◎◎◎ 守口市 part73 ◎◎◎ [machi](★0)
-
- 643
- 2015/01/16(金) 15:41:32
-
トポス、ダイエー、ニチイは守口市民の買い物先のデフォだった
あの頃の屋上は、小学生時代の良い思い出ですわ
ドムドムハンバーガーとか思い出すw
-
- 644
- 2015/01/16(金) 15:45:05
-
>>641
そこまでしないといけないという状況だったと察してやれよ。
-
- 646
- 2015/01/16(金) 16:10:31
-
ダイエーの屋上で風見しんごや高田みずえ(古!!)ミニコンサート?
みたいなのやってたの母と見に行った記憶がある。
トポスの屋上で、ザリガニつり懐かしいw
千林のニチイのゲーセンもよく行ったな〜
トランポリンもあったよね〜
-
- 648
- 2015/01/16(金) 18:26:11
-
書店は高級本を換金目的でねらわれるので閉店しか対応策が無いみたいですよ
日本も外国なみにはんざいだらけになってきてるので
-
- 649
- 2015/01/16(金) 19:21:43
-
>>647
意中の生徒も下校時に数人が一人をいじめているところを何度も見たぞ!
-
- 650
- 2015/01/16(金) 20:50:43
-
トポスのトランポリンは懐かしい
そばに綿菓子の機会があってさ
-
- 651
- 2015/01/16(金) 20:54:38
-
下校時にケンカやイジメをやってるのをよく見るので、格差のせいで増えてるのかな
そもそも把握はやってるのか、すべてのばなしで行くとこまで行って分かるのかな
-
- 652
- 2015/01/16(金) 21:59:06
-
八雲小学校も八雲中学校もアカンな。
-
- 653
- 2015/01/16(金) 22:00:36
-
>651
やっぱりそうですよね。最近よく見るので・・・
八島交差点周辺でみかけるので、今回のニュースの学校の生徒ではないと
思うけど。
-
- 654
- 2015/01/16(金) 22:54:28
-
今回は錦やね。
-
- 655
- SABERTIGERφ@大阪
- 2015/01/16(金) 23:25:12
-
#645 [ i58-95-130-40.s10.a027.ap.plala.or.jp ]
削除GL4(コピー&ペースト)
-
- 656
- 2015/01/16(金) 23:31:43
-
>>654
錦といえば…
中くらいの大きさのやつが
学校の池とかによくいますな
-
- 657
- 2015/01/17(土) 09:12:34
-
645は例のイジメ問題の加害者情報かなんかだったのかな
その後どうなったんでしょうか
-
- 658
- 2015/01/17(土) 11:24:15
-
校長がいじめ問題に関わるのは「人が死んだとき」 被害保護者に衝撃発言 守口市教委が厳重注意
ttp://www.sankei.com/west/news/150116/wst1501160046-n1.html
-
- 659
- 2015/01/17(土) 17:06:19
-
>>658
うわ、ひどすぎる
どこの中学?
-
- 660
- 2015/01/17(土) 18:42:15
-
>>641
よく立ち寄って雑誌を買っていましたけどそれは気付きませんでした。
初めて見つけた時、異空間にはまり込んだような奇妙な感銘を受けました。
ちょっと寂しくなります。
-
- 661
- 2015/01/20(火) 18:24:32
-
気付いたら青少年センター閉鎖になったんだね
-
- 662
- 2015/01/27(火) 02:36:03
-
ラハート閉店と聞いてショック
-
- 663
- 2015/01/27(火) 02:42:22
-
かわいい悩みですね
-
- 664
- 2015/01/27(火) 11:12:09
-
スーパーに買い物行くと必ず居る帽子被ってマスクしてる爺さんが怖い。
どの時間でも必ずってほど居るし、物は買わない。周りをジロジロ観察しては見られたら商品触ったりして誤魔化したり。
半額タイムに買いもしないのにカゴに入れて隠したり、お仲間は空き缶拾いしてるし
朝から晩まで玉出、西友、マンダイに出没
-
- 665
- 2015/01/27(火) 12:43:58
-
それ万引き爺メンやな
-
- 666
- 2015/01/27(火) 14:55:58
-
万代っていったらたまに袋を渡されないときがある
忙しいから忘れるんだろうが
結局後でもらうことになるから二度手間になるし
気を付けてほしい
-
- 667
- 2015/01/27(火) 15:20:13
-
>>666
>>結局後でもらうことになるから二度手間になるし
その場で言えばいいやん。
袋もらったかどうかはバカでもわかるっしょ。
-
- 668
- 2015/01/27(火) 15:39:00
-
西友も淀工そばのマックスも袋代取られるよ。
それよりまし。
-
- 669
- 2015/01/28(水) 16:37:49
-
乳幼児医療の件、市役所に電話して聞いた。
診察 月に2回まで1回500円、薬代無料。
3回目以降は無料。
-
- 670
- 2015/01/31(土) 07:58:13
-
>>669
今まで通りやね
3回目以降無料は同一診察所においてだから、要注意
-
- 671
- 2015/02/07(土) 08:33:24
-
質問です。
旧1沿いの王将って、深夜の時間帯でも通常メニュー注文出来ますか??
店によっては深夜帯はメニューを絞ってる店があるので。。
-
- 672
- 2015/02/07(土) 14:47:44
-
私の記憶では出来たと思います。出来ませんって言われた事無いから…
清掃の為、火曜日は1時までだったかな。
-
- 673
- 2015/02/10(火) 12:53:37
-
大日イオン、モノレール側で
線維筋痛症の青年が
休みの日にメガホンを持ってアピールしていた。
なんとも 鬱陶しい。
-
- 674
- 2015/02/11(水) 18:33:49
-
>>673
今日は京阪百貨店にいた
-
- 675
- 2015/02/12(木) 16:26:16
-
今日、天気予報では午後3時頃雨だったけど、結局降らなかったよね?
-
- 676
- 2015/02/12(木) 18:31:28
-
>>675
2時ごろパラパラしてたけどな
-
- 677
- 2015/02/12(木) 22:41:25
-
京阪百貨店がオープンした時、19か20歳だったかな?その時代はDCブランドってのが流行ってて、京阪百貨店にもDCブランドのメンズショップが
1.2店入ってたんだよ。でも結局服はキタかミナミで買ってたから京阪百貨店には行かなかった。数年に一度は守口に帰省してたがやはり百貨店には行かなかった。
前回帰省した時5年前だけど覗いてみたら見事に中高年御用達みたいになってて活気もなくてショックだったナー。
-
- 678
- 2015/02/13(金) 21:44:34
-
>>677
それでも大阪駅の三越伊勢丹より売り上げ上回ってた
-
- 679
- 2015/02/13(金) 22:50:19
-
>>678 まじかいなー!伊勢丹そんなに悪いの?
-
- 680
- 2015/02/13(金) 22:59:17
-
三越伊勢丹どうしたん?
ずっと休みだけど
-
- 681
- 2015/02/13(金) 23:09:37
-
今、調べたら改装中で今年の春に再オープン。
尚、地下の食料品と上階のレストランは営業中との事。
-
- 682
- 2015/02/13(金) 23:09:58
-
京阪百貨店も天満橋のモールみたいに変わったら随分行く気が
出るんだけどなぁ
-
- 683
- 2015/02/13(金) 23:23:43
-
久しぶりに行って思った事は売り場面積が...
あれ?こんなに狭かったっけ?と思ったね。
-
- 684
- 2015/02/13(金) 23:27:51
-
駅前のバーの呂仁だったかな?まだ営業してたら結構な老舗になってくるな。
-
- 685
- 2015/02/14(土) 21:14:33
-
>>681
ほとんどがルクアになるんだろ
百貨店業界トップと自負している会社が日本第二の都市、一番の繁華街から撤退なんてプライドがゆるさんから
一部でも百貨店営業継続するんだろ
-
- 686
- 2015/02/15(日) 00:44:57
-
京阪は高齢者対象にしてるからこそ
生き残ってられるんだと思うがなぁ
エスカレーター降りていると杖とか飾られてて
あぁ場違いって気はするが
守口がどんどん高齢化社会になってるんだから需要はあるんだべ
-
- 687
- 2015/02/15(日) 21:53:54
-
そうかー。守口も高齢化してるのか。マンション建ちまくってたからてっきり
若返りしてると。今見たら人口も減って14万人になってんだな。俺が居た若かりし頃は18万人だった。
-
- 688
- 2015/02/16(月) 03:43:18
-
今年から四中と二中が統合。そして数年後には寺方小と南小が統合しますからね。
錦の辺りは緑地が近いという立地からなのか、子供もまだまだ多いけど、守口
全体では全国平均より高齢化のスピードは速いみたいですね。
-
- 689
- 2015/02/16(月) 07:41:15
-
四万人も減ったのか
サンヨー消滅 バカソニック二期連続赤字一兆五千億倒産寸前
西三荘がバカソニック駅だから守口凋落も頷けるwww
お京阪もう終わりだねwww
-
- 690
- 2015/02/16(月) 08:58:46
-
箕面や枚方、泉北よりはるかに大阪都心へ交通の便がいい
守口が人口が減るとは。
-
- 691
- 2015/02/16(月) 09:54:27
-
おまけに市の職員はやる気「0」公共施設は潰しまくりの民間移譲
「民間で出来る事は民間で!」とかいってるけど。
「おまえら、民間でできんことで、出来る事あんのかっ!」って感じ・・・。
-
- 692
- 2015/02/16(月) 12:05:39
-
守口の国民健康保険料って無茶苦茶高いとテレビでやってたな
悪循環で益々人口流出は続くだろうwww
貧乏人に健保年間30−50万払えって言ってた鬼がするwww
このページを共有する
おすすめワード