facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 708
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2014/05/09(金) 05:33:33
>>700 [ zaqd3873b5a.zaq.ne.jp ]
  削除GL4(AA)

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/05/09(金) 08:21:55
>>707 野沢菜と言えば
とある倉庫に保管のドラム缶が腐食し錆びついても
中身の野沢菜(隣国より輸入)は腐らなかった と TVで観た

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/05/09(金) 12:35:50
ポイントが消滅するのはつらい

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/05/09(金) 21:57:21
どこのスーパーも税抜きでポイント付与しててけち臭い
ポイントぐらい税込み100円で1ポイント付与でいいじゃん・・・

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/05/09(金) 22:11:14
サービスの一環やけん
しかたおへん

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/05/09(金) 22:17:53
たかだか1ポイント違うだけやろ、貧乏人!

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/05/09(金) 22:22:06
イトーヨーカ堂なら、8日、18日、28日、5%引き… ナナコ会員なら、

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/05/09(金) 22:34:43
>>714
誰でも知っとるわ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/05/09(金) 23:39:06
群馬県の輸入業者が、中国産のレンコン水煮に「群馬県のマスコット グンマちゃん」
のイラストいりのシールをでかでかと貼ってあったけど
うっかりさんとかお年寄りは群馬産と間違えるんじゃないか?
それとも玉出で売ってる商品だから仕方ないか?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/05/10(土) 06:06:42
イオン、西友はパッと5%引きが潔い。
セブン(笑)

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/05/10(土) 12:36:41
そんなこと言ったら関スーの10%引きは・・・

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/05/10(土) 18:56:44
ライフも5とか10引きやってまっしゃろ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/05/10(土) 23:08:29
関スーの10%引きは税込から引くから潔い
元が高くなると言うのは置いといてw

イズミヤもたまに10%引きのチラシが郵便受けに入ってる
ここも税込から

>>711
イオンは税込でポイントつく
割引も税込から

この3つのスーパーに行く頻度が増えた
外税のスーパーはやがて潰れるであろう

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/05/11(日) 02:08:30
>>720
ほぼほぼ同意
表示もそうだけど割引やポイントも税込からしてくれなきゃ面倒だし
なんかけち臭いんだよね・・・

>>719
ライフは定価が・・・(高級スーパー並の価格だしね)
あとライフはチェーン店の割に店舗毎にイベントがあって、イベントがない店舗とある店舗の
不公平感が半端ない
http://imgur.com/ZYkc0rv

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/05/11(日) 04:03:38
コノミヤとナショナルも10%引き

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/05/11(日) 09:17:28
ライフは家から5分以内に4店舗ありますが
高くて行かないですが(セールで他社の平値)
店舗ごとに競争させる方が正解です

セール品だけ買えば
5引きもPも生きるけど
ついついそれ以外も買ってしまい
数日後にセールされるの見て・・・これの繰り返し

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/05/11(日) 09:36:10
ライフは、値引きなんかしなくてもお客さんが来るよ店内はいつもキレイから 買い物が楽しい

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/05/11(日) 10:53:38
阪急オアシス、今まで5%の税込で498円だった肉が税抜き498円になってて
他の肉もそんな感じだった。これじゃ税率8%じゃなくて13%じゃねーか
これが便乗値上げってやつか。アコギな事してんなあ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/05/11(日) 11:00:18
増税を待って値上げした(為替等での原料UP)
そうじゃない商品もあるだろうが・・・
仕方ないよね
それがないと
それを食わなきゃ生きていけないんだから
表記を今まで通りにしてくれたら
まだマシなんだけど

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/05/11(日) 11:14:33
ライフは割引が5%あってもその後8%足されるからなあ
ちょっと喜ばせといて ガンとショック与えるみたいな

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/05/11(日) 11:29:17
せめて消費税込み価格表示にしてほしい、

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/05/11(日) 14:03:24
昨日朝10時頃、171沿い箕面今宮辺りにできた業務スーパー前を通ったんだけど・・・・

以前からあった業務スーパー辺りから第渋滞が起きていた。

あんなに駐車場広いのに、どんだけ・・・。

私はマルヤス派。

安いし駐車場も広くて良いです。

ここまで見た
第 ×

大 〇

ここまで見た
  • 740
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2014/05/12(月) 05:26:52
削除GL7(板と趣旨が違う発言)
 #731,#736 [ 121-81-73-83f1.osk2.eonet.ne.jp ]
 #732,#735 [ em1-115-197-211.pool.e-mobile.ne.jp ]
 #734 [ p92c058.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
 #737 [ west22-p196.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
 #738 [ KD175131018178.ppp-bb.dion.ne.jp ]
 #739 [ g045130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]

どこかの掲示板に書いてあるものが確かなソースとはいいません。
トップページにはこう書いてあります。
>告発、弾圧、糾弾はご遠慮頂いております。
>2ちゃんねる等他のサイトからの引用もご遠慮下さい。

他のサイトでやって下さい。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/05/12(月) 07:25:18
ひどいな ちゃんとした事実なのに
733はどうよ 内容覚えてないけど

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/05/12(月) 09:01:48
月曜はコノミヤと関西スーパーが10%OFFだね

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/05/12(月) 11:14:14
レッドブル、モンスターのカロリーゼロが
イズミヤ、セブンにはないが
玉出にあったりする(笑)

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/05/12(月) 11:23:39
コノミヤ、関西スーパー近所にあるけど安いイメージ無くて行った事無いんだよね、
コノミヤ関西スーパーなんか安いのあります?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/05/13(火) 18:26:09
兵庫県産黒豆3L単品200gが訳不明の見切りワゴン600円だった
吹田ダイエー

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/05/13(火) 19:41:33
クルミ健康法で400円くらいになってる

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/05/14(水) 15:30:10
>>745
賞味期限は?
夏場は常温保管するとカビはえるから冷蔵庫に入れたらええよ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/05/14(水) 23:27:09
コノミヤは稀に“値段付け間違えてるんじゃないか?”みたいな商品があるから
そういうのを見抜けるなら利用価値あると思う。
ただ本当にごく一部なので探すのは大変。

関西スーパーは、ライフあたりと同じようなカテゴリーじゃないかなぁ。
“金に糸目はつけないから、とにかく買い物に時間をかけたくない”って人向けだと思う。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/05/14(水) 23:30:07
>>748
本当にライフと比較した?
ライフは群を抜いて高いよ
関スー以上にねw

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/05/15(木) 07:27:40
高級スーパーもあれば激安スーパーもある、そこで止まること

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/05/15(木) 07:52:01
いかり>らいふ>きんしょう>おあしす(行った中での高い順)
但しセール品で安い時もある

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/05/15(木) 08:06:40
ライフは土日の広告に載る野菜が安いくらいかな、、

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/05/15(木) 08:11:06
つまりライフは広告掲載品以外で買うほどのものはないってことか
あっ、見切り品コーナーがあるのは○だけどね

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/05/15(木) 09:19:13
>753 自分の位置づけはそうです
安く思われてる玉出もセール品以外は高いよ
見切りやおつとめ・・・どこもあるよ
昨日ドラッグでもおつとめ?見切り?やってた(薬)

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/05/15(木) 09:22:23
今日もそうだけど
最近
チラシデカいね〜
サンディ、きんしょう、オアシス、サンコー
一方
イオン、玉出、ダイエー、アルファは従来通り
大きい方が
爺さん婆さんに優しいのかい
妙に安くも感じる

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/05/15(木) 09:30:45
業務に
ミックスホルモン売ってるかな?(冷食)

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/05/15(木) 13:25:07
大きいとやる気がまんまんと受け止めて答えないといけないとなる

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/05/15(木) 18:40:32
スー玉で渡辺直美をガリにしたようなケバいドブスとすれ違ったら
肩が当たったわけでもないのにいきなり舌打ちされた
イラッ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード