facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 893
  •  
  • 2014/12/30(火) 11:46:10
>>891
自信満々な辛味強者がバンバン撃沈されてるからなアレ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/12/30(火) 12:34:26
>883
またソース厨にたたかれるぞ
思い込みだの聞きかじりだの

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/12/30(火) 12:37:35
産業道路宇野辺の、カラオケがゲーセンの店の向かいに
新年ラーメン屋オープンだって。
自称「奈良で有名」ほんまかどうかは知らん。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/12/30(火) 13:55:19
塩一は復活開店や

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/12/30(火) 14:03:24
>>895
あと自称有名とかじゃなくて
「奈良で有名な店(河)」直伝の味
見た目も味もほぼ同じでよく出来たコピー

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/12/30(火) 15:16:03
オープンしたネカフェ行った人いる?茶々漫歩と比べてどうかな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/12/30(火) 16:51:44
JR駅前のパン屋31日やってるかしらね?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/12/30(火) 17:31:59
2時ごろにたつみやの前を通ったら人がいっぱいいたな。行列もできてたわ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/12/30(火) 18:59:25
>>898
言ったよ
茶々万歩って所は言ったこと無いけど

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/12/30(火) 19:59:06
>>901
お、おう
行った報告じゃなくて店の感じを聞きたかった。言葉足らずですまん・・・

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/12/30(火) 20:45:54
>>902
当然の事ながら清潔感あふれる店だった
まぁ出来立てだからね
ただ漫画の種類は少なかったと思う
ドリンクバーも基本的なもんで
満喫と言う観点では南茨木のネカフェより
数段劣ると言える
今後に期待やね

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/12/30(火) 23:39:27
たつみや、すげぇ人やったな。2日前やのに。明日はもっと凄いんかな。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/12/31(水) 01:04:13
お!たつみやネタが盛り上がってきたぞ!

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/12/31(水) 01:37:09
たっつみや♪たっつみやっ〜〜♪

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/12/31(水) 09:32:55
しまった、昨夜の盛り上がりに参加し損ねたア

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/12/31(水) 10:34:06
きたな、たつみやネタ
お約束だけど、書いとくわー

なんでみんな年末になると、たつみやに行列なんかするんだろ?
あそこは麺が自家製ってわけでもない、どっかの製麺所のやつだろ
出汁なんてわざわざ買うもんでもないし
で、うどんとか買ってるやつも多いし
なんだろね

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/12/31(水) 10:55:59
>>908
茨木市の文化だから。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/12/31(水) 11:32:06
>>908
今年も大晦日はお一人様三人前までの殿様商売。
それでも行列できるんだからまぁ凄いんやろうね

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/12/31(水) 11:50:24
座り食いのネタ忘れてるぞ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/12/31(水) 15:21:52
癌の発祥率は他の病気等で死ぬ確率が低いかとか
検診を受けれる環境にあるかとか含めて、
国の比較は母集団の偏りが大き過ぎてでよくわからんのじゃないか
議論しても無駄っぽい

ネカフェは書いてある通り漫画少ないね
きれいなこと以外は微妙って感じ
完全分煙はいいね

ここまで見た
  • 913
  • 大晦日やねん
  • 2014/12/31(水) 16:34:13
ただの立ち食いそばだろ・・・
てかそばっていうかそば風うどんだけど

ここまで見た
  • 914
  • 大晦日やねん
  • 2014/12/31(水) 16:53:32
>>913
ただで立ち食いそば食えるのか?胸熱だな。

ここまで見た
  • 915
  • 大晦日やねん
  • 2014/12/31(水) 17:42:02
そうか?
無料でもいらんわ
ちゃんとした食事がしたい

ここまで見た
茨木神社へ二年参りに行こうと思っていたけど、雨が・・・
雨雲レーダーをチェックしているけど、深夜には雨が止むといいな

ここまで見た
そこまでして行くほどのもんか

ここまで見た
たつみやの近くにある蕎麦屋旨かったわ

ここまで見た
  • 919
  • 大晦日やねん
  • 2014/12/31(水) 22:38:07
雨降ってるのに初詣に河原町まで行く人いるんだろうか。
正直、アホちゃうかと思う。寒いし。

ここまで見た
  • 920
  • 大晦日やねん
  • 2014/12/31(水) 23:36:10
たつみや、大黒屋無くなった今茨木の地元の味になってるな。他は知らん。

ここまで見た
  • 921
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 00:07:13
茨木神社人多い?
天気どない?
窓開けるのすらダルいわw

ここまで見た
息をするのも面倒クセェ〜

ここまで見た
  • 923
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 09:23:55
前茨木で物件探すと言ったが駅近いは地雷なような気がしてきた
これから立○館の学生たちが探すだろうし。学生が多く来てるとも言ってった
一人暮らし板みても学生が多いところは騒音等で地雷の可能性高いいうてたし
そこは運ですよね。実際住んでる人どうでしょうか?家賃上げればよいかも知れんが
6万で限界・・・

ここまで見た
茨木神社に参ってきた
朝10時頃の段階で、入口の鳥居付近から本殿に向かって5列縦隊で100メートル近くの行列
本殿にたどり着くまで、45分近く掛かってしまったw
太陽は出ているけど、風が強くて寒かった

ここまで見た
  • 925
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 14:56:43
南茨木辺りが立命学生で地雷原になりそうな感じがするな。

神社にさい銭は神社本庁が上関原子力発電所支持した辺りからやるのやめたわ。

ここまで見た
>>924
それで風邪ひいたら大笑いだな

ここまで見た
  • 927
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 15:49:38
>>923
正直茨木駅周辺でやた家賃6万では住みたくても無理じゃないかな?
茨木市は家賃高いよ(分譲も高いけど)

ここまで見た
  • 928
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 15:50:51
それにしても茨木にしては珍しい雪だな!

ここまで見た
  • 929
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 15:56:14
>>927

そうなのか・・・。高槻も同じくらい?出来れば茨木で探してるんだ。
今高槻南部に住んでるんだがどうしようと思って・・・。出来れば阪急茨木から
鮎川の範囲で決めたい。

ここまで見た
帰省中なんだけど、市街地えどれくらい降ってる?

ここまで見た
  • 931
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 16:07:03
雪だー!!
>>930
まだそんなにだけどこれ積もる感じやないかな‥。

ここまで見た
  • 932
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 16:19:20
>>931
JR茨木駅前の歩道橋は薄っすらと積もってきてます。

ここまで見た
もう2〜3センチ積もってきた@春日丘

ここまで見た
>>929
総持寺なら住めるだろう

ここまで見た
  • 935
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 16:50:17
確実に今夜から明日午前中の交通に影響でるなこりゃ

ここまで見た
  • 936
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 19:45:15
車の上は5センチほど
道路とか地面は全然やな

ここまで見た
>>929
ワンルームとかなら6万でもいけるかもね。まともな設備があるマンションだと7〜8万ぐらいかなぁ。

例の土下座事件があった地域みたいに「理由があって安い土地」とかだったら6万あれば十分だけど、それなら学生でやかましい場所の方がマシだと思う。

ここまで見た
お?
またたつみやで子どもの食べられる高さで親子で食事している微笑ましい光景を妬むアンチが来たのか

ここまで見た
まだ一部には雪残ってるな

ここまで見た
彩都やスマートタウンとかに住んでる人、大変そう…

ここまで見た
この程度で大変とかいってたら、地方には住めないね

ここまで見た
住まないし。(の予定)

新潟などの豪雪地域の大変さと、雪が降らない地域の大変さはそれぞれ。

こんなんで大変って言ってもって、ちょっと違うと思うよ。
上音羽、下音羽辺りはそれなりにだろうし。

この時間でも北側の屋根なんかまだ雪が残ってる。(阪急駅前)

ここまで見た
  • 943
  • お正月やねん
  • 2015/01/02(金) 11:54:56
プーさんブログで紅紅火火のHP貼ってあったわ〜
フカヒレって美味いの?

ここまで見た
西河原新橋凍ってる?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード