大阪にあるスーパーを語る21店目 [machi](★0)
-
- 570
- 2014/04/21(月) 20:16:22
-
>>569
げっwwまじですか!在庫どれくらい?
俺明日行くので1本だけでいいのでキープ頼みますm(__)m
最高すぎるだろコスモスw
-
- 572
- 2014/04/22(火) 02:21:13
-
ラムー トライアル 玉出
って、クレジットカード使える?
-
- 574
- 2014/04/22(火) 08:31:42
-
スーパーで暗証番号入力求められるほど買っちゃうのw
-
- 575
- 2014/04/22(火) 08:33:43
-
>>572
使えない。
安いスーパーって大抵無理だよね。
-
- 576
- 2014/04/22(火) 08:43:21
-
そりゃークレジット=信用って意味だし
取り扱うようになると手数料も負担になるしな
特に貧乏スーパーでは対応しても利用者だっていないだろw
-
- 577
- 2014/04/22(火) 20:14:56
-
クルミを安く買えるスーパーはありますか
-
- 578
- 2014/04/22(火) 21:41:10
-
クレカ可能20社ぐらいあるもよう(大阪で)
マクバやオアシス等(コンビニ)で
前の人が電子マネー使ってるの見たことないな〜
自分は
使える店では必ず電子マネーです。
ポイント欲しさに・・・
-
- 582
- 2014/04/22(火) 23:46:57
-
増税後の万代、行く気失せて今月1度も行ってないや。
その分イオンへ行く回数が増えた。
-
- 584
- 2014/04/23(水) 07:10:32
-
あらら
トップバリューに引かれたの
それはちょっと世間を・・・
-
- 585
- 2014/04/23(水) 09:55:06
-
トップバリューは知らないけれど、
トップバリュには安くてお買得なものがいろいろあるよ。
-
- 586
- 2014/04/23(水) 21:52:10
-
最近トップバリュ商品でハマってるのが
ドーナツ。7個入りで税込み198円。
むっちゃ旨い。
-
- 587
- 2014/04/23(水) 23:38:17
-
ドーナツで上品なやつはあかんな
甘甘で砂糖ドカンの下品なやつほど美味い
-
- 588
- 2014/04/24(木) 00:44:26
-
玉出って、スーパーよりパチ屋に向いてる屋号やなw
-
- 589
- 2014/04/24(木) 01:38:43
-
愛媛にパチンコ玉出あるよ。
CMで「玉が出るからパチンコ玉出♪」ってやってたわ。
-
- 590
- 2014/04/24(木) 07:11:24
-
また雪印かよ〜
懲りんな
-
- 591
- 2014/04/24(木) 07:20:19
-
いつの間にか名称が雪印メグミルクに変わってたんだな
死亡事故のあとで名前をメグミルクに変えた時はこの企業はダメだと思ったもんだが
-
- 592
- 2014/04/24(木) 09:10:38
-
年に一度のサンコー祭
でかいチラシ2枚IN
P10倍!!やて〜
確かに安いね(セール品はどこも安いけど)
-
- 593
- 2014/04/24(木) 09:23:39
-
>>591
雪印は例の事件後分割されて、
乳飲料は、全農と全酪連出資のメグミルク、
冷凍食品はJT出資のアクリフーズ、
バター、チーズなど酪品部門のみ雪印として残った。
そして乳飲料と酪品部門が合併して
雪印メグミルクになり、
アクリフーズはマルハニチロ系になってあの事件をおこした。
-
- 594
- 2014/04/24(木) 09:23:36
-
>>591
単に名前変えただけじゃないでしょ。
どこかと合併しての新会社名じゃなかったっけ?
-
- 595
- 2014/04/24(木) 09:28:29
-
593追記
アイスクリーム部門はロッテ出資の
ロッテスノーになった。
マルハニチロのニチロは、社名としてはマイナーだが、
あけぼの というブランドで冷凍食品を売っていたので、知名度が結構あった。
-
- 596
- 2014/04/24(木) 09:32:30
-
更に追記
メグミルク出資の全酪連は、かつて
牛乳に水を薄めて売ったことがある。
-
- 597
- 2014/04/24(木) 09:55:43
-
>>586
自分はコスモスのドーナツ5個いりのやつにはまってる
食べ比べしたいので、近所のマックスバリュ行ってみるよー
自分的には100ローの小型ドーナツが手頃に手に入って安い
砂糖塗れで好きだけど、油多めで食べ詰まるのがちょっと難でねー。
まぁ安いから良いんだけど・・・
587さんにもオススメ。100ローのドーナツw
くれぐれも油をキッチンペーパーに吸わせたほうがよいですw
-
- 598
- 2014/04/24(木) 11:23:12
-
>くれぐれも油をキッチンペーパーに吸わせたほうがよいですw
そんなドーナツ薦めるとはw
横だけどロー100じゃなくコスモス行ってみるわ
-
- 599
- 2014/04/24(木) 11:52:44
-
カードのポイントに期限があるのはどうしてですか
-
- 600
- 2014/04/24(木) 12:52:30
-
>>599 なんで?
色々とりようありませんか
だから企業によって違う
-
- 601
- 2014/04/24(木) 12:54:29
-
油と言えば
中国のどぶ川にミルク川が浮かびます
安価品も良いけど・・・熱を通せばじゃなく
そこいらへんわぁ
-
- 602
- 2014/04/24(木) 16:29:48
-
ひさびさにビックエーがwebチラシ出してたけど、まったく安く無いと言う、、、
以前は毎週チラシ特売してて安かったのに、、、また足が遠のく、、、
-
- 603
- 2014/04/24(木) 17:54:04
-
喜連コスモス、金麦が1ケース税込み2,468円。マンダイも玉出も目じゃねぇぜ!
と思ってたら、業務(エンド)はそれより100円安かった。アサヒ系統はさらに安い。
最近、酒買わないから関係ないけど。
-
- 604
- 603
- 2014/04/25(金) 12:58:47
-
マンダイ、本日の折り込みチラシで金麦1ケース税込み2,468円(端数四捨五入だったら2,469円)でした。
-
- 605
- 2014/04/25(金) 20:05:28
-
コストコ 和泉倉庫店 6月1日OP予定
大阪府和泉市あゆみ野4-4-45
メール北
-
- 606
- 2014/04/25(金) 22:45:53
-
五月から鴫野で一人暮らしするんだけど、どこのスーパーがおすすめ?
-
- 607
- 2014/04/25(金) 23:02:34
-
鴫野っつったらナカガワかコノミヤか?
-
- 608
- 2014/04/25(金) 23:03:06
-
>>586
それ、メーカーは兵庫県の丸中製菓なんだな。
今度、5%引きの時に買ってみるよ。
-
- 609
- 2014/04/26(土) 09:43:04
-
>>608
オークヒルズのキングドーナツが
ベースになってるっぽい。
-
- 610
- 2014/04/26(土) 21:12:01
-
本日の喜連コスモス
1ケース24本税込み1,850円の台湾製ビールもどきがあった。
1本あたり77円…。
-
- 611
- 2014/04/26(土) 21:28:46
-
関西だし味
83円(込)だったのに
89円(別)が平素になったのし
そういや
メグちゃんのミルク売ってなかったな〜(今日だけかな)
-
- 612
- 2014/04/26(土) 23:03:48
-
めぐちゃんは関東だけじゃないの問題になってるの?
-
- 613
- 2014/04/26(土) 23:47:10
-
レジ袋不要カードをカゴに入れてるのにレジ袋入れてくる
いつものレジ男にいつもイラつく@東大阪のラ○○
カード入れても、すぐにカードを元に戻すからや・・何の為のカードやねん・・
でも小心者でクレームまで出す勇気ないので、ここで愚痴らさせて頂きました。
-
- 614
- 2014/04/27(日) 02:23:06
-
ええんやで(ニッコリ
-
- 615
- 2014/04/27(日) 02:51:55
-
東大阪のラぞくさん激おこ
-
- 616
- 2014/04/27(日) 07:19:40
-
最近、玉出のチラシが入らない〜なぜ?!(・◇・;) ?
-
- 617
- 2014/04/27(日) 08:16:51
-
>>616
入ってますが・・・何か?
でも糞玉出なんか行かない。チラシ見る気にもならん。
最近ひいきにしてるのが阪急オアシス。
-
- 618
- 2014/04/27(日) 08:57:24
-
豚肉が値段上がるな
どんどん西へ広がってる(PED)
>>617 オアシスの100円珈琲って
コンビニクラスぐらいあんのん
玉出は
高いし不安感あり
チラシはスルーだよ
このページを共有する
おすすめワード