facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 306
  •  
  • 2014/05/19(月) 18:01:50
うちの近所のガキがするへたくそなスケボーの音がうるさい!
親がドキュンやからシャーないか。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/05/19(月) 18:21:29
>>306
直接注意できひんジジイは、黙っとけよ。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/05/19(月) 20:53:29
今日はやたら中加賀屋近辺で警察追ったけどなんか合った?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/05/19(月) 22:19:45
>>307 今のご時世、逆恨みされてなにされるか分からんから、
注意しない方がいいよ。触らぬDQNに祟りなし。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/05/19(月) 22:48:24
フーセン膨らますかシャブ食って
単車はパクって走るのが基本
ところが最近は親が買い与えるらしい

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/05/20(火) 10:57:34
ポールM、全公演中止になっとる

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/05/20(火) 11:42:13
ポール・マッカートニー

公演するする詐欺だったのかよ!

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/05/20(火) 15:18:54
もうお爺ちゃんだからなあ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/05/20(火) 16:43:31
今日自転車で信号待ちしてたらロード自転車に乗った外国人2人に道尋ねられたんだけど、本場の英語はまったくわからないものなのね、えっ、えっ!ってなりながらもフェリーターミナルの言葉がでてきてたので南港フェリーターミナル??って聴いても通じずしどろもどろで 続く

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/05/20(火) 16:47:56
>>314
かわいいなあ、君!
がんばれよ。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/05/20(火) 16:48:46
外国人の方が地図だしてきたんだけど、詳細図ではなく大まかな大阪全体地図で、こら説明しても無理やろ思ってたら、外国人の方が天保山指差してフェリーターミナル言うたんで、弁天町交差点まで身振り手振りで連れて行き、天保山方面指差しストレートストレート言うて別れたけど大丈夫かな?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/05/20(火) 16:51:19
結論、外国人にいきなり話しかけられたら、頭の中真っ白になり基礎英語すら話せませんでした。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/05/20(火) 17:25:30
天保山にフェリーターミナルなんかあったかな。
たぶん南港フェリーターミナルのことだと思うけど、
まぁいいんじゃない? 方角的に間違ってはいないんだし、
やることはやったんじゃないの?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/05/20(火) 17:45:36
>>318 そうなんですよ、フェリーターミナルの言葉はわかったんで、南港フェリーターミナル?って何度聴いても天保山の大阪港を指差してフェリーターミナルって言ってたんで天保山客船ターミナルのことかな?と思い誘導しました、間違ってたら外国人さんごめんなさい!!

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/05/20(火) 18:00:04
天保山に停泊してた外国船の人とか?
または、海遊館とかに行きたいけど目印の「フェリーターミナル」と言うてはったのかも?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/05/20(火) 18:21:34
昔フェリーの近くのバス停にいたらフェリーで来たらしいアジア人に話しかけられた。
泊まるとこがないから家に泊まらせてってカタコトの日本語でバスが来るまでの数分間ずっと迫られたことある。「NO」って言ってんのにずっと「YOUの家にSTAYしてOK?」ってさぁ…怖かったなぁ…

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/05/20(火) 18:55:45
天保山にはUSJ行きのフェリー乗り場があるよ。
それと、USJ従業員のマンションも近くにある。
外人ばかりのマンションで、殆どロードのチャリ乗ってる。
帰り道迷って聞いてきたのかもね。

あー、やっちまったな>>319

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/05/20(火) 20:59:42
人に道を聞くときは何人にも聞いた方が吉。
地元民じゃなかったり適当だったりする。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/05/20(火) 21:01:11
やべ、岡山にいることがバレてしまったwww
出張中でね。いつもは住之江民なんですよ。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2014/05/20(火) 21:38:49
>>322
USJの外国人スタッフはまず地下鉄(とJR)での移動をレクチャーされると聞いたことがある
(全駅にそれぞれ番号が振られていて、駅名の英語表示もあるし、路線が色で区別されてるので)
道に迷ったのなら最寄駅までの道を聞くはず

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/05/21(水) 00:07:10
中学で3年、高校で3年、大学で4年の合計10年間も英語を習っていながら
英語が話せない日本人。
外国人はわずか2〜3年習うだけで日本語が話せる。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/05/21(水) 03:31:44
>>326
はっきり言って英語は中学校からでは遅すぎで、小学校3年位から始めないとダメね。
それと、教え方も文法英語にこだわってるから、実際に使ったり話したりができない。
もっと、実用英語に力を入れるべき・・・

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/05/21(水) 05:25:27
翻訳家や外国人の英語教師なんかは
日本の英語の教科書は明治時代から変化してないから
単語や文法が古くて使い物にならない。
その上、「助詞」「主語」「述語」などいちいち名前をつけて定義したがる。
日本の幼稚園児で日本語を喋れない子はいないが、彼ら彼女らの中にいちいち
自分の喋ってる言葉が「主語」「助詞」だのと意識しながら喋ってる子はいないだろ?
根本的に日本の英語の教え方そのものがおかしいから十年勉強しても喋れないんだ。
と非常に的確なコメントをしている。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/05/21(水) 07:42:09
学校で習う英語なんか受験のためだけの英語やし、その上文法重視し過ぎてるからあかんのや。文法2会話8ぐらいのウエイトでやらんと喋れんくて当然やわあ。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/05/21(水) 10:05:49
というか英語が好きか好きじゃないかでだいぶ違うよ。
自分は高校の時英語好きで、まぁ受験で必要だったんだけど、
その時は道で困っている外人に積極的に話しかけたりしてた。
それから受験が終わって大学・専門・勤めて、英語を全く使わなくなったら、
とたんにしゃべるのが怖くなって、英語もしゃべれんくなった

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/05/21(水) 10:07:25
結局英語なんてのは、よく使ってりゃうまくなるわけで、
日常生活で使う必要がないのなら喋れる必要はない。
心配しなくても向こうに数か月でもおったらペラペラになれるらしいし。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/05/22(木) 17:11:41
>332
リストカット、いつやるの?

い(ry

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/05/22(木) 18:20:07
大阪 建設業者に行政指導 アスベスト含有知りつつ解体を指示
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000004749.shtml

酷すぎ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/05/22(木) 18:32:33
>>332 夏だなぁ
>>334 住之江区のどこの倉庫とかわかりますか

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/05/22(木) 19:41:45
郵便受けにマンションのちらしが入ってた。
加賀屋商店街中央市場跡に建つやつや。商店街まで5メートルとか、ライフやフレッシュがすぐ近所とか、
買い物の便利さを強調してる。駅から遠いのが泣き所か??

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2014/05/22(木) 20:09:51
>>336 そうですね。最寄駅は住之江公園か北加賀屋ですが、遠すぎますし
、バス路線が姫松橋筋を通っていますが、30分に1本…。
以前は阿倍野橋へ行く7号もあったんですがね。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/05/22(木) 21:29:54
>>336
今立ちかけてるマンションの北側のマンションなんか最悪やで。
南の眺望が台無しや。横に並ぶファミール中加賀屋も西側の部屋の眺望が…。
賃貸やったら我慢できるけどな。売りに出しても買いたたかれるし。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/05/22(木) 22:46:12
>>336
商店街まで5メートルって・・・
商店街に隣接してるのに店舗にもせずに
そこだけ商店街途切れて商店街側は困ってるのに
ただでさえシャッター街になりつつあるのに

商店街側が何か店舗してくれと泣きついてるのに
聞く耳もたずで建てておいて売るための宣伝に商店街の名前だすって
なんだかな・・・

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/05/22(木) 22:53:32
>>336
最近は、マンションって、地元の人をターゲットにして売るのが普通だそう。チラシも遠方には撒かずに近所にしか撒かない。
地元の人ならいいところも悪いところも知って買うから、クレームが少ないらしいからだって。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/05/22(木) 22:53:47
今でも空き店舗がある状態なのにマンションの一階部分を店舗にしてくれなんて要望でてるん?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/05/22(木) 22:54:41
>>337
その前は赤バスもあって南海住ノ江駅にも100円で乗り継ぎできましたよ
以前と比べてバス路線は大幅に縮小されました

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/05/22(木) 22:55:58
>>339
あのマンションの売り主は、地元のことなど考えてない様な印象やわ。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/05/22(木) 23:09:09
>>343
今回できるそのマンションの近くにも昔はスーパーはやし、っていうところがあったけど
今は普通の家になってますし
商業地がダメになれば宅地化していくのは何か寂しいですね

そういえばとんかつ道場の近くの印刷工場?みたいなところも
売り払って建て売り住宅みたいなのが道路の両側に建てて行ってるようですし
住宅ばかり増えていって商業地が減っていくのが止まらないようです

次は姫松橋あたりかな・・・狙われるのは
店舗が何店が廃業してますし

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/05/22(木) 23:18:52
その内にフレッシュとライフしかのこっていないなんてなったら…。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/05/23(金) 00:29:14
今はネットで洗剤や食品まで買える時代だし、商店街はシャッター街が増え、後継者もいないから
あと10年も経たないうちに無くなるだろうね。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/05/23(金) 08:23:58
>>346
いっそのこと商店街丸ごと全部なくなってくれれば再開発の計画も立ちやすいけれど
個人商店(兼住宅)の集まりだから、後継者もなく年老いても
年金を頼みに道楽半分で商売を続ける人もいるし、廃業しても引っ越さずに
そのまま二階で住み続けることが多いし厄介なんだよな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/05/23(金) 22:55:52
南大阪病院前の公園にスー玉でも誘致してライフ間の個人商店を根こそぎイテまえ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/05/23(金) 23:17:51
スー玉は加賀屋には来ないのかな。来たらおもしろいことになりそうなのに。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/05/24(土) 01:12:05
ループ跡ならスー玉いけるんじゃね?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/05/24(土) 01:49:25
以前に聞いた話だが、バス通りのパチ屋跡にスー玉進出の話があったそうだ。最終的には無しになったとか。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/05/24(土) 17:55:29
みんな、粉浜にもスー玉が有るけど、実際に利用してるのかな?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/05/24(土) 18:22:51
粉浜のスー玉は深夜飲み物無くなった時に買いにいってる、粉浜で24時間営業のスーパー無いから便利っちゃ便利

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/05/24(土) 20:03:36
粉浜の住民としては玉出のスー玉もさほど遠くない距離だしなーと思う

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/05/24(土) 20:29:20
>>354
主に南港通り周辺が行動範囲なんで本店(?)だなぁ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/05/25(日) 05:44:17
みんな「スー玉」って略してんのか。俺の周りはみんな「玉出」ゆうてるわ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード