茨木市の話でも・・・Part 169 [machi](★0)
-
- 101
- 2014/10/02(木) 18:18:09
-
阪急茨木近くのゲーセン跡地は居酒屋さんになるみたいだね
-
- 102
- 2014/10/02(木) 19:09:21
-
DMストアの前にあった 犬屋の跡は
現在 八百屋の為に 改築中
近日 オープン
-
- 103
- 2014/10/02(木) 19:12:46
-
円安で飼料値上げ輸入肉値上げ
小麦も値上げ
あらゆるものが急激に値上げされてる→
?値上げ
?質を落とす
?値段据え置きでがんばる
96の言う店は?を選んだのかな
-
- 104
- 2014/10/02(木) 19:23:43
-
茨木市内で仕分、配送の短期アルバイト。
軍手、安全靴は、個人で用意。
作業着返却時には、クリーニング代請求。
面接担当者が、どう見てもチンピラ。
その場で、断ってやったぜ。
-
- 105
- 2014/10/02(木) 19:50:10
-
>>104
クリーニング代が2000円とかいう枚方の電気工事会社があった。。
-
- 106
- 2014/10/02(木) 20:51:15
-
>>100
行きましたよー。少し高いですね。時々混んでて入場制限があったり。
夕方行ったんだけど特にオープニング的な商品や粗品は無かったです…
-
- 107
- 2014/10/02(木) 22:00:46
-
御嶽山噴火で行方不明になっていた茨木市の方の
死亡確認および身元確認がとれたそうですね。
-
- 108
- 2014/10/03(金) 04:12:14
-
高槻の駅前ってなんであんなに治安悪いんだろ。
-
- 109
- 2014/10/03(金) 08:11:44
-
竜王山大噴火とかないのかな。怖い
-
- 110
- 2014/10/03(金) 08:19:39
-
イオンにでんオープンするの?したの?
-
- 111
- 2014/10/03(金) 08:20:57
-
茨木駅前だって、
夜になると頭のおかしい連中が集まって、地べたに座り込んでるじゃん
-
- 112
- 2014/10/03(金) 08:22:43
-
>>109
なんかのニュース番組で
関西圏で噴火の可能性があるのは兵庫県の神鍋高原くらい
って言ってたわ
-
- 113
- 2014/10/03(金) 09:28:25
-
関西に火山はないwww
-
- 114
- 2014/10/03(金) 09:45:42
-
>>113
島根にあるよ。島根も関西だよ。忘れないでね。
-
- 115
- 2014/10/03(金) 09:49:04
-
>>114
え?島根って島根県って事ですか?
-
- 116
- 2014/10/03(金) 09:50:28
-
島根県は中国地方
-
- 117
- 2014/10/03(金) 09:55:02
-
島根が関西・・・?
-
- 118
- 2014/10/03(金) 10:05:07
-
茨木の女性は、日本レベルの美貌より〜可也 上をいくんでは?
よく観ると〜綺麗な女性の多い事〜☆
君達は〜幸わせ者だよ〜☆
-
- 119
- 2014/10/03(金) 10:10:38
-
>.>116
そういう言い方するなら、関西ではなく近畿と言うべき。
近畿と島根、岡山、香川、徳島、福井、三重は関西だよ
-
- 120
- 2014/10/03(金) 10:17:59
-
日本沈没に・・・
関西も関東も・・特に地方も含め・・
もうどうでも良い事でしょう〜卍
もう終ったんだよ・・
日本は〜
-
- 121
- 2014/10/03(金) 10:23:37
-
>>119
wiki見たら、定義違うみたいだよ。少なくとも、鳥取より島根の方が西にあるのに島根だけ関西に入るのはおかしい。
-
- 122
- 2014/10/03(金) 10:41:39
-
おっと鳥取が抜けていた。
NHKで関西と言った場合、岐阜も入ってるね。
-
- 123
- 116
- 2014/10/03(金) 11:12:41
-
>>119
まぁ糞で有名な西日本新聞社も
実は九州の新聞社だからな
言わんとせん事は分かる
-
- 124
- 2014/10/03(金) 11:36:55
-
九州は、西日本だからイイんでは?
-
- 125
- 2014/10/03(金) 11:54:36
-
茨木市HPより
職員の処分について
1 処分日 平成26年10月1日
2 被処分者 教育委員会 教育総務部教育政策課 校務員(39歳)
3 処分内容 停職(6か月)
4 処分理由 平成26年2月24日(月)午前10時30分ごろ、
当時勤務していた市立中学校体育館倉庫内において、
口論となった委託業者の清掃員を殴打し、全治1か月の怪我を負わせた。
(法令遵守義務及び信用失墜行為の禁止に違反)
これって、ヤバいやつ?
-
- 126
- 2014/10/03(金) 11:57:49
-
関西と言う表現は関東人が最近作った造語だし、誤解を生みやすいので止めた方がいいですな。
ちゃんと近畿と言うべき。
-
- 127
- 2014/10/03(金) 12:52:16
-
そもそも「関」て何だろうね。
中部地方か東海のあたりに「関」があるのかな。
-
- 128
- 2014/10/03(金) 13:22:49
-
>>122
んなわけない。
-
- 129
- 2014/10/03(金) 13:39:22
-
>>128
関西のお天気
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/m/matsukento/20130527/20130527205350.jpg
-
- 130
- 2014/10/03(金) 13:46:45
-
四国は二国になってしまう?
-
- 131
- 2014/10/03(金) 14:00:08
-
島根入ってなくね?
-
- 132
- 2014/10/03(金) 14:07:48
-
大阪は日本から独立しようや。
-
- 133
- 2014/10/03(金) 14:11:32
-
>>111 春高の夜学とその友達だろうなぁ
やつらを見下して歩くのが最高にゾクゾクするんだ
-
- 134
- 2014/10/03(金) 14:52:36
-
>>133
春高の夜間は賢くないの?
-
- 135
- 2014/10/03(金) 15:42:20
-
>>131
NHKの考える関西だからね。考え方は多種多数。
ちなみにMBSの関西のお天気はこんな感じ
http://www.mbs.jp/weather/images/original/J015020.jpg
-
- 136
- 2014/10/03(金) 16:22:44
-
そういえば私の携帯アドレスは@k.vodafone.ne.jp だわ。どこまでがkだったんだろ
-
- 137
- 2014/10/03(金) 16:44:40
-
ちょっと前まではNHKも>>135と同じだったな
いつから鳥取と岐阜を含めるようになったんだろう
-
- 138
- 2014/10/03(金) 16:56:34
-
関西広域連合に入ってる鳥取と徳島は、「関西」と言う場合には含めないといけない。
奈良?そんなの知らねぇよ。
-
- 139
- 2014/10/03(金) 17:13:40
-
>>129
だからといって出ている全てが関西地方なわけないやん。
大阪を中心としたある程度の行動圏まで提供しているんだよ。
-
- 140
- 2014/10/03(金) 17:16:49
-
地方版の天気予報はそこの地域+周辺だから
関西の天気にでている都道府県が全て関西じゃないですよ。
岐阜にいたとき中部の天気予報には滋賀や福井がでましたから。
-
- 141
- 2014/10/03(金) 17:21:54
-
要は、関西なんていう関東人の嫉妬による造語よりも
「近畿」を用いるべきだと思うんだよね。
-
- 142
- 2014/10/03(金) 17:27:39
-
未だによく知らないけど関西と言った場合両隣は何なの?
近畿なら中部と中国?
-
- 143
- 2014/10/03(金) 17:34:09
-
>>142
関西って言う言葉は元々存在しない。
関の東のオドロオドロしい場所という意味で、関東は昔から存在した。
関東人(関東マスコミ)が関西という言葉を普及しようとしてるけど。
近畿と言う言葉を何故使わないのかな?
-
- 144
- 2014/10/03(金) 19:08:54
-
ざっくり関ヶ原より東は関東・西が関西だとおもってたお
-
- 145
- 2014/10/03(金) 19:10:29
-
もしかして「関」が原とか
-
- 146
- 2014/10/03(金) 19:51:40
-
もしかしなくても関ヶ原だけど馬鹿しかいないのか
-
- 147
- 2014/10/03(金) 19:59:13
-
時代が違う。
逢坂の関か、鈴鹿の関だろ?茨木は頭悪い奴が多いのか?
-
- 148
- 2014/10/03(金) 20:06:19
-
箱根の関とちゃうん?
-
- 149
- 2014/10/03(金) 20:47:45
-
1. 関東/関西の「関」は古代からの重要な関所であった三関を示している。
三関とは時代によって違うが
・愛発(福井県) または 相坂(滋賀県)
・不破(岐阜県 いわゆる関ケ原)
・鈴鹿(三重県)
である。
これらは朝廷の本拠地を守るために設置された。
2. 「関東」という表現は律令制時代からあり、
「関西」という表現は関東に対応するものとして遅れて鎌倉時代頃に定着した。
3. 「関東」/「関西」の範囲は時代によって変化している。
4. 「関東地方」「近畿地方」「関西地方」といった慣用表現を定義する法文書は現時点で存在しない。
-
- 150
- 2014/10/03(金) 21:57:50
-
OCNのIP見るとどれが自演君か想像してしまって笑えるw
-
- 151
- 2014/10/03(金) 23:02:16
-
平凡社百科事典
鎌倉時代以後は,愛発(アラチ),不破,鈴鹿の三関以西の,近江,伊賀の2国および畿内5国(大和,山城,摂津,河内,和泉),さらには山陽・山陰・南海・西海各道の31国,計38国をさした。
このページを共有する
おすすめワード