるかもしれん

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2015/03/16(月) 10:57:10
>>643
まったく政治経済理解してないね・・
あきれる  まだTPPは参加してないし

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2015/03/16(月) 12:25:10
東大阪のライフで無料のお茶飲んで来たったw
高速道路のSAみたいや

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2015/03/16(月) 20:24:03
交通費一万円出して百円の立石バーガー食べに行くのもどうしたもんかなw
大阪にもこんな店ないかいな

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2015/03/17(火) 21:40:17
肉や魚を買って、レジ済ませ、おもむろにパックを破り、店備え付けのビニールに
詰め替えて持って帰るオバちゃんがいる。
パックを持ち帰って洗って出すのが面倒なのか、空いたパックは店のごみ箱に…。
ある店の店長に不衛生だから見つけたら注意してほしいと頼んだが効果なし。
あのまま冷蔵庫へポイと放り込むのか?

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2015/03/17(火) 21:56:05
>>652
別に不衛生ではなくない?
透明のビニールも、店備え付けのやつだし
発泡スチロールがいらないんだろうから
人の事とやかく、言う前にあなたは自然環境に良い事してるの?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2015/03/18(水) 00:48:52
>>652
別にいいんじゃねーの
確かにパックってかさばるから要らないし
今度から店で外すよ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2015/03/18(水) 01:01:48
多分、>>652が不衛生だと言いたいのは、その空になってゴミ箱に捨てられたトレーに小バエがたかるから(特に夏場)ということジャマイカ?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2015/03/18(水) 02:01:57
廃棄するトレイに肉汁が付いたまま(洗わず)捨てられるというところ以外では
おばちゃんがの詰め替え方によっては不衛生かな
商品の包装からトレイだけ外してラップに包みなおしてビニールへ…というのが一般的だと思うけど
洗ってない手で肉や魚に直に触ってさらにサッカー台に備え付けの布巾等で肉汁の汚れを拭くとか
肉を直にビニールに入れるとか(梱包用のビニール袋は食品を直に入れるために製造されたものではないはず)
これに関してはおばちゃんに何かあっても知らんけど

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2015/03/18(水) 05:58:19
>>652の人って以前も>>478みたいなこと言ってるし
かなりの潔癖症なんじゃね

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2015/03/18(水) 07:31:14
だよな。 おれもこれは別にええやんっておもう。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2015/03/18(水) 08:48:10
>>652
万代でしょうか
カウンター下のはそうしても良いように
言われてますよ(レジのおばさんが)

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2015/03/18(水) 09:10:31
あの発泡トレーってほんと無駄だわ。
東京のOKスーパーは肉とかラップに巻いただけで売ってる

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2015/03/18(水) 09:20:49
ワシもやってるわ。トレイってかさばるだけやん
ビニル袋じゃなくて、もともとのラップで包み直してる。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2015/03/18(水) 09:55:21
ウチの義母もドヤ顔でそれやってる
人がゴタゴタしてる所で生肉広げて汚ならしい
他の人がやってるの見かけてもギョッとする

昨日新幹線の車内で生ゴミの捨て方を大声で議論してたおばさんがいた
発泡トレーをその場で捨てる精神はそれに共通する鈍感さとか下品さを感じる

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2015/03/18(水) 10:05:23
見えるとこは衛生的に、見えないとこも衛生的だろうていう先入観
見えるとこだけ綺麗ならご満足

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2015/03/18(水) 11:06:35
たわしは、すべて持って帰り分別箱を設置する場所があるので、透明とシロに分けて
入れてますが、透明はすぐにたまりあふれてきますよ、スーパーで捨てて来る
気持ちが分かるには分かるが全員がそれをやるとですね、それでいい社会になるかも

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2015/03/18(水) 11:09:33
賢いたわし、優秀なたわしですね

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/03/18(水) 11:10:54
652は古いタイプでわたしと同じですわ、家できれいに洗って整理して持って行ってましたが
疲れてきた、ので、めんどくさいしやってられないわ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2015/03/18(水) 11:13:30
その洗うのも洗剤をつけて荒いすすぎをやって点検してですね、乾かしてですね箱にいれるわけです
そんな手間をかけてるおれはばかかあほかまぬけか

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/03/18(水) 11:36:11
いいえ、たわしです

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/03/18(水) 15:13:44
野菜が生肉エキスで汚染されてしまうとか恐ろしいな
カゴの洗浄なんか拭く程度だろうし

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/03/18(水) 15:16:22
気にしなくともあと数年か数十年で地球は温暖化で滅亡するから

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/03/18(水) 15:53:29
聖徳太子の予言w

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/03/18(水) 19:01:29
え? 聖徳太子って地球滅亡の予言したの?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/03/18(水) 22:02:39
短期間の傾向は温暖化でも温度変化のエンペロープは氷河期に向かってる
一時的に滅亡しても冷凍人間からの蘇生かクローンで蘇るw

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/03/18(水) 23:20:40
>>660
東京とかみたいにゴミ袋有料やったら少しでも家庭ゴミ減らしたいと思うわな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/03/19(木) 17:01:30
今日コノミヤゴールドブレンド499円(税抜き価格)。
一本買ってきた。
このコーヒーにまずいって以前書き込んだけど、スプーン一杯の水で溶かして
お湯を入れるとましになる。
ためしてガッテンでやってたのをやってみたんだけどわりといける。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/03/19(木) 18:07:52
やっぱり味違うもんなん?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/03/19(木) 19:40:20
うん。
豆で挽いたコーヒーまでとは言えないけど、それに近くなる。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/03/19(木) 19:52:04
玉出 今日は4品1円だった ゲットー

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/03/19(木) 19:56:37
>>675
へえ〜
そんな裏技あったんや
しらなんだぁ

最近
安いと思ってかったら
中身が減量


ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/03/19(木) 21:19:27
水で溶くのはいちいちメンドイから、少々の常温水か沸騰した水を入れてレンジで30〜50秒ほど煮沸(煮沸時間は5〜10秒くらい)すると完全溶解して水や牛乳で割っても美味しく飲めます

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/03/20(金) 00:42:42
>>680
ホンマかいな
そこまでやったら味はともかく香りもくそもあらへんのちゃうか

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/03/20(金) 12:55:30
いまだに経済が停滞してるので値引きシールが貼ってる商品が多すぎるスーパーに
行ったので、4割引きのあんこもちをかって食いました

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/03/20(金) 14:52:36
値引きされた妖怪ウオッチパンは
なぜ不味そうに見えるのか

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/03/20(金) 17:39:59
>>682
経済停滞してんのはあんたぐらい
企業は賃上げラッシュ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/03/20(金) 19:40:01
賃上げラッシュの裏に
くそ減税やらあるんだけどね
だからもっと上げるべきなんだ・・・
票が欲しいから
企業>>>>>>>>>>>>>>民
減った税金は消費税やらで取り返す

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/03/20(金) 20:30:09
日本の法人税は世界一高いんだよ
だから法人税は下げなあかん

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/03/20(金) 21:27:10
マンダイで1000万円プレゼントみたいなキャンペーンやってなかったですか?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/03/21(土) 08:55:58
サンディのカットネギ以前と変わったんだね
水分多すぎだし味がしないんだけど
水にさらしすぎじゃない?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/03/21(土) 08:57:16
カットネギなら業務スーパーのがシャキシャキでネギの苦みもあり、おいしいよ
冷奴にも最適

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/03/21(土) 09:17:06
カット野菜は有毒

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/03/21(土) 10:02:23
なんでですか、薬剤につけこまれてるのかな

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/03/21(土) 10:04:35
花粉症で目がいたがゆいんですけど、ヨグルトを半分のみますわ
1本だと刺激が強すぎて気分が悪くなるからで

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/03/21(土) 22:06:18
消臭靴下でおススメ教えて−

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/03/22(日) 02:43:51
>>693
通勤快足

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード