facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 7
  •  
  • 2014/04/06(日) 07:19:27
カインズホームの店舗数が増えることを
切に望みます

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:18:06
カインズは材木がいまいちな気がしますけど

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/04/06(日) 10:42:07
コーナンでエッジが2980円で売ってましたよ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/04/07(月) 07:42:53
大型電気店は派遣が多いのでいまいちと聞きました

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/04/07(月) 18:38:18
>>10
販売店運営会社のスタンスによるから一概にいえんよ
わからない事はわからないってはっきり言うところもあれば適当並べるところもある

ネットやってたらある程度調べられるし、知識があるならカタログでなんとか調べる事も可能
実機を見て判断するなら店員はいらんしね

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/04/07(月) 18:46:35
ラムーのハンガーが次々にポキポキ折れた
100均のハンガーは長く使ってるんだけど
100均より安かったから買ってみたら
とんでもない粗悪品だた

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:16:25
カインズで6尺の波板が安いので700円くらいのがあるので2枚買った
980円のも2枚買ったし透明のコーキングもかい

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:59:57
>>10
派遣もだけど、メーカー応援も多いよ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/04/08(火) 00:01:04
せっかく出来たスレじゃけえ、どんどん書き込みしようず!

>>7
カインズはやたら神戸市に多いよな。
深江浜、西神南、垂水、ひよどり台と4店舗もあるわ。
経営陣が神戸が好きなんかいな?
カインズは、コーナンやダイキみたいにダサくなくてオサレなので好き。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/04/08(火) 08:08:21
焼き板はコーナンプロがいいみたいですね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/04/08(火) 11:20:20
>>12
俺は全然普通に使えるが。折れもしない。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/04/08(火) 20:06:10
野菜苗が枯れてるようなふぜいの店があったけどあれは病気かな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/04/09(水) 21:00:07
コスモスで鉄分サプリを買うしかないよね

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/04/09(水) 21:10:23
>>17
うちのは折れた(2本)
古いんかも少々劣化気味

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/04/11(金) 07:23:15
ユニクロのチラシ、
税別と税込の早見表がついてるが、
そんなんするなら併記表示にしてくれ〜

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/04/11(金) 21:22:17
コーナンでスイカ苗やその他多くの野菜苗が売ってるけど
豆の苗を買いました

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/04/12(土) 05:46:10
野菜を育てたいが野良猫が土の上に糞をしにくるんで
育っても食べる気にならないのが困る。猫除けグッズもあまり効果ないし

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/04/12(土) 14:06:50
量販店スレだからここに書くけど、GEOは増税きっちりしてたな、偉いわ。(当たり前だけど)
これまでの100円レンタルは本体価格96円に8%の消費税だった。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/04/12(土) 14:18:05
Geo、京橋にできてほしい。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/04/12(土) 18:14:07
>>17
幅のあるやつやなくて細くて首回るやつやんね(´・_・`)

もうほんと折れるときは普通に使ってて麩のように折れるんだわ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/04/12(土) 19:16:13
モノタロウで自動車部品を買ったら野洲かった、マスターシリンダのインなーキット

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/04/13(日) 23:59:06
京セラドーム前のビバホームガラガラだな。客より店員の数の方が多いと言う…

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/04/14(月) 07:56:24
大阪ではホームセンターは過剰気味だからな
ガラガラで当たり前

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/04/15(火) 11:47:20
オレ、コーナンはせめて9時まで営業したらいいと思うんだ。
8時閉店はかなりつらい。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/04/15(火) 12:33:48
コーナンってその手の人向けに朝早くから開いてるんじゃないの?店舗による?
夜が無理なら、朝早くいけばいいと思う。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/04/15(火) 12:36:09
調べたら、7時からの店もあるし、夜は21時までの店もあった。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/04/15(火) 13:20:57
アマゾンでも自動車部品のタイロッドエンドが売ってるよ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/04/15(火) 14:16:32
>>32
朝早いのはプロ向けだと思う、多分。

>>33
夜9時までのところは知らなかった。
ウチの近所(片町、関目、都島)はぜんぶ8時までだから
てっきりそうだと思ってた。

今、車がないから自転車で行ける範囲しか通えないし、9時までやってるところがあれば
出来れば他もがんばってほしい。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/04/15(火) 15:15:45
>>35
私も自転車で行くほうだが、行ける範囲は結構広いよ。
コーナンでいえば、北はフレスポ東大阪店から南は泉北店までなら、平気で行けるよ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:25:37
>>35
都島は21時までって書いてるが・・・

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:40:43
材木はビバホームがばら売りしてくれる焼き板があるので喜んでいます
他はばら売りなしが多いから

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:44:00
一足売りのひもを切ってのばら売りです、

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/04/16(水) 11:54:43
>>37
ごめん、関目でさえ8時までだから完全に8時に閉店とばかり思い込んでた。
これからは色々と調べてから書き込みます。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/04/17(木) 07:23:30
ろいやるホームセンターでお勤め品の材木を買いました、300円の板2枚
おいしかったです

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/04/17(木) 09:33:13
掛布団を洗濯出そうと思ったら5000円ってあんた
ホームセンターでサラ買った
羽毛より涼しいやろな^^

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/04/17(木) 19:53:11
最近多いね
燃えるカーペットにケトル

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/04/19(土) 04:14:22
そういえば、コンパネの事故もコーナンだったか。
あんなの、よっぽど雑に扱わなきゃ落ちないと思うんだけど。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/04/26(土) 21:42:16
幅が広い板が売ってない20くらいのしかないから、どこでもない、銘木になるのかな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/05/02(金) 12:37:18
コスモスに安い98円の園芸用つちを買いにいったら売り切れてやがんの

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/05/02(金) 15:21:05
そういう培養土類は専門店で買った方がいい。

ここまで見た
  • 52
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2014/05/03(土) 02:28:20
>>43 [ em1-115-199-167.pool.e-mobile.ne.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
  前回の依頼で見落としがありました。すいません。

>>50 [ e0109-106-188-182-104.uqwimax.jp ]
>>51 [ ntoska011016.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
  削除GL2(根拠のない噂)GL7(板と趣旨が違う発言)

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/05/03(土) 07:35:17
コーナンが1000品目1000万個回収すると発表
品名をサイトで公表してね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/05/03(土) 08:11:25
コーナンで、中国製の椅子を買ったがリコール対象製品なのかな?突然壊れたりしないか心配ですね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/05/03(土) 08:15:58
問題は PSEマークだっけか
それが有る無しなんですよね〜

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/05/03(土) 08:17:02
ムサシで幅広のプレナ仕様の杉板があったので2枚買いました

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/05/03(土) 08:42:12
今、コーナンで買った椅子調べたらPSEマークがなかった…輸入販売元コーナン商事株式会社のシールだけだった…

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード