facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 681
  •  
  • 2015/04/22(水) 18:29:45
元イオン建物取り壊し中
ナフコ閉店
サボイ閉店
ですけど?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/04/22(水) 23:04:54
和泉中央のつもりで光明池って打っちゃった?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/04/22(水) 23:14:06
まあナフコとサボイは光明池というには無理があるけど

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/04/22(水) 23:51:06
>>672
>>673
ほぼ同じようなやり取りを見たような気がしたので調べてみた。

前スレ
【和泉市】〓〓和泉中央51〓〓
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1397805918/513
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1397805918/549
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1397805918/550

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/04/23(木) 00:00:03
ツッコミの方は同一人物っぽいなwww

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/04/23(木) 00:16:27
>>685
おお、わしや!

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/04/23(木) 00:19:36
てか、港近くにって言ってる奴もosk3.eonet.ne.jp だから同じ人物ちゃうん?
違うって突っ込んだのに学習能力ないなあ!

ここまで見た
  • 688
  • 679
  • 2015/04/23(木) 01:21:41
あーそーそーwすいませんww
和泉中央付近のつもりで打っちゃったんですわ
府中近辺の土地勘しか無いんで北の方は全部光明池ってイメージなんだよね個人的にw

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/04/23(木) 02:13:09
ということは、イケヤは、やっぱりガセでナフコのツーインワンができるということでよろしいんでしょうか!?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/04/23(木) 03:12:50
IKEAはガセ。ナフコで正解

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/04/23(木) 07:12:51
>>687
地域的にかosk3.eonet.ne.jpは多いから変に縛らない方が良いよ。
前ログ抽出した人も同一人物になっちゃう。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/04/23(木) 07:36:43
>>668
土方のおっちゃんが
ナフコって聞いてようわからん横文字の家具屋
→IKEAに脳内変換したって感じか?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/04/23(木) 17:51:32
建設地は和泉市あゆみ野1−8−1の敷地1万6606平方?。だそうです。
ナフコだよ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/04/24(金) 03:40:03
もうひとつ忘れてはならないのがキグナス斜め右方向で立地の悪い日産横のビバモール和泉中央ですが、入るスーパーは、松源に決まったらしいですが、何か他の情報はないですかね…

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/04/24(金) 12:59:12
>>694
松源とリクシルビバホームセンターの2店舗しか入りませんね。
今のところ回覧板等できてる情報ソースはそれだけですわ。

まぁ、確かに立地悪いね(笑)

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/04/24(金) 15:58:11
>>662
情報ありがとうございます!
安心しました。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/04/25(土) 08:06:45
松源とビバホームセンターだけでは、ビバモールにはならず余りにも寂しい限りですねーモールなので今からボチボチと入る店舗が決まっていくのでしょうね…あれだけの広さで整地作業やってますからねー

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/04/25(土) 08:07:09
松源とビバホームセンターだけでは、ビバモールにはならず余りにも寂しい限りですねーモールなので今からボチボチと入る店舗が決まっていくのでしょうね…あれだけの広さで整地作業やってますからねー

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/04/25(土) 08:27:30
今、netで調べたらビバモール和泉は何と開発面積は道路も含めるとららぽーとよりも広い83000平方キロとなっており、ららぽーとの60600平方キロよりもかなりひろくなりますよ!LINKの載せかたが分からないので誰かできる人はビバモール和泉で引いて載せて下さいね!ビックリしました!こんなでかいビバモール和泉ができるとは…

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/04/25(土) 08:45:14
ビバモール寝屋川が、ほぼビバモール和泉と同じ開発面積ですが、ここを調べると店舗数は50入っており、駐車場は2250台となっているので、ほぼららぽーとの半分程度の駐場と4分の1程度の店舗が入ることになりますね!和泉中央は、どこまで開発されるのやらですね…

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/04/25(土) 08:57:06
まだテナント情報が漏れてない(明らかにされてない)だけでしょ。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/04/25(土) 11:47:09
ビバモール和泉の完成はいつなんでしょうか?年内間に合うのでしょうか?ケーズ横のHONDAディラーはあんなでかいのは初めて見ました!!ドンだけでかいのでしょうか(*_*)

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/04/25(土) 12:16:42
和泉中央はディーラーの立地無駄に良すぎ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/04/25(土) 15:05:20
>>699
83000平方キロやったら、ものすごいワールドワイドな広さですね(笑)
ちなみにららぽーと和泉の敷地面積は114000平方メートルです。

ねっ、ものすごいワールドワイドな広さのビバモールですね(^_-)

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/04/25(土) 15:25:23
ワールドワイド言いたいだけやん

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/04/25(土) 15:34:46
そのあとにウェブを付けるんだろ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/04/25(土) 15:56:18
どうせ敷地のほとんどが平面駐車場のショッボい施設なんでしょ?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/04/25(土) 16:03:09
>>705
あっ、バレました!?。
だって83000平方キロですもんね。

ここまで見た
  • 709
  • sage
  • 2015/04/25(土) 22:21:03
単位がおかしいのか。今気付いた(笑)

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/04/26(日) 09:25:19
最近の和泉中央の開発振りや発展振りを見てたら成長率日本全国4位もうなずけるわー…\(^o^)/

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/04/26(日) 15:43:49
>>710
そのわりに人口増えないな、20万はまだまだだな

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/04/27(月) 06:12:51
>>710、そのデータのソースは?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/04/27(月) 09:16:39
市役所HP

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/04/28(火) 04:11:06
和泉中央駅上のエコールにあるカレーやダンニャワードあんな流行ってるカレーや初めて見たわ!食べたら無茶苦茶でかいナンが食べ放題で味もまあまあ美味しくて納得したけど…あの客の入りはビックリしました…和泉中央とかじゃなくて難波や梅田でもあんな客の入ってるカレーや見たことないです…ここ一番に見せてやりたいわ(*´∀`)♪

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/04/28(火) 08:54:15
↑ 逆効果じゃない?w

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/04/28(火) 11:36:20
びばモール和泉にはホームセンター、松源、ゴルフショップ、ドラッグストア、ラーメン屋さんなどが入るみたいです。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/04/28(火) 21:47:27
ホームセンターは、別棟で入り、後、2棟ができるようですが、ゴルフショップ、ドラッグ、ラーメン屋は楽しみですね!!多分50軒は無理でも20軒位は入らないと寂しすぎますよね!

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/04/28(火) 22:24:30
で、いつ頃開業なのでしょうか?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/04/28(火) 23:15:10
何処にでもある店ばっかりで、あまりワクワクしないなあ…
和泉中央に限った話じゃないけどね

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/04/28(火) 23:28:52
>>717
細かいようですけどホームセンターが別棟という言い方はおかしくないですか。
リクシルが開発するビバモールですよ、ホームセンターがメインの本建屋であって、あくまでも専門店が別棟の2棟でしょう!

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/04/29(水) 05:02:37
そんなことはどっちでもエエと思うけどな…リクシルが 経営しているのがビバモールで、それより今回の建築業者かが、地元の西辻工務店が施工主だというのが特筆すべきことですわ…!どんな建物を建ててくれるか が
ポイントですねー!!

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/04/29(水) 09:21:51
どっちでもいいなんてことはないわ。
ビバモールなんだからスーパービバホームが核店舗であるのは当たり前、専門店が別棟が正しい。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/04/29(水) 15:14:58
>>714
日替りは玉ねぎ一杯で甘くて旨い

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/04/29(水) 15:22:29
>>710
和泉市の人口増加にかつての勢いはもうない
和泉市人口推移
H12 174,723
H17 181,083(+4.1%)
H22 186,166(+2.8%)
H27 187,166(+0.5%)
20万人は無理だろう、合併でもしない限り

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/04/29(水) 15:58:31
駅延伸でここまで栄えた街も珍しいね

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/04/29(水) 19:13:28
>>724
はつが野とかの開発は、教室が足らないから止めてるからね。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/04/30(木) 03:04:55
日本国が人口減少してる中、人口増加してる一地方都市の和泉市は何気に凄い事だと思います

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/04/30(木) 07:50:01
ほんまにそのとおりだと思います!!日本の人口が減少してる中で和泉市の特にこの和泉中央辺りの発展ぶりは全国的に見ても凄い感じがします!多分、市役所庁舎も流れてきには駅前モデルハウス跡地に決定すると思うのですが…今の場所は借地で過去に色んな流れで購入できなかったので、そのような利権のかかる地主とは早めに縁を切るべき時期が来てると感じがします!!の

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/04/30(木) 07:55:36
URトリベールノの開発が終る7年後位には後、1 万人位は増加してると思いますが、20万人は確かにご指摘のとおり難しいでしょうね!?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/04/30(木) 08:01:56
>西辻工務店
ここの施工目立つよね
よほど力があるのか?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/04/30(木) 12:53:09
はつが野4-6丁目の開発でどこまで行けるかやね。
20万超えて、何とか特例市の指定は取れたら良いな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/04/30(木) 15:14:12
>>726
知らなかった。
再来年に小中一貫校ができたらまた増え始めるかな?
光明池のイオン跡地にまたマンションもできるみたいだし。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード